【文字数(本文):約7千文字(目安11分)】
こんばんは。時文(@toki23_a)です。
TVアニメ『不滅のあなたへ Season3』第5話「とどかぬことば」を鑑賞しました。
本レビューでは、アニメの感想に加えて原作を読んだ際の気付き、個人的な解説や考察をお届けします。
時文次話以降のネタバレはありません
ご安心ください!
皆さんの理解の助けとなり、作品をより楽しんでいただければ幸いです
今回アニメ化されたのは──
原作コミック 14巻 #128「たたかいのつづき」から#129「とどかぬことば」まで。
今話の主なトピック (クリックすると該当項目へ)
- (原作) ボンシェンは、いつの間に母イズミが置かれている状況を把握した?
- 母イズミが引っ越すと言い出したのって・・・
- フウナって誰だっけ?
- フシは、考えなしで生き返らせたのではなく・・・
- フシは、なぜトナリにミズハの事情を話さない?
※「(原作)」は、原作情報を根拠の中心にして考察しているトピック
本レビューの方針
本レビューは、次話以降のネタバレなし
アニメ『不滅のあなたへ』は、「週刊少年マガジン」に連載された大今良時先生による漫画作品が原作です。
私は原作漫画は未読で、アニメ鑑賞後にアニメ化済み部分のみを読んでレビューを作成しています。そのため、次話以降のネタバレはありませんので、ご安心ください。
アニメ鑑賞
+
原作コミックを読み
知り得た情報を加味して「感想・解説・考察」
なお、原作コミックの情報については「原作情報」として区別して記載します。
ココア緑系の色を目印にしてね!
時文ちなみに、考察や疑問はオレンジ系です
補足や余談、参考情報はブルー系に色分けしているので、読む際の目安にしてください。
各話リスト ※話数は不明
| 話数 | サブタイトル | 原作巻数 |
| 第1話 | 穏やかなる世 | 13巻 |
| 第2話 | こころのむすびめ | |
| 第3話 | みずは | |
| 第4話 | いなくなったひと | 14巻 |
| 第5話 | とどかぬことば | |
| 第6話 | ||
| 第7話 | ||
| 第8話 | ||
| 第9話 | ||
| 第10話 | ||
| 第11話 | ||
| 第12話 | ||
| 第13話 |
※話数:リンクは各話レビューへ
はじめに
ミズハの母イズミは生き返ったのではなかった。では、今家にいるイズミは何者なのか。同様の現象が他にもないか確かめるべく、フシとボンはしばらく様子を見ることにした。ミズハを見守るため、フシはトナリ達と共に学校に通う。
ミズハの母イズミは、やはり生き返ったのではなかった・・・。なら、今家にいるアレは一体何なのか?
一旦、イズミが偽物である件は伏せておき、本物のイズミは霊体のまま同様の現象がないか調査することに。
一方、フシはミズハを見守るため、同じ中学へ通うことに。事情を明かさないままミズハから目を離さないフシに、周囲ではあらぬ想像が膨らんでいく・・・。
時文トナリぐらいには事情を話せば良いのに…
学園編スタート!?
実体は違えど、見た目はラブコメ!?
遺伝子レベルの欲求なのか、ただ神の力を持つフシを求めているだけなのかは分かりませんが ── 恋愛脳全開のミズハのアプローチを通じて、不死ゆえに人を愛せぬ(愛さぬ)フシの恋愛観も垣間見えます。さて、ミズハは何を思うのでしょうか?
一見、学園ラブコメの様相ですが、物語の主軸は水面下で動き始めた不死身な者たちか?
では、今話を振り返っていきましょう。
感想&考察レビュー 5話「とどかぬことば」
#128 「たたかいのつづき」
ミズハの母イズミの魂は娘の傍にいた。では、家にいるアレは一体何なのか・・・。ミズハを見守るため、フシは同じ中学へ通うことになった。
原) 伝承通り
ミズハくんと一緒なら君も安心だろ? 後ろのご婦人もそうして欲しいそうだ。
by ボンシェン『不滅のあなたへ Season3』TVアニメ第4話
生き返ったとされるミズハの母イズミが本物かどうか手がかりを得るため、ボンシェンにミズハを見せ、母イズミのファイ(魂)がいるか確認したかったフシ。
フシの懸念は(悪い方に)的中。ミズハの傍には母イズミのファイ(魂)がいた・・・。
それにしても ──
ボンシェンは、母イズミは殺されたはずなのに生きている、という状況をいつ知り、ミズハの後ろの霊体が彼女の母イズミだといつ把握したのか?
