こんばんは。時文(@toki23_a)です。
TVアニメ『不滅のあなたへ Season2』 第5話「聖者の遠征」を鑑賞しました。
本レビューではアニメ感想だけではなく、原作コミック情報も加え、個人的な解釈による解説・考察をしています。
皆さんの理解の助けになり、作品をより楽しんで頂ければ幸いです。
今回アニメ化されたのは、原作コミック8巻#67「聖者の遠征」から#69「無言の誓い」まで。
今話は原作3話分をアニメ化。
前話は2話分と丁寧だっただけに、今話はかなり早い展開だと感じました(涙)。
でも、原作と比べてもカットされたシーンは少なく、丁寧にアニメ化されていて嬉しい限りです。
今話の主なトピック
- 崖の間にあるウラリス王国は、どのような環境か? ※
- ボンシェン王子は、観察者が視えている?
- ボンシェン王子はノッカー初見なのに、なぜ火薬矢をフシに渡せた?
- カハクは、なぜマーチがフシだと分かった?
- フシは、なぜマーチに変身した?
- ボンシェンに話しかけていたのは誰?
- カハクが持ってきた本は?
- フシは、なぜ人形を気に入った?
※矢印は該当箇所へのリンク
ここでは、以下の観点でレビューします。
アニメ各話「感想」
+
原作コミックを読んで分かった新情報を加味して「解説・考察」
私は原作未読です。
アニメ鑑賞後、原作コミックの”アニメ化済み時点まで“を読み、レビューを作成しています。
次話以降のネタバレは「なし」なのでご安心ください。
前半クール (1~10話)
話数 ※1 | サブタイトル | 原作巻数 |
第1話 |
転生する愛執 | 7巻 ※2 |
第2話 |
鼓動する遺言 | |
第3話 |
待ち望まれた者 | |
8巻 |
||
第4話 |
視える青年 | |
第5話 本レビュー |
聖者の遠征 | |
第6話 |
異端の徒 | |
第7話 | 罰とゆるし |
|
9巻 ※3 |
||
第8話 |
夢の先 | |
第9話 |
拡がる意識 | |
第10話 | 共鳴 |
※1:リンクは各話レビューへ
※2:7巻#64「視える青年」は第4話「視える青年」でアニメ化
※3:第10話は10巻に少し入ってます
後半クール (11~20話)
目次
はじめに
ボンシェン王子とその部下、カハク率いる守護団と共に、フシは各地を巡り支持者を増やしていく。
あるときフシは、城主から瀕死の娘アンナを救って欲しいと頼まれるが・・・。
ラブストーリーは突然に!?
フシの女性化、トドは女性!?
『不滅のあなたへ』がラブストーリーになってきました(笑)。
フシが恋を学ぶ過程で、あちこちで発生する恋愛感情の芽。
同時に、それぞれ大切な人への想いと、自分にとって何が大切なのかに焦点が。
一方、ボンシェン王子は、リーダーとして有能さを発揮──
部下を大事にする性格は好感度が高く。
どうすれば、民がフシを受け入れてくれるのかをよく理解している感じですね。
また、中心にいるフシも──
変わっていく趣味趣向に、力の新たな使い方。
成長というより、学んでいく姿が微笑ましい。
ラストは、奇妙なバランスで成り立つ人間関係に、遂にカハクが均衡を破ってしまいます。
言葉にすると幸せは逃げていく。
カハクの告白は、吉と出るか凶と出るのでしょうか・・・。
色んな要素が盛り沢山の5話!
では、今話を振り返っていきましょう。
感想&考察レビュー 2期5話「聖者の遠征」
#67「聖者の遠征」
ボンシェン王子と共に各地を巡り、順調に支持者を集めていくフシ達。
天然の城壁
僕らの第一の目的地はリブ村。
明日には到着するだろう。by ボンシェン王子『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
ボンシェン王子のナレーションと共に描かれる、ウラリス王国周辺の地図。
ウラリス王国は、切り立った崖の間にある国です。
こんな崖の下に城を構え、国外への移動はどうやっているの??
万が一、崖の上から襲われたら大丈夫なの??
