こんばんは。時文(@toki23_a)です。
TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』第4話、鑑賞しました。
本レビューでは、アニメ感想だけではなく。
原作コミック情報も加え、個人的な解釈による解説・考察をしています。
皆さんの理解の助けになり、作品をより楽しんで頂ければ幸いです。
- 原作コミック 2巻8~11話序盤
(リンクは該当箇所へ)
※原作情報と、私なりの解釈を含め考察
- 新菜が『ヌル女』に犯され・・・とはどういう意味?
- 新菜がまずいと思ったのは、残り何日時点?
- 新菜はテスト期間中も徹夜していたのか?
- 結局、新菜はどれ位の時間で衣装を作ったの?
- 海夢は、なぜあれほど泣いたのか?
ここでは、以下の観点でレビューします。
アニメ各話「感想」
+
原作コミックを読んで分かった新情報を加味して「解説・考察」
私は原作コミック未読です。
アニメ鑑賞後、”アニメ化済み時点まで“の部分を読み、レビューを作成しています。
レビュー作成時は、先の内容は知りません。
よって・・・
次話以降のネタバレは「なし」なのでご安心ください。
その着せ替え人形は恋をする(全12話)各話リスト
話数 | サブタイトル | コミック巻数 |
第1話 | 自分とは真逆の世界で生きている人 | 1巻 |
第2話 | さっそく、しよっか? | |
第3話 | じゃ、付き合っちゃう? | |
本レビュー | これ、彼女のとか? | 2巻 |
※リンクは各話レビューへ
目次
今回のあらすじ
アニプレックス YouTube チャンネル
新菜は、海夢からコスプレイベントが2週間後にあると聞き、愕然とする。
衣装を作る時間がない中、祖父・薫が腰を痛め見舞いと人形店の対応、学校では中間テストも重なってしまう・・・。
幾多の困難乗り越えて、新菜が作り上げたコス第1号。
海夢にとっては、衣装よりも努力の跡が胸を打つ。
喜んで欲しいから頑張れる。
好きな事だから踏ん張れる。
爺ちゃんのケガに、学校、中間テスト。
五条人形店の切り盛りに、家事まで。
何においても自信がなかった新菜が、誰に言われたわけでもなく誰かに助けてもらったわけでもなく、自分一人でやり遂げる。
新菜、見直しました!
では、今話を振り返っていきましょう。
感想レビュー 第4話「これ、彼女のとか?」
ちょうど二週間後
材料が揃い安心したのも束の間、新菜はたった二週間で衣装を完成させなければならないと知り衝撃を受ける。
時間がない!
もし・・・間に合わなかったら・・・
あんなに楽しみにしている喜多川さんを失望させてしまう。とにかく、帰ってすぐに型紙を作って裁断して・・・裁断ってどれくらいかかるんだ?
着物みたいに真っ直ぐ切れる所ばかりじゃないし。
2日3日で終わるのか?ダメだ、時間がない!
はわわ・・・頭が変に──
※太字部分はアニメオリジナル
by 五条 新菜『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
2週間後にコスプレイベントがあると聞いた新菜。
コス衣装製作は初めてで、時間があるのかないのかすら分からないでいた・・・。
時間が読めないと言っても、頭の中でサッと工程が思い浮かべられる新菜は流石です。
雛人形製作の経験がある新菜ならでは。
ちなみに、このシーン、セリフの多くはアニメオリジナルです。
型紙を作って裁断して、となんとなくの作業をイメージできるような説明を入れてくれるのがありがたいですね。
後半のメイクと言い、コスプレを幅広に教えてくれるのもこの作品ならでは。
頭が変になりゅ・・・
新菜は『ヌル女』に犯されだしていた。
by ナレーション『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
新菜のどこが、ヌル女に犯されてるの!?
アニメ鑑賞時、ナレーションが言っている意味が分かりませんでした(苦笑)。
原作──セリフを文字で読んで判明!