この点は、原作に答えがありました。
王子、見て下さい、後ろ。
– 中略 –
向こうですよ!あの娘の後ろにずっといる!
by ニクソン『不滅のあなたへ』コミック14巻
あの女性、私らと同じ霊体ですよ!!
ボンシェンが帰ってきて、家に入る前 ── ニクソン達が気づいてボンシェンに伝えた。
同時に、母イズミの霊もボンシェン達に気づきました。
霊が見えるって本当なのね。まさに伝承通り。そのカールした長い髪に長い手足。
by イズミ(ミズハの母)『不滅のあなたへ』コミック14巻
なんと、母イズミは霊が視えるボンシェンのことを知っていました。だから驚きも警戒も見せず、すぐに接触 ──
── 君は誰なんだい?
守護団ハヤセの末裔、イズミ。ミズハの母。
by イズミ(ミズハの母)『不滅のあなたへ』コミック14巻
その後、母イズミから事情を聞いたのだろう ──
── よかった、ミズハをつれてきて。これで彼女から話をきける。
ああ、あらかた事情はきいた。
※太字部分はアニメではカット
by ボンシェン『不滅のあなたへ』コミック14巻
前話ラスト、フシにミズハの後ろにいる母イズミのファイを教えた時点で、ボンシェンは既に状況を把握していたのです。
ノッカー再び?
── じゃあ今生きてるママは何なんだ? 俺が思うにシージーとかいう・・・。
彼女の推測を伝えよう。ミズハのママとして動いているもの ──
あの正体は、ノッカー。
by ボンシェン『不滅のあなたへ Season3』TVアニメ第5話
時文フシの推測をバッサリ切るボンシェン(苦笑)
ココアうん、最後まで発言もさせなかった
ノッカーがまだ生き残っている!?
問題はそこではありません。
以前からノッカーは人を操ってきました。ただ、その挙動はゾンビのようだった。2期レンリル編の終盤に多少の進化は見られたが、それでもすぐに偽物と見抜ける水準でした。
「不滅のあなたへ/alu.jp」より引用
今回の母イズミは、そんなレベルではありません。

外見はそのままで、変化は内面の違いに留まる程度。しかも、その変化の理由まで自ら説明できるほど”本物らしい”。
ミズハだからこそ違和感に気づけたのであって、父は気づいていない可能性も・・・。
ココアえっ、そうなの!?
それどころか、違和感に気づいたミズハですら、(自分に優しく都合が良い)偽物を受け入れようとしている・・・。
そこまでノッカーの変身能力は上がっているのでしょうか?
もしあれがノッカーなんだとしたら、奴らもそれなりの進化を遂げたってこと。
by イズミ(ミズハの母)『不滅のあなたへ Season3』TVアニメ第5話
人間が見ても違いが分からないほど精巧な変身。さらにフシの感覚野では捉えられない存在・・・。
ノッカーが進化している可能性が出てきたのです。
それって偽物?
── おかしい、生き返らない。
ああ、本当なら霊体がしゅっと体に吸い込まれて、わっと生き返るはず。
by ボンシェン『不滅のあなたへ Season3』TVアニメ第5話
前話レビュー で取り上げた、以前からの疑問に踏み込んでくれました。
やはり、器が作られると霊体は自動的(強制的)に体に戻り生き返る。ボンシェンもそう解釈しています。
実際は、本物の母イズミの霊体が目の前にいるのに、器を作っても生き返りません。
たとえ偽物でも本物と同じ体を使われていると、本物の霊体があっても生き返れないのでしょうか?
それでは、偽物も実質本物と言えてしまうのでは?