と心配していました(笑)。
地図を見て、ウラリス王国がある地形がよく分かりました。
ウラリスがあるのは「荒れ地にある崖の下」ではなく「台地の割れ目」だったのです。
国外へ移動するときは崖の合間を縫って台地を抜ける。
わざわざ崖を登る必要はなかったのです。
崖の上から攻められることを心配してましたが、これは、むしろ自然の城壁ですね。
知恵のある人間は他の場所からなんらかの方法で登ってくるでしょうが、動物や自然災害からは守られそうです。
ますます興味深い街ですね~~。
守護団合流
彼は、仲間のカハク。
守護団の頭で、何万もの兵を各地に置き民を守ってきた。
とても素晴らしい活動だ。by ボンシェン王子『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
ボンシェン王子のナレーションと共に描かれる、守護団の従者達とカハク。
ナレーションだけ聞いていると、ボンシェン王子がカハクを褒め称え協力的に聞こえますが・・・。
実際は、逆ですね(苦笑)。
元々、ボンシェン王子は、守護団の頭・カハクだけを捕らえ拉致。(2期3話)
数日とはいえ、従者達はようやくカハクと再会できたのです。
アニメではカットされてますが、守護団の従者がカハクを心配して駆け寄ってきています──
従者:カハク様ァ、無事でしたか。
カハク:皆!心配かけました!※アニメでは全文カット
by 『不滅のあなたへ』原作コミック8巻
組織のトップが捕まったのです。
従者達は、そりゃあ心配していたことでしょう。
つまり、このシーン──
自分でカハクを捕まえておきながら、そのことを悪びれる様子もなく、いつの間にか守護団の活動を褒め称える都合良いボンシェン王子と見ることができるのです。
守護団は、よくボンシェン王子を許したものだと思います(笑)。
普通なら、一悶着なり、わだかまりがあっても不思議ではありません。
が、それもこれも、ボンシェン王子がフシに協力するという方針を打ち出したからでしょうね。
カハクは、フシファースト。
フシが喜べば、OK。
フシを支持する民が増えれば、オールOKなのですから(笑)。
ある意味、カハクの度量の大きさには感心してしまいますね。
いや、単に、ラブなだけかな(苦笑)。
小さな親切大きなお世話
トドは、ボンが好きなのに酷いとは思わないのか!
by パロナ(フシ)『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
ああ、何を今さら・・・。
トドがボンシェン王子の椅子役なのは、出会った時から見ているのに、ついに言ってしまいました(苦笑)。
誰がどう考えても人を椅子にするのは非人道的です。
でも、当の本人はその役目を嫌がっているどころか光栄に思っている節があるのです──
俺みたいなのが、お城にずっと仕えるには、王子の役に立つ男だって証明しないと!
何でもやりますよ!王子のためなら!by トド『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
ボンシェン王子が落としたハンカチを拾うため、肥だめの中に入っていったトド。
トドには、ボンシェン王子に対して、それだけの思いと覚悟があるのです。
結果、手に入れた椅子役。
トド自身の意思を確認もせず、フシは自分の価値観で判断し否定してしまったのです・・・。
いや、否定だけならまだしもトドがボンシェン王子に好意を持っていることまで言ってしまったのです。
フシの悪い所が出てしまいましたね・・・。
フシの親切は、トドにとっては大きなお世話だったのです。
ああ・・・ついにボン様の信用を失ってしまった・・・。
by トド『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
フシはずっと人付き合いをしてこなかったので、集団生活でのマナーが分からないのです・・・。
付いてきたポコア
あにあにには内緒ね。
お城はつまんないの。by ポコア『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
なんと、ポコアが旅に付いてきていました。
これは、賑やかで面白くなってきましたね(笑)。
でも、お城の方は大丈夫なのでしょうか?
王女が行方不明になって大騒ぎになっていないのでしょうか・・・。
ボン、魔除けの薬はもう飲んだ?
ちゃんと毎日飲むのよ。くれぐれも街の女には触っちゃダメよ。
あいつらはすぐに王子を誘惑する悪魔ですからね。by 王妃『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
母親からのメッセージは、ボンシェン王子のことのみ・・・。
それにしても、王妃のメッセージ──
「魔除け」とは、ボンシェン王子が霊を視えることを言っているのでしょう。
ボンシェン王子の少年時代、王妃は悪魔払いをしていましたが、いまだ続けていたのです・・・。
そして、少年時代ならともかく、こんな年齢になっても王妃は息子の女性関係に口を出していたのです。
次の王は次男トルタだと言ってますが、それはそれ、これはこれ。
王妃は長男ボンシェンが可愛くて仕方ないのかもしれないですね。
ポコアの話に戻しましょう。
ウラリス王国は男が王を継ぐようです。
となると、ポコアは割と自由にさせてもらっているのかもしれないですね。
替え玉を用意してきたか、置き手紙一つで出てきたのかも(笑)。
WinWinWin
では皆さん。
フシの奇跡をとくとご覧あれ!いいかい皆!
これを使ってノッカーと戦うんだ!戦いやすいように村も作り変える。
by ボンシェン王子『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
ここからはボンシェン王子の手腕発揮──
ノッカーの脅威を民に信じてもらうには、この世に存在する摩訶不思議な存在、フシを知ってもらうのが一番だ。
by ボンシェン王子『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
民の前でフシが武器を出して見せ、ノッカーが攻めてきたら武器を持って戦うよう指南する。
アニメではカットされてますが、原作では──
立ち回りは、あの人達が村に残って教えてくれるよ!
