ハイスコアガール

アニメ【ハイスコアガールⅡ】16話感想 2期は晶お嬢様のゲームと春雄との出会いから

ハイスコアガールⅡ 16話

こんばんは。時文です。
待ちに待った『ハイスコアガールⅡ』!
16話を鑑賞しました♪

レビュー作成時、原作6巻まで既読、7巻以降未読

2期最初の1話は、なんと大野お嬢様の回想シーンから。
この回想は原作では5巻で描かれており、アニメで時系列で言うと13話に相当。

アニメ13話ではカットされて残念だと思っていたのですが、ここで使うとは!
#カットされた部分について、詳しくはこちらをどうぞ。

後半は原作7巻に沿ってアニメ化されています。

ハイスコアガール 第2期 (全9話)

TVアニメ話数 レビュー 原作巻数 レビュー
ROUND16 16話R
(本レビュー)
全体レビュー 5巻 5巻R
7巻 7巻R前
ROUND17 17話R 7巻R中
ROUND18 18話R 7巻R後
ROUND19 19話R 8巻 8巻R前
ROUND20 20話R 8巻R後
ROUND21 21話R 9巻 9巻R前
ROUND22 22話R 9巻R中
ROUND23 23話R 9巻R後
10巻
(完結)
10巻R前
ROUND24
(完結)
24話R 10巻R後

兎にも角にも始まりました『ハイスコアガールⅡ』!
情報では原作最終話まで描かれるとのこと。

さあ、春雄の三角関係はどうなるのか。
毎週楽しみです!

各話レビューを書いていく予定ですので、お付き合い頂けると幸いです。

では、TVアニメ『ハイスコアガールⅡ』16話の感想レビューをどうぞ。

次話以降のネタバレは「なし」なので、ご安心を。

前回(15話)の解説&感想レビューはこちらをどうぞ
ハイスコアガール 15話
TVアニメ【ハイスコアガール】(EXTRASTAGE)15話 感想レビュー 大野のために何ができるのか、ゲームがこんな形で使われるとは・・・TVアニメ『ハイスコアガール』(エクストラステージ)15話 感想レビュー。エクストラステージもいよいよ最終話。日高との決着を付けた春雄。大野のために何ができるのか。OP・EDなしで気合いも充分、13話の伏線がようやく回収されます。春雄と大野の転換点。...

今回のあらすじ

あらすじ

1991年。

-小学六年生時代-

大野財閥の令嬢としての教養と作法を身につけるため、放課後もお稽古やレッスン漬けのお嬢様・大野晶
日増しにストレスが溜まっていき、堪えかね家を飛び出したある日・・・

以前から気になっていたゲームセンターの扉を開ける──

TVアニメ1期+OVAで、これまで15話放送。
主人公・春雄の小学生、中学生、高校生時代が描かれてきました。

無類のゲーム好き男子が、ゲーム関連でしか女子を見れない少年時代から、ようやく相手を意識し出す所までが描かれています。

ぜひ、1期からご覧下さいね。

2期スタートとなる16話。
そのゲーム好き男子・春雄(主人公)に、ヒロイン大野晶お嬢様が出会った4年前が回想と言う形で描かれます。

後半には、第二のヒロイン・日高小春も登場。
日高も春雄と出会った頃を思い出すシーンが。

ちょっとした1期の振り返りとなる、2期開始にふさわしいスタートに♪
本編でこんな復習をするとは(笑)。
流石です!

感想レビュー 第16話

Aパート

大野家希望の星

晶が学校から家へ帰ったある日。
姉の真が業田先生と言い争いをしていた──

よお、我が妹よ!私は大野家長女としての使命を投げ出すことにした!

4年前。
姉の真は、大野家の教育方針に真っ向反対する。

「勉強はやる」が、「やりたくないこと」はやらない!と主張。

真の教育方針に困り果てていた業田先生は、彼女を更生するのは諦め、妹の晶に期待する。

ここから、大野晶の辛い毎日が始まるのです。

懐かしい小学生時代

春雄もいた小学生時代のクラスの模様が懐かしい。
個性的な先生と、同じく変わったクラスメイト。

原作では、先生のセリフも、クラスメイトのセリフはもっとえげつない(笑)。

クラスで唯一100点を取った大野には先生は金を与える(爆)。
昨今の情勢を見て、自主規制か(笑)。
#でも、骨や体罰はいいんだ・・・

成果を出せば休みに!?