母イズミの霊体はミズハのそばにいたから判別できましたが、どうやって見分けるのでしょうか・・・。
ひとつ、疑問が解けました。
フシが器を作って生き返らなかった時、どうするのかと思っていました。
構造上、本物そっくりに作れるため、死体ができるのと同じです。生き返らなければ、どう処分するのかが疑問でした。
なるほど。フシは作り出した器が不要であれば、再度取り込み、消すことができるのです。
母は強し
フシに伝えて。
ミズハには、前のママは消えて、もうどこにもいないと。あの日の出来事は悪い夢で、今のママが本当のママなんだとミズハに話すようにって。
by イズミ(ミズハの母)『不滅のあなたへ Season3』TVアニメ第5話
今家にいる母は本物ではない。本物の魂はミズハのそばにいて、フシの力があれば生き返ることもできる・・・。
なのに、その事実を娘には告げるなと言う母イズミ。
私には、この姿でやることがある。ただそれだけよ。
by イズミ(ミズハの母)『不滅のあなたへ Season3』TVアニメ第5話
理由は娘ミズハを守るため。
娘に刺されて亡くなったのに、この落ち着きよう。死してなお娘を守ろうとする気概。母イズミ、ただ者ではありませんね。
母イズミは、娘ミズハを自分の価値を上げる”トロフィー”のように見ていると考えていましたが、少し改める必要がありそうです。
少し捻れてはいますが、本当の意味で娘思いです。
そう考えていくと、引っ越しをしようとしたのもミズハのためだと思えてきます。
当たっているとネタバレになってしまうので隠しておきます。気にならない方だけご覧ください。
続きを読む (クリックしてください)
先に記した通り、(原作によると)母イズミはボンシェンの姿を知っていました。
霊が見えるって本当なのね。
by イズミ(ミズハの母)『不滅のあなたへ』コミック14巻
まさに伝承通り。そのカールした長い髪に長い手足。
同様に、母イズミはフシの姿も知っていたのではないでしょうか。
3期1話、フシがミズハに声をかけました ──
「不滅のあなたへ/alu.jp」より引用
どうだ、楽しくやってるか?
── !? 何その質問・・・。
by フシ『不滅のあなたへ Season3』TVアニメ第2話
足を痛めたミズハを迎えに来た母イズミは、この時の様子を見ていました ──
退屈なほど平和よ。
by イズミ(ミズハの母)『不滅のあなたへ Season3』TVアニメ第2話
楽しい事があったら教えてほしいくらいだわ。
母イズミはミズハに声を掛けたのはフシだと分かったのではないでしょうか。
時文そう考えると、フシを見かけても全く動じなかったイズミは相当肝が据わってるな…
フシがミズハに近づいた。いや、不死身のフシが復活した。このままではミズハが巻き込まれてしまう・・・。
懸念しているのは、守護団が再び動き出すことか?
だから、母イズミは引っ越そうとしたのではないでしょうか。
そう考えていくと、母イズミが殺されたのも偶然には思えなくて・・・。
ココアえっ、そうなの!?
時文さすがに深読みし過ぎかな(苦笑)
モテ期到来?

ねえ、これどうやって使うの?
by フシ『不滅のあなたへ Season3』TVアニメ第5話
シャーペンすら知らない世間知らずでも、フシは人気の的です。どうやらフシは相当な美男子なようです(笑)。白い髪に驚く描写から、クラスメイトには異国感があるのかもしれません。
時文私の感覚だと、ハイロの方が大騒ぎになってる気が…
── ビッチって何?
ビッチっていうのは男たらしって意味だよ。
── 男たらしって?
男に色目を使う奴って意味!
── 色目って?
色目っていうのは・・・あっ、あとで教えたげる!── ありがとう!
by サキ『不滅のあなたへ Season3』TVアニメ第5話
時文いや、君の目の前にいるのが”天然のたらし”だよ、と言ってあげたい
ココアそれな!
フシの天然の”人たらし”ぶりは、現世でも健在。ミズハに何かと嫌がらせをする女子・サキでさえ取り込んでしまいそうな勢いです(笑)。
フウナ
フウナどうした? また来てないけど。
by 顧問『不滅のあなたへ Season3』TVアニメ第5話
── さあ、知らないです。
どうして?お前達仲良かったじゃん。なんかあった?
フウナは、3期1話でミズハがお姫様抱っこをされた時に怒っていた女子です。
あの時、フウナの怒りはミズハではなくサキに向きました ──
サキ、何であんたが泣いてんのよ!
by フウナ『不滅のあなたへ Season3』TVアニメ第1話
次のセリフは、この時のことを指しています。
失恋してサキ責めるの訳分からないし。
by ナギサ『不滅のあなたへ Season3』TVアニメ第5話
さて、問題はそのフウナです。
挙動が明らかに不自然です。動きだけ見れば、人間よりもゾンビに近い。転んでケガをしても、すぐに治る。これは・・・。
時文ノッカーというより、フシの初期段階に似てる気が…
これは、母イズミと同じ現象なのでしょうか・・・。
ココアえっ、違うってこと?