村の作りも、戦いやすいように作り変えていくんだ!※太字部分はアニメではカット
by ボンシェン王子『不滅のあなたへ』原作コミック8巻
原作補足
アニメでは、ボンシェン王子一行が村を作り変えるような調子で言ってますが、原作は違います。
物資とやり方は教えるから、自分たちでやりなさい。
とあくまで村の自立を促しているように見えますね。
守護団の数人を教育係として村へ残し、村人に戦い方を指南する。
それらをウラリス王国の第一王子であるボンシェンが率先する。
フシの不思議な力、守護団の兵力、そこへ王子の信用力。
フシは、ノッカーからの被害を防ぐことができ。
守護団は、支持者増につながる。
ボンシェン王子は、自身に対する民の評価が上がり、ノッカーから民を守る礎を作ったとなれば指導者の実績も作れる。
皆にとってWinWinの、実に上手いコーディネートです!
応用力
かわいそうな息子に、足を与えてくれませんか。
悪党どもに切り落とされたのです。by 母親『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
初めてフシを実際に見た、民たち。
何もないところから武器を出すのを見て、何でも出せるのだと思ってしまうのも仕方ありません。
息子の足を治して欲しいと願う母。
でも、フシは人の病気やケガを治すことはできません。
ところが──
彼も右足を失っててね。
僕が立派な義足を作ってやったんだ。複製してフシ。
補助具係はサイズ合わせてあげて!by ボンシェン王子『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
人の足は与えられなくても、義足なら与えられる!
サイズの調整も、補助具係がいれば大丈夫。
余談
椅子役、靴下管理部に補助具係──
一体ボンシェン王子一行にはどれだけの係があるのか(笑)。
でも、これだけの専門家がいるから、あらゆる課題に対応可能なのです。
ボンシェン王子の機転の利かせ方、応用力が高い。
何より、民達になんとかしてあげたいと思う心が温かい。
それに人心掌握も上手いですね。
その上──
フシ、パーキス、あの人を喜ばせてくれてありがとうね。
by ボンシェン王子『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
気付き指示したのは自分なのに、偉ぶらない。
部下(仲間)に対して気遣いもできる。
ボンシェン王子は、十分、人の上に立つ素質がありますね。
ボンシェン王子には視えている!?
ノッカーだ!
みんな、今すぐ戻って!何ボサッとしてるフシ!
──なんで?
顔見れば分かるよ。by ボンシェン王子『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
観察者がノッカーの襲撃を告げる。
フシが口にするまでもなく、ボンシェン王子が皆に指示をする──
ボンシェン王子は、観察者が視えているような動きですね・・・。
推測
今話中盤、イルサリタ国ウガ城を出る際、彼は観察者を視ていました。
ボンシェン王子には、観察者も視えていると解釈すべきでしょう。
霊が視えるボンシェン王子です。
観察者が視えても不思議ではありません。
問題は、なぜフシに対して視えないフリをしているのか。
考えられる理由は一つ──
ボンシェン王子が霊を視えることを、フシに知られない為ですね。
なぜ知られたくないのかは分かりません。
ボンシェン王子がフシの近くにいる霊と交信できると知ると、フシが昔の仲間になびいていってしまうから、と考えるのは最近のことであって最初はそこまでフシに思い入れはなかったはず。
単に、霊が視えることを人に知られてはダメなことだと刷り込まれているだけなのかもしれないですね。
ノッカー襲来
村に向かって1体、すぐに着く。
by 観察者『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
原作補足
アニメでは「すぐ」と言ってますが、原作では「30分で着く」と言ってます。
アニメはテンポが良いので分かりにくいですが──
実際は、村を出て少し移動してから観察者から警告があったということですね。
だからボンシェン王子は、「(村に)今すぐに戻って」と言ったのです。
ボンシェン王子の兵士と、守護団従者は、すぐに村人を避難させる。
あれがノッカーか。
by ボンシェン王子『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
そういや、ボンシェン王子も初めてノッカーと戦うのです(笑)。
フシ、これを作れ!
by ボンシェン王子『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
ノッカー初見の割には、フシを適切にサポートするボンシェン王子。
これは、事前に対策を練っていたと思われます──
地面から急に現れるんだぞ。
火薬を仕込んで、やっと倒せるようなヤツらだ。by パロナ(フシ)『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第4話
前話で、フシはボンシェン王子に伝えてました。
だから、村に置いていく武器として──
火薬の矢、詰め終わったよ。
by パロナ(フシ)『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
火薬の矢を大量に準備していたのです。
ノッカーに火薬が有効だと知っていたから、ボンシェン王子は火薬矢が詰まった箱をフシに渡したのでしょう。
フシはその箱を複製しながら地中へ落下。
火薬矢の1本でも着火すれば、あとは連動して爆弾のような効果を発揮する。
フシが割れた地面に落ちたとき少年の姿だったのに、飛び出てきたのはグーグー。
これは、フシは一度死んでしまった証拠ですね。
だから、ボンシェン王子は──
君が不死身で良かったよ。
by ボンシェン王子『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
フシが不死身で良かったと安堵したのです。
フシは、爆弾を抱え自らノッカーの元へ飛び込んだ。
ようは、己の体を犠牲にして自爆したのです。
不死身だからこそ、取れた戦法ですね。
ボンシェン王子の対ノッカー初戦、お見事です!
