薬屋のひとりごと– category –
-
アニメ【薬屋のひとりごと】28話感想&考察 鏡に映った姿は真実か虚構か…特使の怪しさは杞憂か的中か…
第28話「鏡」猫猫は高順から相談を持ちかけられる。監視下に置かれた娘が、子を身籠もることができるか?一方、異国の特使は50年前に祖父が見た「月の精」に会いたい、と無理難題を言う。 -
アニメ【薬屋のひとりごと】27話感想&考察 櫻の樹の下と言えば…では茸の下には何がある?そして美しい顔の裏には…
第27話「冬人夏草」猫猫は壬氏から毒キノコの調査を命じられる。壬氏の含みのある言動に引っかかりを覚えるものの、胸躍らせる猫猫。一方、中級妃が亡くなっており、その死因は... -
アニメ【薬屋のひとりごと】26話感想&考察 危機は祭りと共にやってくる?偶然か必然か過去の事件が甦る
第26話「隊商」後宮にキャラバンがやってきた。今回は大規模で、娯楽の少ない後宮の妃や侍女達はここぞとばかりに色めき立つ。 -
アニメ【薬屋のひとりごと】25話感想&考察 好きこそ物の上手なれ楽しむ心が成長の鍵
第25話「猫猫と毛毛」時代は中世、舞台は架空の中華風帝国。薬と毒に異常な執着を持つ薬屋の娘・猫猫は、後宮で玉葉妃の侍女として働いていた。宮中では大衆小説が大流行。小蘭まで字を覚えたいと言うほどだった。 -
アニメ【薬屋のひとりごと】24話(最終回)感想&考察 愛は薬か盲目か 身請けは手向けか試したか…
第24話「壬氏と猫猫」猫猫との勝負に負け、緑青館の妓女を身請けすることになった羅漢。一列に並ぶ女達から梅梅の手を取ろうとしたそのとき、梅梅は離れへ繋がる扉を開いた・・・。 -
アニメ【薬屋のひとりごと】23話感想&考察 一泡どころか卒倒!?勝負に負けて試合に勝つ! 猫猫に狡賢さで勝てると思うなよ!
第23話「鳳仙花と片喰」羅漢に象棋対決を挑む猫猫。壬氏と高順が見守る中、猫猫は自身の身、羅漢には妓女の身請けを賭けさせ、さらに2つのルールを追加した勝負が始まる・・・。 -
アニメ【薬屋のひとりごと】22話感想&考察 いつまでも逃げると思うなモノクルよ 難題クリアし次はこちらが攻める番!?
第22話「青い薔薇」翡翠宮にて穏やかで充実した日々を過ごす猫猫。ある日、壬氏から「青い薔薇」を用意できないかと相談される。持ちかけたのは羅漢だと知った猫猫は、その無理難題を引き受ける。 -
アニメ【薬屋のひとりごと】21話感想&考察 一肌脱いで脱がせる!? 策は欲しいが施しはいらぬ漢李白ここにあり!
第21話「身請け作戦」玉葉妃が懐妊した可能性があり、再び毒味役を仰せつかった猫猫。ある日、医局から翡翠宮に戻ると、李白に呼び出される。三姫の誰かが身請けされるという噂を聞いて、白鈴に想いを寄せる李白は気が気ではなかった。 -
アニメ【薬屋のひとりごと】20話感想&考察 全ての仕込みを1人で!? 好敵手の出現に猫猫思わず笑みこぼれる!?
第20話「曼荼羅華」大ケガを負いながらも、すんでのところで壬氏を救った猫猫は、祭事が狙われるに至った一連の事件について、壬氏らに説明する。後の調査で翠苓に辿り着くも、彼女は自害していた・・・。 -
アニメ【薬屋のひとりごと】19話感想&考察 馬に人参 猫に牛黄!?猫猫のモチベーションは薬か好奇心か正義感か…
第19話「偶然か必然か」李白から先日のボヤ騒ぎに乗じて祭具が盗まれたと聞いた猫猫は、一連の事故に誰かの意図を感じる。浩然の事件も関連していることから壬氏にあらましを話すと、猫猫は調査を命じられる。