コミック

コミック【Re:ゼロから始める異世界生活】第一章「王都の一日編」1巻 アニメと原作との比較感想

こんばんは。時文です。
コミック『Re:ゼロから始める異世界生活』第一章「王都の一日編」1巻の比較感想レビューです。

Re:ゼロから始める異世界生活』面白いですよね~~
私はTVアニメ1期を見てすっかりハマってしまいました。

原作だけでは飽き足らず、漫画版も読みました。

漫画「リゼロ第一章」は小説1巻を原作。
作画マツセダイチ先生により、「月刊コミックアライブ」で2014年8月号から2015年4月号まで連載され既に完結。

第一章のコミックは全2巻

ここで取り上げるのは、第一章の1巻。
1巻の内容は、TVアニメ1話に相当。

アニメや原作小説との違いを取り上げます。

『Re:ゼロから始める異世界生活』に関する他の感想レビューはこちらから
Re:ゼロから始める異世界生活
Re:ゼロから始める異世界生活(1期) 感想一覧『Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)』のTVアニメ1期(1~25話)、原作ライトノベル、コミカライズ(漫画)のレビュー 一覧です。...

Contents

はじめに

本レビューは「アニメ」⇒「原作小説」⇒「コミック」の順で読み、アニメ・原作との違いを紹介する「コミック感想」です。

原作小説とは、文庫小説のことを指してます。
Web小説版ではありません。

原作小説1巻(第一章)が発売されたのは、2014年1月。
コミック(第一章)が発売されたのは、2014年10月~。
アニメ1期が放送されたのは、2016年4月。

漫画が「月刊コミックアライブ」で連載開始されたのは、アニメより2年近く前

なので、アニメの影響は受けておらず、アニメとコミックは、同じ原作から生まれた兄弟作品と言えそうです。

コミックの展開スピードは、原作小説はもちろん、アニメと比べても少し拙速な気もしますが、アニメでは描かれなかった原作に忠実な箇所があり、うなずく場面も。

さらに、コミック独自の解釈をされている箇所もあり、楽しめました。

その辺りを紹介します。

本レビューの内容
  • アニメ・原作小説との違い
  • コミック独自解釈の部分について

コミック版オリジナルの箇所が分かるように見出しの頭に記号を記載したので参考にして下さい。

  • コ):コミック版「独自解釈」「工夫点」がある箇所について記載

コミック比較感想 (TVアニメ第1話 相当分)

スバルの目つきが・・・

Re:ゼロから始める異世界生活 1話

私は『Re:ゼロから始める異世界生活』アニメから入ったので、キャラクターデザインはアニメがデフォルト。

コミック版は、スバルの目つきが相当悪く、エミリアはツンデレに(笑)。
でも、これが原作に近いのかも。

アニメ版スバルは、言う程目つき悪くない。
にもかかわらず、フェルトに「ロム爺といい勝負の凶悪面」とか言われてましたしね。

コミック版のスバルは、ホントに目つきが悪い!
目つきの悪さで言うと、コミック版のスバルが原作イメージに近いのかもしれません。

アニメ版エミリアは最初「残念な子」に見えましたが、コミック版はツンデレという感じです。
エルフらしく、耳もより尖って描かれてます。

エミリアはアニメ版の方が原作イメージに近いと私は感じました。

#原作に近いと言われるエミリアたんのフィギュアです

アニメより原作に忠実なシーンも

コミック版のスバルの説明は「高校3年生(不登校気味)」

そう、「不登校」ではなく「不登校”気味”」なのです。

アニメでは分かりませんでしたが、原作で描かれるスバルは「不登校気味」。
決して、100%引きこもりではないのです。

手の中の十円玉──希少な『ギザ十』を指で弾いて、少年は深いため息をこぼした。

by 『Re:ゼロから始める異世界生活』小説1巻

「ギザ十」を指で弾くシーンもコミック版では描写。

チンピラ3人組に絡まれるシーンも、コミック版は裏路地に引きずり込まれる描写に

アニメだけ見ると、スバルがチンピラ3人組に絡まれたのは、路地裏へ行ったからに見えます。
が、実際は路地裏へ行く前から、3人組はスバルに目を付けていたのです。

そこをコミックは「路地裏に引きずり込む」という描写で表現したのです。
これは上手い!

(原作情報)スバルが入った路地は毎回同じでありません。詳しくは原作レビューをどうぞ。

意味合いとしては、アニメよりもコミック版の方が原作小説に近いと言えます。

微精霊を呼び出すシーンも原作通り

Re:ゼロから始める異世界生活 1話

エミリアが微精霊を呼び出す印象的なシーン。

アニメでは、貧民街へ行ってから、フェルトの行方を探るのに微精霊に問いかけます。

原作では王都にいるとき。
スバルがエミリアを手伝うことなってすぐの段階です。

コミック版は原作と同じタイミングでした。

ただ、原作にあるスバルは王都の土地勘がなく1時間進展がない件はコミック版でもカット。

原作では「にっちもさっちもどうにもならないので」微精霊に聞いたのです。

詳しくは原作レビューをどうぞ。

せっかく集まってくれた微精霊に、スバルは手を出してしまい、消してしまう。
このシーンを漫画化してくれたのはうれしいですね♪

迷子と距離を縮める手品 エミリアの興味はそっち!?