仲間思い
ああ、トーマス!
生きてて良かった!by ボンシェン王子『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
一人見当たらない兵士を必死で探すボンシェン王子。
部下思いなのは良いですが・・・。
統率する参謀がおらず、全てをボンシェン王子自らが指示する。
ボンシェン王子がいなければ烏合の衆になってしまう恐れがありそうですね。
仲間思いは良いことです。
それどころか、一国の王子が、ここまで部下を大切に思うのは珍しい。
だけど、今話後半、ボンシェン王子は、フシの力を使えば死者を生き返らせる方法を知りました。
これほど部下を大切に思うボンシェン王子が、誰かを失ったときにどういう行動をするのか・・・。
見物ですね。
原) まだウラリス王国
そんなこんなで、スペクタクルな旅路が始まった。
皆が僕の訪問を喜び、フシも僕の期待に応えてくれた。by ボンシェン王子『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
アニメではカットされてますが──
そんなこんなで、スペクタクルな旅路が始まった!
皆が僕の訪問を喜び、フシも僕の期待に応えてくれた。来月に予定してる国外での活動も上手くいくだろう!
※太字部分はアニメではカット
by ボンシェン王子『不滅のあなたへ』原作コミック8巻
なんと、まだ国外に出てなかったのです!
ここまではウラリス王国の村々だったのです。
そりゃあ、第一王子の訪問は喜んでもらえるでしょう。
今後始まる、国外での活動。
ここからが、試されるのです。
まあ、これだけ個性的な王子です。
他国にも噂は広がっている気もしますが(笑)。
#68「転動」
旅の途中で立ち寄ったイルサリタ国ウガ城で、フシは城主令嬢・アンナを生き返らせてほしいと頼まれる。
神の使いの証明

『不滅のあなたへ Season2』公式HP「STORY#5」より引用
フシさん、あなたが神の使いであるなら、どうかそれを証明してほしい。
by 私兵『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
守護団の影響でしょうか?
いつの間にフシが「神の使い」になったのかよく分かりませんが(苦笑)。
病気を治せなければ、自分たちはフシを「神の使い」と認めないと言いたげな横柄な態度。
人に頼み事をする姿勢ではありませんが、ボンシェン王子やカハク含め咎めないフシ達。
優しいですね(苦笑)。
推測
こういう場合は、事前に断るべきです。
そもそもフシをアンナの前へ連れて行ったことが間違いです。
フシに病気やケガは治せないのですから。
それとも、義足のようになんとかできると思ったのでしょうか?
いや、むしろ断れなかったと解釈すべきでしょう。
前項に書いたとおり、フシ達はウラリス王国から外、国外へ出ました。
ボンシェン王子と言えども、国外では権力を行使できません。
アニメではカットされてますが──
医師:やはりペテンだったか。
私兵:やはり我々で捕らえるべきです、旦那様!※太字部分はアニメではカット
by 『不滅のあなたへ』原作コミック8巻
「やはり」と言っているからには、この国では、フシは聖戦士ではなくノッカーを引き寄せる悪の存在だと思われているのでしょう。
自国に入ってきたフシが民に怪しいことをする前に捕らえる意見もあったが、城主は娘を助けたいので思い留まらせた、といったところでしょうか。
ならば、この時のフシは──
城主の私兵に無理矢理従わされたと取るべきなのでしょう。
結果、偶然とは言えアンナを蘇らせることができた。
このことで、城主の領内ではフシが捕らえられることはなくなったのでしょう。
ノッカーの知らせ
フシ?
by カハク『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
変身したフシをすぐに見つけるカハク。
カハクは、なぜマーチがフシだと分かったのでしょうか?
描かれている限りだと、フシはカハクの前でマーチの姿を見せていません。
この点は、原作に答えがありました──
グイッ
by 『不滅のあなたへ』原作コミック8巻
カハクの左腕が「グイッ」と動き出す擬音が描写されています。
そうです。
カハクの左腕のノッカーが、フシの居場所を教えたのです。
アニメを改めて観ると、左腕がカハクをマーチの方向へ引っ張るように描かれてますね!