ハイスコアガールⅡ 16話
(原作情報)原作では、テストで100点を取ったので、褒美として稽古が休みになると期待をしていました。

大野は、成果を出せば、休みがもらえるのではないかと考えたのです。
なのに、業田先生の反応は・・・

当然の結果すぎて、腹立たしいくらいですわ。さあ、間髪入れずに授業の時間ですね。

by 業田先生『ハイスコアガールⅡ』アニメ16話

成果を出して、なぜ怒られる!?
業田先生は一体どうしたら満足してくれるのか・・・

稽古や授業が厳しくなり、結果を出しても、次から次へとやることが。
逃げ道も避ける方法も見当たらないので、お嬢様は家を飛び出したのです。

ハイスコアガール誕生

毎日の稽古とレッスンで堪えきれなくなった大野。
家を飛び出し、以前から気になっていたゲームセンターへ足を踏み入れる。

そこで見た物は──

春雄の格闘ゲームの腕前はそれなりに強い。
近所ではかなり強い部類に入り、中学時代「スーパーストリートファイターII X」大阪大会で優勝している。
#ただし、大野のゲーム機が故障というハンデ付き。

格ゲーには自信がある春雄でも、全く歯が立たないのが大野。

大野は一体、いつから格闘ゲームを始め、時間がない中、いつその腕を鍛えたのか?
ハイスコアガール誕生の瞬間が語られます。

・・・なんと、初プレイで『ストリートファイターⅡ』をクリアするとは・・・

ハイスコアガールⅡ 16話

初プレイ後、数週間。
すっかり格闘ゲームを自分のモノとした頃、春雄に出会ったのです。

正に、天性の才能の持ち主!
ゲームに触れている時間は、春雄よりずっと少ないのに強いのがよく分かるし、春雄が妬むのも分かります(笑)。

というか、この回想シーン、春雄にこそ見せてあげたい。
大野は自分では語らないから知らないでしょうから。
一体、春雄がどんな反応をするか見たいですねーー

小学生らしい思い出は、全て春雄と

ハイスコアガールⅡ 16話

大野は、春雄との出会いを思い出す。

格闘ゲームにハマり、どんどん強くなっていった大野。
29連勝中で、気持ち良かったときに、ズルい手で、その連勝記録を止めにきた春雄。

春雄との出会い、その後の悪たれ口。
最初の印象は決して良いものではなかったが、大野の心の声(ザンギエフ)は囁く。

彼はそんな悪い奴じゃないと思うぞ。確かに不器用な男ではあるが。彼はお嬢ちゃんを強豪プレイヤーとして認めているんだぞ。

by 業田先生『ハイスコアガールⅡ』アニメ16話

そこから近づく二人の距離。

大野の趣味を知り、理解し、尊敬までしてくれる唯一の友達

大野の中で、春雄の存在が大きくなっていく・・・

大野は学校外での友達付き合いがあまりなかった。
小学生時代、小学生らしい思い出は全て春雄との思い出なのです。

縁日でのスーファミゲット

縁日の「宝釣り」で大野は「スーパーファミコン」を引き当てる。

このシーンは原作本編にはありません。
アニメオリジナルですね。

元ネタは、原作2巻のスペシャルクレジット(オマケエピソード)に収録。
#詳しくは原作2巻のレビューをどうぞ。

原作「本編」でも、これまでのアニメでも描かれてなかったのですが、「おおのけクエスト」を作った時のスーファミが、これです(アニメ15話)。

大野からもらったスーファミだったので、業田先生に処分されても、春雄は怒らなかったのです

これで、辻褄が合いましたね。
上手いっす!