はわわ・・・頭が変になりゅ。
by ナレーション『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
新菜は「頭が変になりゅ」と言っていたのです(笑)。
語尾に「ゅ」を付けるのは、雫たんのしゃべり方──
2話ラストのセリフを振り返ってみましょう!
見られてりゅ・・・見られちゃってまひゅ~
by 黒江 雫『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第2話
新菜は、雫たんの衣装を研究するあまり、話し方まで取り込んでしまっていたのです♪
余談
電車内で、周囲にいた乗客は、新菜のしゃべり方に思わず反応してしまう。
実はその電車車内には、吊り広告で「不審者・不審物を見つけたら・・・」と表示が。
周囲は、新菜を「不審者」と思ったということですね。
遊び心が効いてます(笑)。
随分遅かったじゃねえか
新菜の買ってきた物を見て驚き、祖父・薫は腰を痛めてしまう・・・
友達と買い物行ってって
珍しく家に帰るのが遅かった新菜に、どこへ行ってたのか尋ねる祖父・薫──
友達とちょっと、買い物行ってて・・・
by 五条 新菜『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
新菜が友達と遊んでいるのを見たことも聞いたこともなく、友達がいないのではないかと心配していたじいちゃん。
友達と買い物へ行っていたと聞き、喜ぶ。
だけど、何を買い物したのか興味を持ってしまったのが運の尽き(笑)。
(海夢の)美脚ストッキングを見て、卒倒してしまう・・・。
新菜もすぐに説明すればいいと思うのですが(笑)
新菜は、海夢の露出は意識しますが、衣装になると途端に無反応。
ストッキングを持っていること自体に、全く抵抗がないように思えます。
推測
新菜は、男がストッキングを持っているのを、他人が見るとどう思うのか?
ということに無頓着なんだと思います。
これは、新菜がずっと雛人形を扱っているからでしょう。
雛人形の衣装を作るときは、女性の衣装だとか意識してません。
あくまで雛人形は雛人形。
雛人形を作るときと同じ心境で、コス衣装は、コス衣装として見ているので、異性を意識してない。
新菜は、そんな境地にあるように見えますね。
なので、ストッキングをじいちゃんに見られたことに気付いても、じいちゃんがなぜ倒れたのかまで発想に至らないのではないでしょうか(笑)。
真面目な孫が、友達と美脚ストッキングの買い物!?
じいちゃんの想定外が起きた、新菜の買い物。
新菜は、じいちゃんの誤解を早く解いた方が良いと思うのですが・・・
じいちゃんが誤解しているという認識も、恐らく新菜にはないでしょうね(苦笑)。
筆、持ってきてくれ
わっちゃん!
by 五条 美織『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
じいちゃんが救急車で運ばれた病院に駆けつけた親族。
EDには「五条美織」と記載されています。
新菜に姉がいたのかと思ったのですが。
後に、新菜が従姉妹と言っているので、亡き両親の兄姉夫婦の娘でしょう。
新菜は、昼間は学校があるので、腰を痛めたじいちゃんは、しばらく美織の家で過ごすことに。
おう、すまんなぁ。
新菜、それと、筆、持ってきてくれ。by 五条 薫『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
腰を痛めて仕事を休んでも、筆は手放さない。
職人ですね!
新菜の憧れであり、手本となる人形師のじいちゃん。
雛人形師の世界をきっちり描くのも本作のいいところですね。
大変だったね
祖父が腰を痛めたので、新菜は学校を1日休み、その翌日に登校する。
連絡先、交換しよ!