マーチ
あの場所は耐えられない。
by マーチ(フシ)『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
補足
フシは、目の前の人の痛みなどを感じ取ります。
近くにいると伝わってくるんだ。
痛みとか嫌な感じとか。by フシ『不滅のあなたへ Season1』TVアニメ第13話
瀕死のアンナの痛みが流れ込んできて、その場にいれなかったフシ。
マーチに変身して、ジッと耐えていました。
なぜ、数ある中で、マーチに変身したのでしょうか?
推測
フシがマーチに変身したのは、少年の姿のままでいると私兵らに部屋に連れ戻されると思ったからでしょう。
カハク達に連れ戻されるのも困る。
だから、カハクも知らないマーチの姿に変身したのでしょう。
だけどそれは空振りに。
カハクは、左腕のノッカーの力で。
ボンシェン王子は、フシがどんな姿に変身しようとも後ろに付いている人達を見てフシだとバレてしまうのです。
全てを見せる
娘アンナの死を、受け入れられない城主。
信じているかは別にして、何でも生み出せるフシに懇願する──
フシ。
お前ができる全てをお見せしてやれ。娘の為に、1週間もろくに眠れなかったらしい。
この調子じゃ、あの子も心配で死にきれんだろう。by ボンシェン王子『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
推測
「あの子も心配で死に切れんだろう」とは──
ボンシェン王子には、心配そうに父親を見つめるアンナの霊の様子を視て、そう言ったのでしょうね・・・。
ボンシェン王子は、城主に諦めさせるためにフシに全てを見せるよう言ったのです。
わかったよ。
がっかりさせると思うけど。by フシ『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
原作補足
原作では──
わかったよ。
がっかりさせると思うけど。
何もないよりましだ。※太字部分はアニメではカット
by フシ『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
娘の死に悲しがっていた城主に、娘の体(器)だけでも、という思いで残した意図が読み取れます。
それとも、すっぱり諦めさせる意味を込めたのでしょうか。
おれにできるのは、死んだ彼女になること。
それと、抜け殻の彼女を作り出すことだけだ。by フシ『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
前話、フシはカニの死骸を作りました。(2期4話)
カニは大丈夫ですが、人間を生み出すシーンはなかなかにショッキングですね(苦笑)。
フシが、人の抜け殻を作るのは、これが初めてではありません。
1期17話、ジャナンダ島でフシがハヤセに捕まり寝室から運び出される前、フシは少年の体を抜け殻にして自身はモグラになって逃げました。(1期17話)
でも、この時はフシが寝ている状態でしたし、モグラになったこともあり気になりませんでした。
今回、人が人を生み出すシーンを最初から最後まで一部始終観ると、確かに衝撃的。
後ろで、神を冒涜していると感じるのも分かる気がします(苦笑)。
が、それならば、生き返らせて欲しい等と頼まないのが筋が通っていると思うのですが・・・。
随分自分勝手な人達ですね(苦笑)。
ボンシェン王子は視た
ついさっきまで話しかけてくれていたのに、どこ行ったんだろうってね・・・。
by ボンシェン王子『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
これは、亡くなったアンナの霊のことですね。
原作補足
アニメではカットされてますが、原作では、ボンシェン王子視点の様子も描かれています。
確かにあの時、城主の娘アンナは死んだ。
真っ先に気付いたのは僕だ。
なぜなら、自分の体を見つめる彼女がそこに立っていたからだ。その後フシが体を再現し、彼女は消えた。
※アニメでは全文カット
by ボンシェン王子『不滅のあなたへ』原作コミック8巻
ボンシェン王子にだけ視えていた、アンナの霊。
フシが抜け殻を作り出した後、アンナの霊は消えた。
だからボンシェン王子は城主に──
力になれずに申し訳ない。
娘さんは安らかに、天へ昇られたと思いますよ。
今頃、ベネット教の神のそばで微笑んでいます。by ボンシェン王子『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
と言ったのでしょう。
霊が視えなくなったので、アンナは天へ召されたのだと見做したのです。
ところが──
フシの力の新たな使い方
城主:アンナ!体が温かいぞ。
医師:何だこれは?息がある!
私兵:まさか・・・生き返ったのか?by 『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
フシが作れるのはあくまで体(抜け殻)だけ。
前話でも、生き物は作れないとボンシェン王子にカニの死骸を作っていました。(2期4話)
死骸とは言え、フシが作り出すのは本物そっくり。
2期1話、観察者は──
動物を動かすには肉体という器と、それを満たすファイが必要だが、一度使われたファイを新たな器へと移し替えることを”生まれ変わり”と言うのだろう。
by 観察者『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第1話
この世界には、器とファイ(=魂)があると言ってました。(2期1話)
フシは器は作り出せるが、魂は作れない。
でも、フシが作った器に、魂が入れば生き返ることができるのです。
前話、カニフラワーの死骸を出したのは「生き物は作れない」ではなく、「器しか作れない」ということだったのです。
原作補足
アンナが生き返ったのに、城主はなぜすぐにフシを呼び戻さなかったのでしょうか?
