魔法少女

TVアニメ【魔法少女育成計画】1~12話(最終話) 感想レビュー 「魔法少女」というワードに釣られてはいけない

魔法少女育成計画
原作 ライトノベル
ジャンル ファンタジー、アクション、魔法少女
放送情報 TVアニメ(2016年秋)/全12話
オススメ度 B+
ストーリー
設定
世界観
感情移入

原作未読。
Netflixにて鑑賞。一気見。

あらすじ

「魔法少女」が存在する世界。
人気ソーシャルゲーム「魔法少女育成計画」をプレイすると、数万人に一人、本物の「魔法少女」になれるという都市伝説があった・・・

舞台は日本のある地方都市。
主人公、姫河小雪は幼い頃から「魔法少女になって人々を幸せにしたい」という願いがあった。

こんばんは。時文です。
『魔法少女育成計画』をレビューします。

タイトルと絵を見るとフワフワ系の魔法少女物語を想像しがちですが、ハードな展開で度肝を抜かれます。

「あらすじ」に書いたこと以上を言うとネタバレになるので、ここでは記載しませんが、フワフワ系と対極にある作品とだけ言っておきます。

さあ、「魔法少女」系に、また新たな1ページができた・・・かな?

はじめに

いつも通り事前情報なしで見ました。
ある意味正解でしたが、ぶっ飛びました ^^
呆気にとられたというか、開いた口が塞がらないというか・・・

ジャンルとしては・・・

いや、ジャンルを言うだけでネタバレになります(笑)
あらすじに書いたこと以上のことはネタバレになるほど・・・

これでは、何も分からないと思うので、以下、全体像について少しだけネタバレします。
参考にしてください。
#一応隠しておきます。

ネタバレあり

私が最後まで見続けたのは、
どうしてこんなことになったのか、ラストをどう着地させるのか、
この2点のみが気になって最後まで見続けた感じですね。

諸手を挙げてオススメはできません。
その手の話、タブーを犯す挑戦的な作品に興味のある方は如何でしょうか。

※グロいシーン、不愉快なシーンが多いので、苦手な人は気を付けてください。

TVアニメ『魔法少女育成計画』プロモーション映像
Flying Dog

感想レビュー (ここからネタバレ全開です)

ネタバレあり

おわりに (『魔法少女育成計画』とは)

レビューを書いて、”改めて”思うのは4話までは、とても面白かったです。
#見ている最中は感じなかったのですが ^^

個性豊かなキャラクターに、シリアスとギャグのバランスと言い、
各話の引きも良かったし、4話まではとても楽しめました。

この路線で描いてくれると、それなりに良作になりそうな気がするのですが、
そういう王道路線は描かないというスタンスなのでしょうね。^^

でも、逆張りスタンスだと言うことに早い段階で気付いたので、
逆に展開が読みやすくなってしまいました。

期待する良い方向を”取らない”ということが予想できたので、
展開の選択肢が限定され、期待する方向と”当然と言わんばかりに”違う方向へ行くので、
ますます自分の中で盛り上がらなくなる、という悪循環になってしまいました。
#”まさか死ぬの?そんなことないよね??”というハラハラドキドキ感がなく
#”ああ死ぬんだ・・”と思ってしまうのです ><

予想外の展開は、たまにやるからサプライズ感があり面白いと思うのですけどね ^^

うーーん。
好きなキャラもいて、もっと戦闘シーンとか見たいと思うのですが、
これだけ退場者を増やしてしまうと、続編があっても、見たいと言うモチベーションが上がらないですね・・・

でも、続編があったら、絶対見ますが(笑)

原作ライトノベルは現在11巻まで出ていてアニメ化されたのは1巻が元に。
その先の話がまだまだあるようです。
時間があったら原作も読みたい!

あれ?はまってるのかな??(笑)
確かに先が気になる作品ではありました♪

長文お読み下さりありがとうございました。ではでは。

コメントの通知
受け取る通知
guest

2 COMMENTS
Inline Feedbacks
View all comments