時文いや、母イズミの方はかなり精度が高いような…
ココアあっ、確かに…
いずれにせよ、何かが起きているのです。
#129 「とどかぬことば」
自分を見守ってくれるフシに、ミズハはここぞとばかりにアプローチする。
ほんのひととき
これからもずっとそういうのは体験するつもりはないよ。それがどんなものか知らないけど、大事なことだってのは本を読んだり他の人たちを見てきて知ってる。
それに、もし体験したところで、俺の長い人生の中でどんどんどうでもいいことになるだろうね。
それって、何かヤな感じだろ?
by フシ『不滅のあなたへ Season3』TVアニメ第5話
フシは、これまで仲間たちを大切に思ってきましたが、恋愛感情は抱いてきませんでした。
それは、フシの精神がまだ幼いからだと考えていました。
人にとって恋愛は大切なことだと知っているからこそ、軽んじたくない。けれど、永遠の命を持つ自分の時間軸では、誰かとの長くても数十年の恋愛感情はやがて薄れていく・・・。
大切なことを軽く扱わないために、最初から距離を置いてきたのです。
どこまでもフシは純粋ですね。
時文メサールが苦手なのも頷ける(苦笑)
ココアそこに繋げる!?
── フシは好きな人ができても付き合わないの?
どうにもならないよ。どうにもしない。
by フシ『不滅のあなたへ Season3』TVアニメ第5話
不死ゆえに、人を愛せぬ(愛さぬ)フシ。
では、トナリやマーチに寄せる感情は、恋愛感情のそれとは違うのでしょうか・・・。
それにしても、気になるのはミズハの恋愛脳(苦笑)。
母を殺したのに生き返り、自分が刺したことも母は覚えていない。この違和感を何とも思わないどころか、フシのことで頭が一杯のようです。
如何に母を軽んじていたかがよく現れていますが、反面、意外と(失礼)娘を大事に思っていた母イズミの心の内を知ると、余計にミズハの態度が苛立ってきます・・・。
時文でも、ハヤセの一族”らしい”と言えばらしい(苦笑)
ココアミズハ、心配してるハンナをぞんざいに扱うし、何か好きになれない!
慢心?
ああ、普通に見えたさ。ハヤセもヒサメもカハクも・・・最初はね。
でも、いつかはあんたをグチャっとやるかも。
by トナリ『不滅のあなたへ Season3』TVアニメ第5話
ハヤセは出会った頃から少し危うく、最後は狂気に至りました・・・というのは置いといて(笑)。
確かに、ヒサメもカハクも最初は普通でした。フシのこととなると、おかしくなっていきました。
特に、カハクが全てを奪った場面は最悪でした。(2期17話 )

これはカハクの意思ではなく、左腕のノッカーの暴走だと、少なくともフシは考えています。
だから ──
不安になる気持ちは分かるよ。だけどノッカーはもういないんだ、安心して。
by フシ『不滅のあなたへ Season3』TVアニメ第5話
と言ったのでしょう。
フシの認識ではノッカーは殲滅したかもしれません。一方で、現実には母イズミが生き返り、この世界では不可解な出来事が起きています。
油断できない状況だと、トナリは何となく勘付いているのかもしれませんね。
フシは強いだけに、慢心が見え隠れします。これが仇にならなければ良いのですが・・・。
ココア毎回、油断してるよね(苦笑)
時文何だかんだ言って、フシは自信家なんだよね
命の寿命
あたし達は、この世界で生きて、死んでいくんだから・・・。
── えっ?
なに?そのつもりで生き返らせたんじゃないの?まさか考えなしで!?
by トナリ『不滅のあなたへ Season3』TVアニメ第5話
時文フシ、全然考えてなかったな(苦笑)
ココアそんな感じだったね…
時文ただ、少~し意味が違うくて…
フシは、確かにトナリに想定外のことを言われ答えに窮したのでしょう。
ですが、想定外だったのは、「考えなしで」「生き返らせた」ことではありません。
フシは、トナリや仲間達が死ぬと聞いて驚いたのではないでしょうか。
フシは、志半ばで命を落とした仲間に、この平和な世界で思う存分生きてほしいと考え、現世に生き返らせました。
トナリ達は、この平和な現世で寿命を全うしようとしています。つまり、本当の意味で生を全うしようとしているのです。
でも、フシは、亡くなったらまた生き返らせれば良いと考えているのではないでしょうか・・・。
先ほどミズハには「俺の長い人生」と、自分だけが永遠に生きると語っておきながら、トナリの言葉を聞いて ── フシは初めてトナリ達の命にはいずれ終わりが来ると気づかされたのです。
ココアおお、そういうことか~~!