これは、原作に答えらしきものがありました──
カハク:どうしたのです、早く行きましょう。
フシ:早く行こう。牢屋に入れられちまう。※アニメでは全文カット
by 『不滅のあなたへ』原作コミック8巻
城主はともかく、それ以外の人達はフシを訝しげに見ていました。
私兵はフシを捕らえるとまで・・・。
#アニメではカット。(詳細はこちら)
娘アンナを助けられなかったので、捕らえられると思ったカハクとフシは城から早々に立ち去りたかったのです。
だから足早に城を後にしたのです。
観察者を視たのは初めてではない?
ミスターブラック。
あんたは最初から知ってたんだろ?なぜあの子に言ってあげない?
“あれ”ができるってこと・・・。by ボンシェン王子『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
ボンシェン王子の問いかけに、姿を現す観察者。
ボンシェン王子の青ざめた表情を見るに、彼には観察者が視えてますね。
ただ、何度も視ている割には、初めて視たかのような青ざめぶりですね・・・。
もしかすると、観察者を正面から視たのは初めてなのかもしれません。
観察者はフードを被っているので、正面から視ないと顔が見えません。
これまで、ボンシェン王子の前で観察者が姿を現した時、いずれもボンシェン王子の方へ向いていません。
推測
ボンシェン王子の前に、初めて観察者が現れたのは──
この僕、ボンシェンがお前に新しい世界を与えてやる。
自分を捨てるかどうか決めるのは、その後だ。by ボンシェン王子『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第3話
このセリフの時。(2期3話)
観察者はフシとボンシェン王子の間に現れました。
ボンシェン王子の顔を見えないようにして出現し、ボンシェン王子の上記セリフが重なり、観察者は消えていく。
演出だと思ってましたが、(後ろ姿とはいえ)初めて観察者を視たことを悟らせないためだったかもしれないですね。
だとしたら、上手い!
それとも、ボンシェン王子は観察者の有無を言わさぬ圧倒的な威圧感に気圧されたのでしょうか。
その割には──
フシに教えてやろう。
きっと喜ぶ。by フシ『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
観察者を恐れていたら、こんな発想にはなりません。
なのでやはり──
ボンシェン王子は、この時初めて観察者の顔を視た。
霊を見慣れたボンシェン王子でも、観察者に異質な存在を感じて青ざめたのではないでしょうか。
ボンシェン王子の決意
皆に慕われているボンシェン王子。
だけど、フシは昔の仲間の所へ行きたいと言う。
自分に振り返ってくれないフシに怒ったのか・・・。
ボンシェン王子は、フシが死んだ人を生き返らせることができるのを、黙っておくことに。
僕がいい人だって?
それは間違いだ。
僕はただ、自分の目標のために、君を利用している心の狭い男だ。お前もそうなんだろ、黒いの。
僕もあんたと同じさ。僕は王になる。
それまでフシは離さない!by ボンシェン王子『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
これが、ボンシェン王子の本音?
言葉通り、王になるために、フシを利用しているのでしょうか?
ボンシェン王子は、フシと守護団に協力して、支持者を増やし民にノッカー対策を取らせています。
ウラリス城から旅に出て、今話で描かれた活動は全て偽善なのでしょうか?
王になるためだけに、打算的に動いているのでしょうか?
私には、そんな風には思えません。
ボンシェン王子の部下を大切にする気持ちは本物に見えます。
民を思う気持ちもウソとは思えません。
フシの旅に付いていくキッカケは、不純だったかもしれません(笑)。
でも、外に出てからの活動は、本気で民を思っての行動ではないでしょうか。
たとえ王になりたい下心があったとしても、民を守りたいと思う気持ちが本物ならば良いのではないでしょうか?
