原作 | ウェブコミック |
---|---|
ジャンル | コメディ、ブラックユーモア |
放送情報 | TVアニメ(2018年夏)/全11話(+1話 動画配信) |
オススメ度 | B- |
ストーリー | |
設定 | |
世界観 | |
感情移入 |
Amazon Prime Videoにて鑑賞。
前話、宇宙へ飛び立った邪神ちゃんが、地球へ戻ってきた。
その目的は、人類の抹殺か、地球の破壊か!!
こんばんは。時文です。
突っ込むことがクセになるアニメ『邪神ちゃんドロップキック』。
Amazon Prime Videoにて第12話を鑑賞しました。
TVでは11話で終了した『邪神ちゃんドロップキック』。
12話があることをご存じでしょうか。
12話はスペシャル版としてAmazon Prime限定で見ることができます。(2018年10月現在)
11話までの感想レビューはこちらからどうぞ。

1話完結のギャグアニメなので、11話で見終わってもモヤモヤすることはないのですが。
12話は、ちゃんと11話のラストを引き継いで始まり、ニヤリとしてしまいました♪
#「そういえばそうだったーー」的な(笑)
違う方向に力が入ってます(褒めてます)が、新たな一面を見せてくれます。
1ヶ月ぶりに新エピソードを見たので、思い出補正が入っているかもしれませんが、変わらない女子?たちのやりとりも、楽しい♪
12話はこちらから。
Amazon Prime Video『邪神ちゃんドロップキック』
Amazon Primeへの入会はこちらからどうぞ。
Amazon prime 申し込みページへ
では、『邪神ちゃんドロップキック』第12話、感想レビューをどうぞ。
邪神ちゃんねる
目次
はじめに
TV放送での最終11話、衝撃的なラストを迎えた『邪神ちゃんドロップキック』!!!
ウソです・・・
「なんで、宇宙なんじゃい!」っと、突っ込みを入れたくなるラストシーン。
それに続く12話は、宇宙からの帰還シーンから。
これが秀逸で、まさかこのシーンを描きたかったから、宇宙へ飛ばしたのでは??
と言うのは深読みし過ぎでしょうか(笑)
このシーンだけでも私は見る価値あると思いますよ。
#ただ、11話まで見ないと面白味も分からないと思います。
他にも、
別のアニメかと思う程のアクションシーン!
ずっと邪神ちゃんを探しているだけで終わってしまったペルセポネ2世もようやく認知!
そして、水着エピソードもあるよ。
#私には衝撃の事実が・・・(後程記載)
11話も良いエピソードでしたが、それに匹敵するエピソードでした。
感想レビュー (以降、ネタバレあり)
邪神ちゃん”帰還”!
宇宙へ飛んで行ってしまった邪神ちゃん。
意を決して!?地球へ戻ることに。
11話ラストで宇宙へ飛び立った!?邪神ちゃん。
珍しく(失礼!)前話のオチを回収する展開。
通常のオープニングシーン、邪神ちゃんが空から降りたち、都心を焼け野原にするシーンがありますよね。
そのシーンと、今回の宇宙から戻ってくるシーンをシンクロさせたのです。
オープニングのワンシーンをエピソードとして再現したのです。
いつものオープニングがストーリーと噛み合い、まさか、このシーンを作りたかったから、11話ラスト宇宙へ飛ばしたのでは??
まさかとは思いますが、最初から、12話を意識してOPが作られていた!?
そう思ってしまう程、神保町への帰還とOPがシンクロしてました。
出だしとして最高!!
また、邪神ちゃんの新必殺技も炸裂!
他のキャラの描き方も、さりげないけど、絶妙な”らしさ”でした。
謎の飛行物体(邪神ちゃん)の接近、人々は空を見上げ、邪神ちゃんの仲間達は駆け出し、ゆりねも心配そうに上を向く・・・
その結末は・・・
実に、邪神ちゃん”らしい”♪
ゆりねは本気で心配しているように見えるのが憎い演出ですね♪
邪神ちゃん”水着”?!
ゆりねが福引で当てたプライベートビーチ1泊2日旅行。
海へやってきたゆりねと邪神ちゃんたち一行。
邪神ちゃんも水着着用。って水着必要なんだ・・・
これには、ゆりねも突っ込みます。
が、邪神ちゃんは、当たり前じゃないかと答える。
これが『邪神ちゃんドロップキック』!!