大変だったね・・・。
だから昨日休んだんだ・・・。by 喜多川 海夢『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
前話、海夢が自分の友達だと思われないよう、学校では海夢と距離を取っていた新菜。
今回は、教室ではなく、校舎外で話す二人。
色々出来事があったので、随分日が経っている気がしますが、前話からまだ2日しか経ってません。
2日では周囲の見方が変わるわけもなく、海夢自身は気にしてないでしょうが、新菜を気遣って人目を避けたのでしょうね。
この辺の海夢の配慮が見える描きがいいですよね~~。
ごじょー君、手伝えることあったら、なんでも言ってよ。
一応、あたし、料理とかできたりするし。by 喜多川 海夢『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
まだ知り合って1週間も経ってませんが、新菜に親切な海夢。
でも、その海夢の申し出を断る新菜。
まあ、これは自分の事で、海夢に頼るわけにはいかない、という新菜のマジメさ。
友達付き合いのない新菜は、友達に頼ることを知らないので迷惑を掛けてはいけないという配慮からきているもの──。
新菜:ありがとうございます。でも大丈夫なので。
海夢:そ・・・そっか。by 『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
新菜に断られ、海夢が、気落ちしているように見えるのは気のせいでしょうか?
原作では、海夢は気落ちではなく「ちょっと踏み込みすぎたかな?」って感じです(笑)。
さてさて、アニメと原作、どちらが正解なのでしょうか。
でも、大変そうな新菜を放っておけないのは、アニメも原作も同じ。
だから──
そうだ!
連絡先、交換しよ。
なんかあったとき、やり取りできたほうがいいじゃん?by 喜多川 海夢『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
家庭の事情にあまり踏み込んではいけない。
でも、困っている友達を見捨てられない。
ならばせめて、本当に困ったときにすぐに連絡できるよう、連絡先を交換する。
海夢は、行動力だけではなく、配慮もできる子なのです。
テストもあったんだ!
昨日も一昨日も全然衣装作れなかったな。
今日は少しでも・・・わ、忘れてた。
そうだ、テストもあったんだ!じいちゃんの見舞いとテスト勉強の間に、時間作って衣装作らなきゃいけないんだ。
by 五条 新菜『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
残り2週間なのに、一昨日も昨日も全然コス衣装製作に手を付けられなかった。
その上、来週は中間テストがあることを思い出す・・・。
カレンダー表記すると次の通りです──
5月カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
13 | 14 残り2週間!? |
15 | 16 今日 |
17 | 18 | 19 |
20 |
21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 〆 |
中間テスト |
今日を入れてもイベント当日(5/26(日))まで後10日。
10日の間に、じいちゃんの見舞いと五条人形店の対応とテスト勉強をやって、その合間に衣装を作ろうというのです・・・。
これって、かなりマズいんじゃ・・・
by 五条 新菜『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
はい、完全に詰んでます。
なんでこんなにダメなんだろう
新菜は衣装作る時間がないと焦るが、時間は刻一刻と過ぎていった。
寝れてないな・・・
原作では、工房見学の電話が入った後は、テストが終了した後の時間になります。
テスト終了後、海夢がスタミナ牛丼を持って家を訪ねたシーンですね。
テスト勉強に、従姉妹の家に筆を持っていき、工房見学にも対応。
夜には、型紙書いて裁断する。
新菜の精一杯やっている姿が観られるのはアニメだけ。
嬉しいアニメオリジナルシーンですね。
頭痛い・・・
気持ち悪い、吐きそう・・・
全然、頭回らない・・・しばらく、ちゃんと寝れてないな・・・
by 五条 新菜『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
このセリフを聞いて、アニメ鑑賞時、この10日間、新菜はほぼ徹夜で動き続けていたのだと思ってました。
原作を読むと、少し違いました。
原作には、寝れてない理由が──
しばらくちゃんと寝れてないな・・・
横になっても眠れなかった・・・※太字部分はアニメではカット
by 五条 新菜『その着せ替え人形は恋をする』コミック2巻
睡眠時間を削って起きていたのではなく、新菜は布団に入っても眠れなかったのです。
やることが多すぎて不安になり、心落ち着かず眠れなかったのでしょう。
