こんばんは。時文(@toki23_a)です。
TVアニメ『波よ聞いてくれ』鑑賞後、原作を読みました。
本レビューは、原作コミック2巻のアニメ9話相当分を取り上げ、アニメと原作の違いを紹介。
アニメの感想レビューはこちらからどうぞ。

アニメと原作コミックの対応は以下の通り。
リンク先は他巻の感想レビューです。
波よ聞いてくれ (全12話) 各話リスト
話数 | サブタイトル | 原作巻数 (リンク先はレビューへ) |
第1話 | お前を許さない | 1巻R① |
第2話 | 奴らが憎い | 1巻R② |
第3話 | お前らは緩い | 1感R③ |
第4話 | 君は笑わない | 1巻R④ |
第5話 | 生かして帰さない | 2巻R① |
第6話 | そんなものはいない | 2巻R② |
3巻R① | ||
第7話 | 私は哭きたい | 3巻R② |
第8話 | 電話じゃ話せない | 3巻R③ |
4巻R① |
||
第9話 | お前を信じない | 2巻R③ |
第10話 | 私がせねばなるまい | 2巻R④ |
第11話 | 嫌気生物は畏れない | 3巻R④ |
4巻R② | ||
第12話 | あなたに届けたい | 4巻R③ |
目次
はじめに
本レビューは「アニメ」⇒「原作コミック」の順で見た「原作の感想レビュー」です。
アニメと原作コミックの違いをメインに、原作を読んで改めて感じたことをレビューします。
アニメ『波よ聞いてくれ』は原作コミックにかなり忠実で、再現度も高いです。
ただ、原作の全てがアニメ化されているわけではありません。
原作情報の全て伝えることはしませんが、魅力を少しでも伝えられれば。
では、アニメの内容順に紹介をしていきます。
- アニメでカットされた原作部分
- アニメオリジナルシーン
- 原作を読んで分かったこと
見出しの頭にアニメオリジナル、原作のみの記号を記載したのでご参考に。
- ア):アニメオリジナルシーンに関する記述
- 原):アニメではカットされたシーンに言及
TVアニメ 第9話「お前を信じない」
ア) ここで光雄エピソード!
アニメは原作の構成を変え、原作では2巻の光雄エピソードを、アニメの終盤に持ってきました。
久しぶりに会わない?
あ、ラジオ聴いたよ。by 須賀光雄『波よ聞いてくれ』TVアニメ9話より
メールの文面は、アニメも原作も同様。
原作は、ミナレの冠番組「波よ聞いてくれ」第1回放送後。
「光雄を殺してきた女」という設定の架空実況放送の際、女に縛られ包丁と突き付けられていた、その翌日に、光雄がメールをしてきます。
光雄は、ラジオパーソナリティがミナレだと気付きすぐにメールしてきたのです。
だから、料理のフリーペーパーがまだ家にあったのです。
アニメは、「ヒグマを目の前にリスナーのお便りを読む」企画後です。
全然違和感ありませんね。
上手い!
原) 声だけで気付いた光雄
光雄がミナレに連絡を取り、興奮する瑞穂。
原作では2回目の放送。
架空実況のあと。
この時点では、ミナレは、自分の名前をラジオには出してません──
瑞穂:すごいじゃないですか、ミナレさん。有名になるってこういう事ですよ!
- 以下は、アニメではカット -
ミナレ:でも放送中に、私の名前、一度も出た事ないんですけど。
瑞穂:え・・・じゃあ声だけで当たりをつけちゃったんだ。さすが元カレですよね。あーっなんか、いいなーそういうの。
by 『波よ聞いてくれ』コミック2巻より
乙女でロマンチックな瑞穂は、元カレが連絡を取ってきただけでも興奮し、”声だけで気付いた”と更にテンションを上げます。
その傍らで、銃の入手方法を検索するミナレがシュールです(笑)。
#ここはアニメと同様
アニメでは、既に何回か放送し、ミナレも自分の名前を名乗っているので、このやりとりはカットされました。
残念!
ア) ミナレの気合い入った服はビビらすためか・・・
こんだけ攻めた格好でいきゃ、あいつもビビんだろ。
そういや・・・薄いピンクが好きだって言ってたな。
真っ赤にしちゃる。by 須賀光雄『波よ聞いてくれ』TVアニメ9話より
1行目のセリフはアニメオリジナル、原作にはありません。
そうか、光雄をビビらすためにこんな格好をしたのですね。
その割りには、格好については光雄は気にしてなかったですが(笑)。
これまでミナレの私服姿はシンプルな服しか見なかったので、てっきり(いい意味で)気合いを入れたのだと思ってました。
服を着ている時に、顔を赤らめていたものですから・・・
実は、戦闘モードだったのですね(笑)。
おわりに (コミック『波よ聞いてくれ』2巻とは)
ようやく原作の2巻の内容がアニメに。
光雄は、コミックより、アニメの方がキモいですね。
なぜ、ミナレが言う通りに従うのか理解できません(苦笑)。
いつものミナレの切れがなく、なんとなく違和感が・・・
ミナレらしくない、女性らしさが(苦笑)。
まあ、最後はやってくれましたけどね!
以上、『波よ聞いてくれ』原作コミック2巻のレビューでした。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
続きのレビューも書いてます。
良かったらご覧下さい。
ではでは。
こっちを活かした方が良いのでは?
関連レビュー

アニメ『波よ聞いてくれ』の感想レビューには、全体通じて感じたことを書いてます。
良かったらご覧下さい。