余談
それに、ボンシェン王子は、フシを利用していると自覚があるだけ偉いかも(笑)。
腐っても王子です。
民を利用して何が悪いと考えても不思議ではありません。
ボンシェン王子はフシを利用している意識があって、かつ、それを恥じています。
でも実は、フシの方がボンシェン王子に感謝しています。
フシ一人では、村を説得したり、あれだけ民を鼓舞したりもできない。
ボンシェン王子がいるから、あれだけの人々が集まり話を聞いてくれたのです。
それにボンシェン王子はフシの良き指南役になっていますよね。
その辺をもっと素直に伝えられれば、良いと思うのですが、何もかもが上手くいかないのは物語の鉄板展開ですね(笑)。
同時に、ボンシェン王子は興味深いことを言ってます──
それは間違いだ。
僕はただ、自分の目標のために、君を利用している心の狭い男だ。お前もそうなんだろ、黒いの。
僕もあんたと同じさ。僕は王になる。
それまでフシは離さない!by ボンシェン王子『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
ボンシェン王子は、自分の目標を達成するためにフシを利用していると言い。
それは、観察者も同じだろうと察しを予想をたてます。
観察者の言うフシの目的は「万物の保存」。(2期1話)
では、観察者は、何が目的でフシに万物を保存させているのでしょうか。
ボンシェン王子が言うように、観察者自身に野心があるのでしょうか・・・。
#69「無言の誓い」
フシはとんでもない力を秘めていると知ったボンシェン王子は、影響度合いを考え、その事実を伏せておくように言う。
フシの再生能力
目覚めた時には、すでに体の痛みが全くなくなっていたのです。
by アンナ『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
アンナは生き返っただけでなく、あれほど手の施しようがない重傷だった痛みまでも消えていたのです。
フシの再生能力のおかげか。
by ボンシェン王子『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
原作補足
フシがアンナに変身した瞬間──
原作では、フシは痛みを感じています。(黒い星が描かれています)
でも、痛みがなくなっているということは──すぐにフシの再生能力で全快していたのです。
このことから、これまでずっと引っかかっていた疑問が一つ解決しました。
フシが誰かに変身したとき、その人の印象に残っていた時の姿になります。
少年は、足をケガした状態。
マーチは、矢を刺された状態。
でも、そんな痛みを感じている様子はありませんでした。
なるほど。
変身した直後は傷を負った状態で再現し、すぐに再生能力で全快していたのです。
ここまでくると、蘇生というより、完全再生です。
疑問
では、今、アンナは傷つくと、その傷はどうなるのでしょうか?
他にも色々疑問が浮かびますね(笑)。
- アンナは、死後の(霊でいた)記憶はあるのでしょうか?
- 新生アンナは、不死身の力を受け継いでいるのでしょうか?
- 新生アンナは、歳を取るのでしょうか?
- 新生アンナは、子孫を残せるのでしょうか?
- フシは今、アンナに変身できるのでしょうか?
- アンナは、器(体)から出ることができるのでしょうか?
- アンナは、自分の器に入りましたが、他人の器でも生き返れるのでしょうか?
- 死後どれだけ経っても生き返れるのでしょうか?
解は大体想像できますが、追々語られるでしょうから待ちましょう。
楽しみです。
他言無用
この能力には、フシ本人ですら気付いていません。
もしも知れ渡ってしまったら、あいつは一生穏やかに過ごせなくなる。
どうか秘密にしておいて下さい。by ボンシェン王子『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
ボンシェン王子は、二人にアンナが生き返ったことを口外しないよう求めました。
確かに、フシが人を生き返らせることができると知れ渡ると、全国の、それも権力者がフシの力を求めるでしょう。
たとえ、見た人しか生み出すことができなくても、あの手この手で生き返らそうとフシに迫ってくるでしょう。
城主は見た目に寄らず(失礼)、フシに感謝しているので他言しないでしょう。
だけど、あの時、私兵、医師、宗教家?ら数人が見ていました。
こちらも口止めしておかないと、とんでもないことになるような・・・。
人の口に戸は立てられないのですから。
愛は仮想に生きる
僕が前に言っていた本を見つけました。
あなたに差し上げます。by カハク『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
カハクが言う「前に言っていた本」とは何のことでしょうか?
それは、カハクがフシに初めて会った時に言っていた本ですね──

『不滅のあなたへ Season2』公式HP「STORY#2」より引用
物語は読まないのですか?
先祖は皆、あなたに男女の愛について知ってほしいと言っていたそうです。
ちまたでは「愛は仮想に生きる」という小説が流行っているそうですが。
今度持って来ましょうか。by カハク『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
「愛は仮想に生きる」というタイトル。
この時代に「仮想」世界が!?と思っていたので、どんな話か気になっていましたが・・・。
そういう意味だったのですね。
互いに見えない相手に恋をする、影しか知らない仮想の相手に恋をする物語だったのです。
タイトルが攻めてますね~~(笑)。
なるほど~~そりゃあ──
それ知ってます!
去年のベストボンニスト賞、小説部門1位ですよね!by トド『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
流行るどころか、ベストボンニスト賞、小説部門1位を取っていたのです!
って、ボンシェンの名前を冠した賞があること。
それも小説までランキングしていたことに驚きました(爆)。
人形に惹かれる
その本を読めば、わかるのか?
欲しくてたまらない、惹き付けられて胸が苦しい・・・この気持ちが何なのか。by パロナ(フシ)『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
これは恋愛感情か。
確かに、フシの人形を見る目が恋する乙女になっています(笑)。
恋かどうかはこの時点では分かりませんが、カハクは人形を気に入るフシを見て──
良かった。
フシはやはり女の子だ。by カハク『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
カハクは自分に都合の良いように解釈していくのです(苦笑)。
これが──
ボンシェン王子:男同士の友情か、実に良い。
カハク:僕はフシが男だと思ってません。彼女は、まだ自分の女性性に気が付いてないだけです。by 『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
カハクが、フシを男だと思ってないことに加えて、人形に強く惹かれる姿を見てますますその思いに確信を深めていくのです。
これが、ラストの告白に繋がるわけですね。
女人禁制
にゃんで、女のあんたが男のフリしてここにいるにょよー!
by ポコア『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
トドは女の子!?