通りに出ると、エミリアは迷子らしき子を見つける。
迷子の女の子を安心させるように、スバルは十円玉で手品を見せる。

このシーンはアニメ化もされたシーン。

実は、アニメではカットされてますが、原作にはもう少し続きあります
コミック版は、忠実に漫画化。

「プレゼントしたげよう。貴重品だから大事にしてね」

-アニメ化はここまで-

渡されたコインを大事そうに抱えて、童女がぶんぶんと首を縦に振るのを微笑ましく見守る。と、そんな須原のわき腹が横から突かれる。

「ちょっと、スバル・・・」
「いやいや、そんな険のある目で睨まないでって。そりゃ、俺のさっきの言い方は悪かったのは認めっけどさぁ・・・」

今のってどうやったの?
あ、そっち?行動の真意じゃなくて手品の種の方?

by 『Re:ゼロから始める異世界生活』小説1巻

このシーンはアニメでも見たかった!と思っていたので、コミックで見られてうれしかったです!

コ) 迷子と一緒のシーンでカミングアウト

Re:ゼロから始める異世界生活 1話

迷子の親を探しに、通りを歩く3人。
エミリアは自分がハーフエルフであることを告げる。

アニメも原作でも、迷子の子の親を見つけてから、エミリアは自分がハーフエルフであることを告白。

コミック版は尺もないのでしょう(苦笑)。
子供を連れて歩いているシーンで「若夫婦に見える」云々の会話の流れでハーフエルフの話に繋げてます

エミリアの動揺した感情が、迷子を握る手を強く握ることで描写。

これはこれで、会話の流れと言い、子供の手をギュッと握るシーンがいいです。
マツセダイチ先生上手い!

ただ、アニメ版(原作も同様)にあったように、エミリアが頭抱えてしゃがみ込むシーンは名シーンだから、アニメはアニメで正解なのです。

コミック版は、ページ数が限られていると思われます。
かなり原作を端折っている様子。

ちなみにコミック版は、迷子の親が見つかった時、母親だけでなく父親も一緒にいます。
一気に盗品蔵の情報まで得られるショートカットです!

省略の仕方がお見事です!

盗品蔵の位置が分かり安い

ようやく盗品蔵に辿り着いたスバルとエミリア。
いつの間にか、街の端まで来ていた。

アニメではカットされてましたが、原作によると盗品蔵は街の端っこ。

盗品蔵はその野卑な俗称に見合わぬ威容でどっしり構えている。平屋だが、建物の坪数はちょっとした集合住宅並だ。高い防壁を背にして、貧民街の最奥に居を構えている

「あそこに見える高い壁ってのは・・・」

王都の防壁だと思う。いつの間にか、王都の真ん中から端っこまできてたみたい」

by 『Re:ゼロから始める異世界生活』小説1巻

このセリフを読み、アニメを確認しても防壁というのが確認できず。

コミック版は防壁がしっかりと描写されています。
かなり王都の中心から離れ、端っこというのがよく分かります。

確かにこんな所で騒動が起きても、誰も気付かないかも・・・

アクションシーン描写が原作に忠実!

盗品蔵へ入ったスバルは、死体を見てしまう。
すると突如声がして、スバルの体は吹き飛んでいた──

ロム爺の描写はアニメ同様しっかりと。
アニメと違うのはスバルのやられかた。

振り返る暇はなかった。

声がした方に顔を向けようとした瞬間、スバルの体は衝撃に吹き飛ばされる。壁に背中から叩きつけられ、ラグマイトが手から弾かれて視界が闇に染まった。

by 『Re:ゼロから始める異世界生活』小説1巻

コミック版では、スバルは確かに壁まで吹き飛ばされてます!

ここにくるまで派手なアクションがなかったので、盗品蔵へ入った時点から雰囲気が変わり、その直後のシーンなので際立ちます!

コミック版、アクションシーンが見所かも!

コ) なんと2周目にラインハルト登場!?

殺されたと思ったら、王都の果物屋の前に戻っていたスバル。
二度チンピラに絡まれたスバルは、先手必勝で3人を始末する。

ここまでは、アニメとも原作とも同じ展開、同じシーン。

コミック版が違うのは、3人を倒したあと、倒れた3人とスバルの背を見る、男の姿──

腰にある特徴ある騎士剣、衣装、チラリと見える赤髪
#白黒ですが。

剣聖ラインハルト!?