高校時代も回想

ハイスコアガールⅡ 16話

RPGツクール「おおのけクエスト」、AOUショーへ行った時のことを思い出す。

回想シーンは原作では5巻に収録。
「おおのけクエスト」、AOUショーは6巻なので、原作の回想シーンには出てきません。
アニメオリジナル挿入ですね。

原作は原作で、春雄と別れ、次にいつ会えるか分からない心情での回想。
最後に大野が涙する、とても感動できる回想シーンになってます。

アニメは業田先生の方針が変わった後でもあり、明るいシーンに。
春雄からもらった、指輪を気にかけながらの回想が印象的ですね。(ここはアニオリ!)

Bパート

春雄と大野さんとの進展は?

1996年。
時代は現代に戻る。

宮尾とゲーセンで遊ぶ春雄。
宮尾は大野さんとの進展を確認する。

大野の事を聞かれた春雄は明らかに照れてます。
今までにないような反応ですね。

これは、AOUショーで距離が近づき、自分の気持ちにも気付いたせいか!?

分かっているようで、分かってないのは宮尾の方?!。

宮尾が言う女子と付き合ったらすることと、春雄が既に大野と一緒に行ったところ。

女子と付き合ったらすること(宮尾案)

  • 映画を観に行く
  • 公園を歩く

春雄が大野と”二人きり”で行った所

  • ゲームセンター
  • 遊園地(団体行動から抜け出しての行動)
  • 夏祭り/縁日
  • お泊まり
  • 幕張のAOUショー

実はこの時点で、宮尾をより春雄の方が、恋愛関連では経験を積んでいるのでした(笑)。

あっ!その店は・・・

グズグズしている春雄を見ていられなく、宮尾は春雄の家へ行き男談議をするという。

お菓子を買うため店に入ると、そこは日高の店だった・・・

宮尾くん、気が利いているようで抜けてる所も(笑)。

いい男なのに、春雄のことが好きすぎて世話を焼き、巻き込まれるのが宮尾のポジション。
#こういうキャラは必要ですよね!

春雄の家の近くに日高の店がある設定なので、致し方なしか、凄い偶然。
ただ、どうやらまだ日高は春雄に対し、怒りが収まってない様子・・・

日高さんキャラ変わってませんか?

ハイスコアガールⅡ 16話

日高は春雄に対して、まだ怒りが収まってない様子で、春雄を見るとイライラする・・・

芯の強い子ではありましたが、なんだかトゲトゲしくなった日高。
まあ、春雄は当然のことをしたのですが・・・

付き合うかどうかを賭けて挑んだ勝負。
だけど勝負前はもちろん勝負中ですら、春雄が見ていたのは日高ではなく、ずっと大野・・・

これほど、屈辱的なことはない。
自分がイヤな性格で、イヤなことをやっているのは重々承知。
でも、我慢できないのだ。

対戦の後、大泣きをして、その後ばったり会った時は、少し気まずかった。
が、いつもの春雄だと知り、普段通り接することにしたのか。
それとも、春雄が”普段通り”なのが腹立たしいのか・・・

ただ、日高さん、あの対戦は夏だったから、もう半年も経過しているのでは・・・

いや、まだ春雄のことを諦めきれないから、どうアプローチすれば良いのか悩んでいるのではないか

だから、春雄を見てイライラするも、春雄の家には行くと言い、春雄の背中を追いかけるのではなく、前を進む。
今までのやり方ではダメだと。
これまでとは違うアプローチをしなくてはと考えているのではないか。

なんてことを思うシーンでした。

念のため補足しておきますが、『ハイスコアガール』での暴力の扱いはコミュニケーションの一環です。
派手に飛ぶのはギャグ的演出です。

暴力はダメ!ですよ。

春雄が人より優れているのは「打たれ強さ」
だからじいやの車にはねられたりするシーンがあるのです。
ちなみにゲームは才能ではなく、努力で強くなってます。

何気に日高のセリフで、プレステは日高に返した模様。
ということは、春雄の「ときメモ」プレイは終了したのですね。

あれ?

「ときメモ」はプレステ用だったから、日高にあげたのでしょうか??
まさか、日高が言う、一人で寂しくプレイとは・・・まさか・・・ね。

ラブコメ鉄板展開!?