じいちゃんは従姉妹の家で療養中なので、家では一人。
学校でも海夢とは会話できてない様子。
#海夢以外に新菜には会話する友達はいません
何もかも一人で抱え込んでしまい、自分で自分自身を追い込んでいってしまったのです・・・。
全部、中途半端
イベントの日の前日。
結局、衣装は間に合わなかった──
どうして俺は上手くできないんだろう。
なんでこんなにダメなんだろう。俺は、全部・・・全部、中途半端で・・・
by 五条 新菜『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
じいちゃんは腰を痛めても、一日たりとも筆を絶やさず。
自分は、頭師を目指すと言いながら、しばらく筆を握っていない。
折角期待をして任せてくれたコス衣装も、約束の日には間に合わず。
新菜は自分に嫌気がさす。
そこで、じいちゃんの言葉を思い出す──
好きだからこそ大変なときにも踏ん張れるもんでなあ。
お客さんの笑った顔見ると、やってて良かったな~って思うしな。喜んで欲しいから、しんどくっても頑張れるもんだぞ。
by 五条 薫『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
じいちゃんの言葉で、新菜の頭に、海夢の笑顔が呼び覚まされる。
海夢は、自分を信じてくれた。
自分を信じて頼ってくれた。
そんな海夢の願いを叶えてあげたい。
彼女の期待に応えたい。
締め切りの明日まで、まだ時間はある。
──好きだからこそ踏ん張れる
──喜んで欲しいから頑張れる
新菜は疲れ切った頭と体を奮い立たせ、涙を堪えて、衣装製作に取りかかる・・・。

できました
──できました。
──寝ます。by 五条 新菜『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
連絡先を交換し、初めて送ったメッセージ。
送った時間は午前6時20分──
事前に、小物と型紙、裁断は済んでいたものの。
新菜は、一晩で、雫たんのコス衣装を作り上げたのです。
コスプレイベント当日の朝までに、仕上げたのです!
五条新菜、見直しました!
余談
ごじょー君、ゴメン。
先に謝っておきます(笑)。
じいちゃんの不在、中間テスト、海夢が手伝うと聞いた瞬間・・・
私はてっきり、海夢が新菜の家に押しかけてきて、ハプニング続出のドタバタラブコメ展開になると想像しておりました(苦笑)。
真面目な新菜、いや真面目なのは作者様でしょうか?(笑)
大変失礼致しました。
本作は、エッチなシーンが話題になってしまってますが、好きな事に対して真正面から取り組む作品なんだと認識を改めましたっ!
絶対なれるよ
イベント当日までに間に合った衣装。だけどそれは思い違いだった。
よかった~~
ごじょー君、もしかして・・・。
あたしが今日のイベントに出ると思ったの!?by 喜多川 海夢『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
前話ラスト、2週間後のイベントに出ると言ってたのを鵜呑みにした新菜。
海夢はイベントの日程を答えただけで、そそこで雫たんの衣装で参加する気などなかった。
じいちゃんのケガと中間テストでテンパって、確認する気が回らなかった新菜のミスか。
早く雫たんになりたいと、採寸のために家に押しかけ、次の平日には買い物に引っ張り出せば、2週間後のイベントに出たいと思うのも当然と思わせてしまった海夢のミスか。
いいえ。
その後、互いに連絡を取り合わなかったのが不幸でした。
人付き合いに慣れてない新菜は、全て自分でやってしまう。
気ばかり焦って、とにかく時間を作らなくてはと考え。
海夢は、新菜がおじいさんのことが心配で、元気がなかったと勘違い。
お互い相手を思い気遣い、すれ違いが起こったのです。
なんだ・・・
よかった~~
間に合わなかったら、どうしようってずっと不安で・・・余裕あったんですね。
あ~よかった、本当に。by 五条 新菜『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
普通なら、ショックを受けて怒るところ(笑)。
ここで「よかった」と言えるのが新菜の性格の良さ、優しさ。
だから、海夢も感極まって泣いてしまう──。
同時に──
大変なのに・・・作ってくれてるなんて、分かんなくて。
ごめん、あたし、全然気付いてあげられなくて・・・by 喜多川 海夢『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
海夢は他人を気遣える人だからこそ、新菜が苦労していたことに気付けなかった自分を悔やむ。
ましてやコス衣装は、自分の頼み事。
自分が、新菜を苦しめる要因の一つを作っていたのだ。
そのことにすぐに気付き謝る海夢。
責任を感じるのは普通かもしれないが、すぐに自分の誤りを認めることはなかなかできない。
直後に描くから、海夢の優しさが浮かび上がる。
本作はキャラクターの心情描写を機微に捕らえ描くのが巧い!