それより、私にとって、衝撃だったのは・・・
ぺこらって、女子だったのですね(笑)
短い髪に、あの雰囲気、てっきり男だと思ってました。
いや、確かに天使と言えば女子?
というか全然深く考えず、雰囲気と声から男子だと思ってました・・・
あれだけひどい仕打ちを受けて、重労働のバイトをしている・・・
ん?
もしかして『邪神ちゃんドロップキック』の主要キャラクターって全員女子?
悪魔って、女子という縛りでもあるのかな???
また、新たな発見と疑問が(笑)
邪神ちゃん”喰われる”!?
邪神ちゃんが海で拗ねていると、そこへクラーケン(巨大イカ)が!!!
クラーケンとの対決。
アクションシーン、これまた力入ってますね~~~
挿入歌「tell you,tell me」が始まった瞬間スイッチが入りました。
曲もカッコいいけど、映像もいい!
こんな作風で描けるなら、もっと早く見たかったーー
11話まででは見たことがない、クールなアクション、悪魔達の連携攻撃。
私は氷族の遊佐が参戦したときゾクッしました♪
歌とのシンクロ、まさかため息と合わせるとは!!最高でした♪♪
この路線好きです♪♪♪
曲が気になる方はこちらで視聴できます。
tell you, tell me
もっとこういう系統の話を見たかったです。
また、ぺこらも男を見せました!(失礼!女子ですね)
邪神ちゃんがクラーケンに喰われた時、慌て、心配したのは、ぺこらのみ。
#まあ、他の仲間は邪神ちゃんが不死身な事を知っているから慌てないのですが。
そんなぺこらに促されて、皆が団結してクラーケンに立ち向かう。
ぺこらはやはり天使だと、初めて確認できました(笑)
#あれ?悪魔を退治しに人間界へ来たのではなかったっけ?ま、いいけど・・・。
そして、メデューサを助ける身のこなし!
ぺこらやるじゃん!
メデューサとぺこら、この二人いい感じ♪
恋の予感?(あ、ぺこらは女子でした・・・)
なんにせよ、邪神ちゃん以外のキャラの見せ場が山盛りの良いエピソードでした。
邪神ちゃん”因縁”の対決!
クラーケンの食料になるところだった邪神ちゃん。
助かったのは良いが、ゆりねに逆恨みを・・・
やはり、ラストは主人公の見せ場?!
お約束の、邪神ちゃんVSゆりね。
ここも力入っていて、いつもと違うレベルの戦いです(笑)。
ゆりねの左目って、あんな風に?!
ゆりねの魔法の能力はあそこまで!?
って、やり過ぎですね(笑)
ま、この作品”らしい“ということで。
もう『邪神ちゃんドロップキック』”ではない”??
以上、書いてきたように、11話までとは違う作風も入ったエピソードでした。
私にとっては好きな方向転換なので、大歓迎ですが、冷静に振り返るとどうでしょう。
12話はカッコいいのですが、原作のテイストに近いのは、11話までなんですよね。
暴力やグロいシーンがあるけど、ゆる~くて。
対決シーンも、邪神ちゃんはあっけなくて。
邪神ちゃんの必殺技もショボイ。
かっこいいのとは真逆なんですよねーー
でも、確かに12話でも、邪神ちゃんは邪神ちゃんでした。
邪神ちゃんがカッコいいのは一瞬で。
クラーケンを退治したのは仲間で。
最後までカッコよく描き切られたのも仲間。
邪神ちゃんだけは変わってなかったと言えます。
なので、“ギリ”『邪神ちゃんドロップキック』ですね(笑)
ぜひ、2期があったら、この路線をもっと見たいです。
おわりに (『邪神ちゃんドロップキック』とは)
12話はまとめると、
出だしは好調。
アクションシーンも見応えタップリ。
それ以外は通常運転。
という感じでしょうか。
11話まで完走した方は、絶対楽しめること請け合い。
12話は明らかに11話までとレベルが違います。
特に音楽とのシンクロが巧い!
ちょっと本来の路線と違いますけどね(笑)
それでいて、”邪神ちゃん”らしさも忘れてはいませんよ!
やはり、TV放送本編と外れて、製作したTV未公開の1話。
思いっきり好きなように製作したのですかねーー
スタッフの遊び心、作品に対する愛情が見て取れました。
いや~楽しませていただきました♪
この調子なら2期も期待したいし、見たい!!