ハイスコアガールⅡ 16話

宮尾と日高の3人で帰った春雄。
そこには、大野姉妹が来ていた・・・

業田先生の教育方針も改まり、家の外で息抜きできるようになった大野。
本来なら喜ぶべき展開だが、そう甘くないのがラブコメ!

日高を連れてきてしまったときに、大野が来ているなんて・・・
携帯、スマホが普及してない時代の鉄板展開ですね(笑)。

でも、その状況にも動じないのが春雄!
#男なのか鈍感なのかは不明・・・

大野が落ち着いているのが意外。
#そして何気に春雄の隣をゲットしているのは流石!
#席取りの瞬間を見たかったぞ!

明らかに気が動転しているのは、宮尾と真。
#真が普通の人に見えます(笑)

さて、修羅場となるのか、勝負の場となるのか?
日高が何か言いかけた所で16話は終了!

日高は何を言おうとしたのか!?

原作を持っているので、ここまでのエピソードの原作部分を読みたいのですが、日高のセリフを見てしまいそうだから開けられねーー

続きが気になる16話でした♪

おわりに (アニメ『ハイスコアガールⅡ』16話とは)

レビュー作成時点、私は原作6巻まで読了済み。
7巻以降はアニメ鑑賞後、レビュー作成投稿後、読む予定です。

16話、前半の回想部分は原作5巻部分+おまけエピソードで構成。

結果、Aパートは原作情報を加味して、Bパートはアニメのみ鑑賞状態のレビューに。
前提条件が統一されてなくてすいません。

原作未読作品は、せっかくなので、アニメ鑑賞時、その後原作で二度楽しみ。
初鑑賞、初原作の印象をレビューするスタイルでいきたいと考えてます。

回想シーンが良かったとは言え、原作過去分を入れたと言う事は、最終話までの尺に余裕があったということか。

2期は全9話と聞いてます。
最終話へ向けてどんな展開を見せてくれるのか。

16話ラストはちょっと普通のラブコメっぽい展開に見えましたが、そこは『ハイスコアガール』!
らしい展開を見せてくれるのでしょう。

楽しみです!

以上、TVアニメ『ハイスコアガールⅡ』16話のレビューでした。
最後まで読んで頂きありがとうございます。

17話のレビューも書いているので良かったご覧下さい。
ではでは。

関連記事

アニメ16話の原作(7巻1/3)レビューも書いています。
『ハイスコ』を、更に楽しめると思うのでよかったらご覧下さい。

コミック『ハイスコアガール』7巻(1/3)のレビューはこちら。
ハイスコアガールⅡ 16話
コミック【ハイスコアガール】7巻感想(前編) アニオリが良い味付け アニメと原作の違いを紹介漫画『ハイスコアガール』7巻感想レビュー前編(アニメ2期16話相当分)【次話以降ネタバレなし】アニメを見て、すっかりハマり、原作まで読んでしまいました♪アニメは基本的に原作に忠実ですが、原作ならではの発見やちょっとした違いを紹介します。...
『ハイスコアガールⅡ』17話のレビューはこちら。
ハイスコアガールⅡ 17話
アニメ【ハイスコアガールⅡ】17話感想 舞台は渋谷 ゲーム対決 新しい展開の予感2019年秋TVアニメ『ハイスコアガール(2期)』17話感想レビュー【次話以降ネタバレなし】宮尾と日高を連れて、春雄が家に帰ると、そこには大野姉妹が!?春雄の部屋で一体何が起きるのか!?新たな物語の始まりの予感♪...

TVアニメ『ハイスコアガール』1期と原作コミックのレビューをいくつか書いてます。
良かったらご覧下さい。

『ハイスコアガール』レビュー 一覧はこちら。
ハイスコアガールⅡ
TVアニメ【ハイスコアガール】レビュー 一覧『ハイスコアガール』のTVアニメ(1~12話)、OVA(13~15話)、TVアニメ2期(16~24話)原作コミック(1~10巻)のレビュー 一覧です。...
コメントの通知
受け取る通知
guest

0 COMMENTS
Inline Feedbacks
View all comments