おかげで、観ているこちらの心も揺さぶられますね。
これ、彼女のとか?
ウィッグ付けて、化粧して、完成した衣装を着ることにした二人。
余談
採寸の時には海夢の体に触れないように緊張していた新菜も、海夢の髪を結ったり化粧をするのは手慣れたモノ。
もしかして、水着でなければ平気なのでしょうか?(笑)
海夢が、アイテープやシェーバーまで持ち歩いているのに驚いたが、新菜がつけまつ毛を持っていたのは、確かに驚き(笑)。
これ、彼女のとか?
by 喜多川 海夢『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
ここで、サブタイトル回収でしたか。
新菜がつけまつ毛を持っていたのは、今の雛人形にはまつ毛が付いているのもあるので、研究用に買った物。
雛人形とコスプレ、相反する位置にあるものが、融合していくのが面白い。
今の雛人形は世相を取り入れ、ギャル仕様のモノも。
ならば、コス衣装製作でフィクション世界の衣装を作っていくのも、新菜にとっては雛人形の勉強になるのではないかと思わせるやりとり。
上手いですね。
絶対なれるよ
俺も将来、そんな雛人形作れるようになれたらなって・・・
by 五条 新菜『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
雛人形の話になって、自分の夢を語る新菜。
これまで雛人形を好きと言うだけでからかわれてきた新菜・・・
思わず口にしてしまった、(自分では恥ずかしいと思っている)自身の夢。
海夢はからかうどころか、迷いなく断言する──
なれるよ。
ごじょー君なら、絶対なれるよ。by 喜多川 海夢『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
海夢は、雛人形のことを知りません。
それでも、なぜここまで力強く断言できたのでしょうか?
それは、今回新菜がコス衣装を完成させたのを目の当たりにしたからですね。
新菜は興味を持ったことに対し、熱心に研究し。
何があってもやり遂げる努力家。
海夢の目には、新菜はそう映ってます。
短期間でコス衣装が完成したのは、海夢に喜んで欲しいからなのですけどね(笑)。
そんな風に笑うんだ
徹夜で目の下にクマを作り疲れ切った顔ですが、海夢に夢を叶えられると断言され、とびっきりの笑顔を見せる新菜。
その純粋な笑顔に、思わず海夢も目を奪われる──
ごじょー君て、そんな風に笑うんだね。
ちゃんと見るの何気に初かも。by 喜多川 海夢『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
出会った頃は、ただの人。
衣装が作れると聞き、新菜を尊敬の目で見ていた海夢。
ここ2週間の付き合いで、新菜を見る目が変わっていく。
どんな顔で笑うのかなんて気にも留めなかったのは、相手を意識してないから。
笑顔が素敵だと思うのは、相手を意識し始めてるから。
『その着せ替え人形は恋を・・・』しかけているのでしょうか。
新菜は、憧れの人に喜んでもらうために衣装作りを頑張り。
海夢は、一生懸命な新菜に自分が気付かないうちに惹かれていく。
素敵な展開になってきましたね。
原) 胸元が開いていたような・・・
あの・・・ごじょー君、着たんだけど・・・
by 喜多川 海夢『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
化粧を済ませ、ウィッグを付け新菜の衣装を身につけた海夢。
憧れの雫たんになれテンションアゲアゲかと思ったら、第一声はテンション低め!?