ラインハルトは、4周目で初登場。
#アニメ2話。

このタイミングでは、(アニメでも原作でも)登場しないはずなのですが・・・

コミック版の独自解釈でしょうか。
何かの伏線なのか・・・

現時点では、2周目にラインハルトが登場したことの根拠も理由も見つかりません。

レビュー作成時点、私はリゼロ原作を第一章までしか読んでません。今後読み進めて何か分かりましたら追記します。
追記したときはTwitter(@toki23_a)でお知らせします。

俺は損がしてぇんだ

急いで貧民街の盗品蔵へ戻るスバル。
そこにいたのは、死んだと思っていたロム爺だった・・・

アニメでは、物々交換の品物として携帯を見せたのは、フェルトに会ってから。
原作では、スバルはロム爺と二人きりの時に、携帯を見せます。
そこで「ミーティア」の話を聞くのです。

ロム爺は、スバルの方が損をすると忠告する。
が、スバルはそれで良いと言う。

スバルの男気があり、主人公しているシーン。

このシーンは好きなのですが、アニメでは残念ながらカット。
コミック版では再現されていてうれしかったです!

(原作情報)このシーンの詳しい内容は原作レビューをどうぞ。

ロム爺がスバルに感謝!?

スバルの身なりと損な条件で徽章を取り戻そうとする態度から、今回の盗難事件を穏便に済ませようとしていると、ロム爺はスバルに感謝する。

※アニメでは完全カット

スバルの変わった身なりと、損を承知で携帯を差し出す変わった行動から、ロム爺はフェルトの盗みを表沙汰にせずに対処しようとしているのだと感謝をする。

盗品蔵を営み、誰かから盗ってきた盗品をさばくことで生計を立ているロム爺が、悪い人ではない一面を見せる場面。

先のシーン共にアニメではカットされてますが、アニメでも見たかったシーン。

コミック版ではしっかり描写されています。
嬉しいですね!

(原作情報)このシーンの詳しい内容は原作レビューをどうぞ。

躍動感溢れるアクションシーン!

スバルが徽章を手に入れたかった理由が持ち主に返すことと知り、エルザは豹変──

アクションシーンは動きと音があるアニメが何枚も上手ですが、コミック版も負けてはいません。

躍動感溢れるアクションシーンになってます。

特に、フェルトが風の加護を使ってエルザへ攻めるシーンが見所!

真っ直ぐ、エルザへ向かって行ったかと思うと、空中に舞い、姿を消し、一瞬でエルザの背後に──

ここはアニメよりカッコいいです!

結果は、アニメと同じなのですが・・・(涙)

おわりに (コミック『リゼロ 第一章』1巻とは)

スバルの2周目が終わったところで1巻は終了。

アニメより原作に忠実なシーンもあり、文字でしか読めなかったシーンが、絵で見れたのはうれしい!

ページ数の都合なのか、原作はもちろん、アニメよりも展開は駆け足。
収めるために、省略の工夫の跡が、いや苦労の跡が見られます(苦笑)。

私の場合は、アニメ鑑賞後、原作読了後にコミックを読んだので問題はありません。
コミック単体で読むと少し消化不良を起こすかもしれないので注意してください。

省略されているせいで、意味が通じない箇所もいくつかありました。

  • 微精霊への問いかけを邪魔したとき
    (それ以前の失敗を省略したせいで)
    まだ一度しか失敗してないのに「手伝うどころか足引っ張りまくりだ」
  • 1周目 スバルが盗品蔵へ入るとき
    サテラと呼んでないのに「徽章を取り戻せたらちゃんと謝るから」

大事なシーンだけに残念。

でも、アクションシーンはアニメと違う動きになっていたりと、新しい発見もありました。

以上、『Re:ゼロから始める異世界生活 第一章』コミック1巻のレビューでした。
最後まで読んで頂きありがとうございます。

コミック2巻のレビューも書いてます。
良かったらご覧下さい。

ではでは。

きょうのひとこと

アニメより先に絵がつくのはいいんだよな~

関連記事

漫画『Re:ゼロから始める異世界生活』第一章「王都の一日編」2巻のレビューはこちら。
コミック【Re:ゼロから始める異世界生活】第一章「王都の一日編」2巻 アニメと原作との比較感想『Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)』コミカライズ漫画 第一章2巻(アニメ2~3話相当)ネタバレ感想レビュー。アニメや原作との違いを取り上げます。...
『Re:ゼロから始める異世界生活』レビュー 一覧はこちら。
Re:ゼロから始める異世界生活
Re:ゼロから始める異世界生活(1期) 感想一覧『Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)』のTVアニメ1期(1~25話)、原作ライトノベル、コミカライズ(漫画)のレビュー 一覧です。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です