ハイスコアガール

コミック【ハイスコアガール】9巻感想(中編) 業田先生が家の方針を完全否定?!

ハイスコアガールⅡ 22話

こんばんは。漫画も大好き時文です。
ハイスコアガール』9巻の感想レビュー(中編)です!

コミック9巻は、TVアニメ21話~23話序盤に相当。

本レビューでは9巻内でもアニメ22話に相当する部分を対象。
次話以降のネタバレは「なし」なので、ご安心を。

アニメ化された部分の感想はアニメ各話レビューをご覧下さい。
※以下、表内のリンクから各レビューへ行けます。

ハイスコアガール 第2期

TVアニメ話数 レビュー 原作巻数 レビュー
ROUND16
16話R
全体
レビュー
5巻 5巻R
7巻 7巻R前
ROUND17 17話R 7巻R中
ROUND18 18話R 7巻R後
ROUND19 19話R
8巻 8巻R前
ROUND20 20話R
8巻R後
ROUND21 21話R
9巻 9巻R前
ROUND22 22話R
9巻R中
(本レビュー)
ROUND23 23話R 9巻R後
10巻 10巻R前
ROUND24 24話R 10巻R後

※全体レビューは最終話放送終了後 着手予定

はじめに

本レビューは「アニメ」⇒「原作コミック」の順で見た感想レビューです。

ここではアニメ化されなかった部分、反対に原作とは違うアニメオリジナルシーンを軸に、原作を読んで改めて理解したことについて記載します。

アニメはかなり丁寧に制作されており、キャラクターの動きや表情に細かく配慮。
更には、背景やモブキャラにはかなり遊び心が取り入れられています。

それらを全て拾っていくと取り留めなくなってしまうので、「ストーリー上関係のある”違い”」にフォーカスして取り上げます。

本レビューの内容
  • アニメでカットされた原作部分
  • アニメオリジナルシーン
  • 原作を読んで分かったこと

見出しの頭にアニメオリジナル、原作のみの記号を記載したのでご参考に。

  • ア):アニメオリジナルシーンに関する記述
  • 原):アニメではカットされたシーンに言及

では、TVアニメの内容順に紹介していきましょう。

TVアニメ ROUND22(第22話)

春雄は、勝ったら大野に「告白」
大野は、勝って春雄と「決別」

二人ともそれぞれの決意を持って「スパⅡX全国大会」へ。
22話は、大会前日の大阪を楽しむ回。

嵐の前の静けさか、決着をつける大舞台の前日とは思えない程、大阪を楽しむ二人。
もちろん二人が行くのは食とゲーセン!
大阪へ行ってもそこは変わりません!

ア) 動物が何匹いるか当てるゲーム!

ハイスコアガールⅡ 22話

アバンタイトルの、新幹線の中で暇つぶしに「動物が何匹いるか当てるゲーム」をするシーン。

原作の本編にはありません
9巻巻末収録の「おまけ」エピソードをアニメ化。

「おまけ」エピソードとは言え、アニオリを入れ丁寧にアニメ化されてます。

  1. IN:春雄が少し大野のことを意識。彼女が肘掛けに手を置くと、自分の腕を下ろす
  2. OUT:ラスト、大野が思い詰めた表情で外を眺める描写は、Aパートの回想シーンに繋がる流れ

①②とも、アニメオリジナル

原作の「おまけ」は、空気感が全然違います。
が、本編の調子に合わせて、うまく取り込んでます。

この二人、二人きりで会うのは、いつも久しぶりなので、会った瞬間は大抵緊張してます。
新幹線ホームで待ち合わせたときも然り。

そして、新幹線に乗車してからも、まだ春雄が意識している感じでしょうか。
それが①。

本当に暇だと言うこともあるのでしょうが、間が持たない、緊張をほぐしたいために、ゲームをする流れ。
その結果は、スッカリ打ち解けたのですから、成功ですね♪

登場する動物については「おまけ」ですから大目に見ましょう(笑)。

でも、一言だけ!
「霊の軍団」が出たら、お嬢様は恐がると思うのですけどね!(笑)

原) 業田先生が家の方針に完全反抗!?

ハイスコアガールⅡ 22話

Aパート冒頭、業田先生からのロス移住の話は、原作ではもう少し前
同じ9巻ですが、春雄がゲーセンで「スパⅡX」の調整するシーンと、大野が調整するシーンの間で描かれます。
#アニメで言うと、21話中盤。

原作同様、回想シーンとして描かれます。

原作では「ロス移住」を伝えた後、大野が思い詰めたような表情をし、うつむき考え込む。
それをジッと見つめる業田先生・・・

晶の気持ちを覗き込んでいるような”目”!
ここはアニメでも見たかった!!