アニメ鑑賞時、海夢は初コスプレに自信を持てないのだと思ってました。
が、原作を読むと・・・
いや、海夢の心情はその通りだと思います。
でも、不安げな海夢の声を聞いて、新菜が少し勘違いするシーンがありました──
はっ!
そういえば、あの衣装・・・結構むっ・・・胸元が開いていたような・・・これは俺が見てもいいのか!?
けど仕上がりは確認しないと・・・※アニメでは全文カット
by 五条 新菜『その着せ替え人形は恋をする』コミック2巻
つまり新菜は、海夢の不安げな声を聞き、胸が露出しすぎて海夢が恥ずかしがっているのではないかと思ったのです。
ところが目の前にいたのは、雫たんそのもの。
海夢のコスプレ姿に、新菜も思わず目を奪われてしまう・・・。
雫たんです!
ごじょー君。
あたし・・・ちゃんと雫たんになれてる?by 喜多川 海夢『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
これだけ完璧なコスプレをしても不安げな海夢。
それもそのはず、海夢にとっては(ちゃんとした)コスプレは初めて。
(自称、製作途中の)自作衣装でコスプレはしたが、残念な結果に。
雫たんになるのが、ずっと夢だった。
新菜の腕は、根拠のない自信で信じていた。
だけど、いざ化粧をして、コス衣装に腕を通し、ウィッグを付けても、自分は好きだから雫たんに見えるだけで自信が持てない。
だから、新菜に確認したのです。
はい、喜多川さんは立派な雫たんです!
by 五条 新菜『その着せ替え人形は恋をする』TVアニメ第4話
新菜の夢に対して、自信たっぷり言い切った海夢。
今度は、新菜が、自信たっぷりに言い切る。
それどころか、新菜が滅多なことでは言わない「キレイ」を言いそうだと私は思いました!
いや~~正直、かなりの確率で言うと思ってました・・・。
「キレイです」で、締めるのかと(笑)。
で、原作を読んで納得。
そんな(感動する)シーンではなかったのです(苦笑)。
以下、原作、原文通りに引用します──
海夢:ごじょー君、あたしちゃんと・・・性奴隷になれてる・・・?
新菜:はい!喜多川さんは立派な性奴隷です!※本文、ルビともに原文通り
by 『その着せ替え人形は恋をする』コミック2巻
アニメでは、海夢の夢が叶った感動シーン。
原作では「性奴隷」云々言ってるシーンだったのです。
これも『その着せ替え人形は恋をする』の魅力です(笑)。
おわりに (『その着せ替え人形は恋をする』4話とは)
今話から原作は2巻へ。
原作コミック2巻の表紙は雫たんコス。
カラーで美麗な絵が描かれています。
#もっと大きく掲載したい!
待望の雫たんコスがようやく完成したのです!
ちなみに、表紙をめくった内扉絵は、もっと過激な姿になってます(笑)。
首輪に付いている鎖がこんなに長かったとは・・・
それにしても、この作品、破壊力が凄い!
安直なラブコメ展開を想像してたら思わぬシリアス展開。
海夢が物語を引っ張り、海夢の魅力に惹かれていた部分がありましたが、今回グッと株を上げたのはごじょー君。
海夢との交流、コス衣装製作で、新菜自身が成長していく物語にもなっているのです。
色んな意味で見直しました(笑)。
以上、TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』第4話の感想&考察レビューでした。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
5話のレビューも書く予定です。
良かったらまたお越し下さい。
最新情報はTwitter(@toki23_a)にて!
ではでは。
もう少しテンション上げないと(笑)
今週の感想ツイート
幾多の困難乗り越えて、作り上げた第1号
衣装よりも 努力の跡が胸を打つ喜んで欲しいから頑張れる
好きな事だから踏ん張れる爺ちゃん学校中間テスト
店にお客に生活まで💦何に於いても自信なかったのに
海夢の応援もなくやり遂げる❗️五条見直した👍#着せ恋
— 時文@ここアニ (@toki23_a) January 30, 2022
関連記事
Coming Soon