平和な世界
トナリ!
by フシ『不滅のあなたへ Season3』TVアニメ第5話
君に証明してみせるよ! この世界は君が来たかった楽園なんだって!
フシが母イズミの件やミズハを見守っている理由を、なぜトナリ達に明かさないのか不思議でした。
なるほど、フシはトナリ達にこの平和な現世で平穏に過ごしてほしいのです。
実際、トナリもこう言います ──
あたしは、ただ・・・この世界が本当に平和だって確信したいだけさ。
by トナリ『不滅のあなたへ Season3』TVアニメ第5話
トナリに余計な心配をかけたくない。この世界を満喫してほしい。
だから、トナリ達には何も告げず、自分で解決しようとしているのです。
トナリ達に平和な時間を過ごしてほしいからこそ、不安要素である偽イズミの件は伏せているのでしょう。
フシは超鈍感主人公です。それでも、大切な人には過保護なまでに優しいのです。
おわりに (『不滅のあなたへ Season3』5話とは)
学園生活にラブコメ!?
フシ達が現代の学校へ行くだけで違和感があるのに、ラブコメまで始まるとは(苦笑)。まあ、フシ本人にはその自覚はありませんが(笑)。
ただ ──
平和な世界を創りたいフシですが、本人にその気はなく直接的でもないのに、フシが動くほど新たな火種が生まれている気がしないでもありません・・・。
時文まあそれも主人公たる所以か…
それと、ミズハは母を殺めたかもしれないのに、目の前のフシに心を奪われ、ここぞとばかりに女を見せつける。
フシとミズハの二人の話かと思いきや、周囲では静かに何かが起き始めている・・・。『不滅のあなたへ』らしい、フシの過保護なまでの優しさと、それに伴う不穏さがあふれ出ています(苦笑)。
今回は、フシには最初から仲間がいます。変なことにはならないと思いつつ、どえらいことが起きるのが『不滅のあなたへ』です(苦笑)。
それにしても、この仲間たち。命の危険にさらされていた前世の方が生き生きとして見えるのは気のせいでしょうか・・・。不謹慎ですが、早く敵が出てきてくれ、と思ったのは私だけでしょうか(苦笑)。
でも、予告を見て少し安心。ようやく敵らしき不穏な存在が登場? これで主軸が少しは動き出す!?
楽しみですね!心して見ましょう♪
以上、TVアニメ『不滅のあなたへ Season3』第5話の感想&考察レビューでした。長文にもかかわらず、最後までお読みいただきありがとうございました。
次話のレビューも書く予定です。
良かったらまたお越しください。
最新情報はX(@toki23_a)にて!
ではでは。
応援(投げ銭)
本レビューを面白いと思って下さった方、気に入って下さった方、サポートして頂けるとブログ作成の励みとなります。
Amazonギフト券の贈り方
次の4点(金額、受取人)を記入願います。
- 金額:一番右に自由記入欄があるので、1記事100円を目安に、お好きな金額ご記入下さい。もちろん100円以上でも大歓迎です♪
- 「宛先」or「受取人」:メールアドレス「gift2toki23@gmail.com」
- 贈り主:ご自身のお名前をご記入下さい(匿名でも可)
- メッセージ:好きなメッセージをご記入下さい(デフォルトでもOK)。
全て記入終えましたら、「カートに入れる」or「今すぐ購入」を押して決済に進んで下さい。(ここからは、普段お使いのAmazonでの商品購入時と同様です。)
よろしくお願い致します。
ココアこれで毎日ケーキ食べられるかな!?
時文(君のケーキの為にサポートお願いしているんじゃないだけどね…) 皆に応援してもらえるよう頑張ろう!
今週のX感想ポスト
#不滅のあなたへ S3 5話
— 時文@(『不滅』レビュー中)ここアニ管理人 (@toki23_a) November 3, 2025
現世は楽園?いや学園だ!🤣
学園ラブコメ編開幕!?
ミズハを守るフシ。でも事情明かさないので周囲は…
幸せとは?
普通に暮らそうとする面々。前世の方が生き生きしてたように見えるのは気のせい?フシの恋愛観に踏み込むも気になるのは水面下で進む"何か"#アニメ不滅3
関連記事
アニメ『不滅のあなたへ Season3』次話のレビューはこちら!
Coming Soon