代わりではないですが、アニメではメガネの「あり」「なし」で「厳しさ」と「優しさ」。
いや、「建前」と「本音」を表しているのだと思われます。

内容については、もう少し丁寧に。

ロス在住のご両親が、あなたを呼び寄せています。

(近々にというご意志であり、頃合いを見て・・・
2年生の1学期が終わる7月末
晶さんは日本を離れることになるのです。)

むこうの高校生活を経験し、むこうの大学を出てロスでの生活に再びなじんでもらいたいとのこと・・・

※()内がアニメではカット

by 業田萌美『ハイスコアガール』コミック9巻

業田先生が大野にこの話をしたのは、原作では5月。
#アニメでは4月。

両親から「近々に」と言われたが、1学期が終了する7月末に。
アメリカでは新学年が9月から始まるので、ちょうど良い区切り。

真姉さんの「急過ぎる!」と言うセリフはありましたが、決して無茶なスケジュールではなく配慮が見られます。

配慮が欠けているのは、日本での事情、そして、晶の意思

原作では、業田先生は個人的な意見と前置きしてはいますが、ここまで言及しています。

個人的な意見としては、なんとさびしい方針かと・・・

ーー 以下、アニメではカット --

晶さんの日本での都合もあるでしょう。

環境面、学校生活、何よりも人間関係・・・
あなたの意思はどこ吹く風・・・

そのあなたの都合を一番無視して縛りつけた私が言うのもなんですが・・・

すみません。
最後まで務めが果たせなかった指南役の愚痴です。

聞き流して下さい。

by 業田萌美『ハイスコアガール』コミック9巻

業田先生も随分教育方針が変わりました。

今回宣告されたロス移住が、元々予定されていたのであれば・・・

以前の、業田先生の「厳格な方針」はある意味正しかったのかも・・・

  • 「学業、習い事、お作法」が第一
  • 学校での友達、遊び、外での息抜きは不要

こうしておけば、急に日本を離れることになっても、何のしがらみがなかったでしょう・・・

ですが、それはそれで、なんとも「さびしい」ですよね。

業田先生も、大野にとって環境、学校生活、特に人間関係が大事だと言うことはよく分かった。
それを無視した大野家の方針には「さびしさ」を感じてしまったのです。

アニメでは、このシーンに限らず、あまり業田先生の良い面を前面に出してません。
原作では随分前から、業田先生は自分の教育方針に時折疑念を抱き、悩んでました。

そんな中、「RPGツクール」事件があり、目が覚め自ら方針を変えたのです。

最初の頃は、本当に邪魔ばかりする嫌な役でしたが、今はなんと思いやりのある女性になったものか。
大体、大阪旅行へ行けるのも業田先生の配慮ですからね♪

業田先生のことをちゃんと知りたい方は、ぜひ原作を!

ア) UFOキャッチャーはアニオリ

大阪ゲーセンで、以前大野がもらったUFOキャッチャーのぬいぐるみを見つけるシーンはアニメオリジナル

大野が外出できずまいっている時に、真が春雄に会い、春雄から送られてきた思い入れのあるぬいぐるみ。
2期開始の16話の冒頭にも出てきた、大野にとって大切なモノ。

それなのに、アニメ鑑賞時、大野がそのぬいぐるみを見つけたとき、春雄の反応がなくて残念だったのですが、アニオリだったのですね。

それなら仕方なしか・・・

おわりに (原作コミック『ハイスコアガール』9巻とは)

前半の大阪ゲーセンシーンは、原作に忠実、そしてとても丁寧にアニメ化されてます。

ゲーム画面だけでなく、大野お嬢様の表情がとても豊かです!

喜ぶ顔、笑い声!
そして「ダイナマイト刑事」の「二人用で」と言った時の大野の表情!
#その後、イスをズルズルっと移動させるシーンも好きです(苦笑)
これは見ていて癒やされましたね~~

このような漫画では描かれてない、コマとコマの間の動作、表情。
漫画だと大体のシーンは飛び飛びで描かれます。
その間の動きや経過は読者が想像する。

アニメはそうはいかないから、その流れを、動きとして描く。
その描き方が『ハイスコアガール』のアニメの場合とても上手い!

先の、「ダイナマイト刑事」をやる大野がイスをズルズルっと引っ張ってくるシーン。
後半の春雄が割れたガラスを片付けタオルをかぶせるシーン。

漫画で描かれなかったコマとコマの間の、ちょっとした時間をアニメが埋める。
「あーそうだよね、彼なら彼女なら、こういう感じで動くよね!」なんて箇所が多々見つかる。

正に絵が動くアニメーションならではなのであります。

原作は原作で、セリフの細かいところまでキチンと確認できるのが良いところ。

この作品程、アニメ鑑賞後に原作を読むのが楽しい作品はなかなかないですね~~

以上、『ハイスコアガール』原作コミック9巻のレビューでした。
最後まで読んで頂きありがとうございます。

原作9巻の続き部分のレビューも書く予定です。
良かったらまたお越し下さい。
最新情報はTwitterにて。

ではでは。

きょうのひとこと

負けたら「くすぐりの刑」
この手のゲームを夜やれば良かったのに!

関連レビュー

アニメ化された部分の感想はアニメレビューの方へ記載しています。
良かったらそちらもご覧下さい。

アニメ『ハイスコアガール』22話のレビューはこちらをどうぞ
ハイスコアガールⅡ 22話
アニメ【ハイスコアガールⅡ】22話感想 お嬢様が声を出して笑った!こんな時間がずっと続けばいいのに・・・TVアニメ『ハイスコアガール(2期)』22話感想レビュー【次話以降ネタバレなし】念願叶って二人は大阪へ。気兼ねなく大阪ゲーセンを楽しむ。春雄は明日の対戦を気にしながらも大野の喜ぶ顔を。大野は春雄と最後の思い出になるかもしれないと楽しむ・・・...
コメントの通知
受け取る通知
guest

0 COMMENTS
Inline Feedbacks
View all comments