立ち寄った裁縫店で、偶然父親と会うトド。
本当の名前はアイリスと言い、王妃の侍女として面接を受ける際、ふくよかな体型を買われボンシェン王子に椅子役としてヘッドハンティングされたのです!(最低(爆))
となると、あのハンカチを作ったのはトド(アイリス)本人。(2期4話)
トドはボンシェン王子の初恋の相手だったのです。
でも、どうやらボンシェン王子の近くには男しか仕えられません。
#王妃が許可しないのでしょう
どうしてだか、私はあのとき幸運だと思ったんです。
正直に言ってしまったら、この幸運を逃がしてしまうと・・・。by トド(アイリス)『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
自分が女の子だとバラしてしまうと、雇われない。
だから、黙って男の子のフリして、椅子役に徹したのです。
アニメではカットされてますが、女の子とバレてしまい、トドは心配しています──
トド:うう・・・ポコアさま、私はクビになってしまうのでしょうか・・・。
ポコア:ママにバレたらにぇ!まーあにあにはあんたのこと眼中にないでしょうけど。※アニメでは全文カット
by 『不滅のあなたへ』原作コミック8巻
ポコアさん酷い言い分です(笑)。
アイリスは、ボンシェン王子が「超かわいい子」と言っていた、初恋の相手なのに・・・。
ところで──
なぜアイリスは、ここまで”ふくよか”になってしまったのでしょうか(苦笑)。
そして、なぜあの時、ルールを破ってボン少年の近くにいたのでしょうか。
人形に惹かれる
これが、あの本に書いてあった、恋とか愛ってやつなのかな。
すごく引かれるんだ。by パロナ(フシ)『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
さて、フシはなぜこの人形に惹かれるのでしょうか。
だって、すごくきれいだろ。
見たことないくらい、かわいいし。これを見たら、マーチがきっと喜ぶ。
もしも、ここにいたら、きっと気に入ってくれるはず。by パロナ(フシ)『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
推測
フシが人形に惹かれる理由は2つ考えられます──
- 人形ではなく、その先にマーチを見ている
- いつもマーチのことを想っていたパロナの意識に引っ張られている
パロナは生前、マーチの遊び相手として、よく人形を作ってあげていました。
その思いが、パロナの姿で人形を見ていると思い起こされた。
それを、フシは恋心と勘違いしたのです。
この世界では器と魂は別々で語られています。
人格や、性格、記憶は、普通に考えれば魂の方にあるのでしょう。
だけど、器に全くないとは断定できません。
器にほんの僅かでも、本人の意思が残っていれば・・・。
フシはここに来て初めて、少年以外の姿で長い間過ごしています。
パロナの強い気持ちに、フシは影響されているのではないでしょうか。
もしくは、パロナの姿になると、フシが自然とパロナに似せてしまうのではないでしょうか。
この推測は、同時にカハクにも当てはまります──
カハクの愛情も本物か?
あなたに私の妻になってほしいと思っています。
by カハク『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第5話
遂にフシに告白するカハク。
カハクの気持ちは本物でしょうか?
前項で述べたように、フシが女性化しているのは、パロナの姿でいるからかも。
そしてカハクは、ハヤセの生まれ変わり(を名乗っている継承者)。
ならば、カハクもハヤセの意思に影響されている可能性はないのでしょうか?
カハクは、フシが少年の姿をしているときは、特段ときめいていませんでした。
でも、パロナの姿になった途端に一目惚れ。
はい、その姿で!
その姿でお願いします!by カハク『不滅のあなたへ Season2』TVアニメ第3話
男性には興味はなかったカハク。
パロナの姿になったフシに、惚れてしまったのです。
これは、パロナの外見に惹かれたのか。
フシの女性性に惹かれたのか。
あるいは、ハヤセのDNAが何らかのキッカケでスイッチが入ったのでしょうか(笑)。
補足
ちなみに──
カハクが登場したのは実質前々話(2期3話)。
フシとは、まだ2話しか一緒にいないので、気の早い告白だと思うかもしれません(笑)。
が、展開が早いだけで、実際は結構長い間一緒にいるのだと思われます。
ボンシェン王子に出会う前、村を転々として、パロナの姿を見せた後50里移動しています。(2期3話)
50里とは約200km!
200kmとは、東京からだと静岡市まで。
名古屋-大阪間が大体200km。
ウラリス城で生活したのは数日だとしても、城を出てからも村々を訪問。
その後、別の国へ移動したのですから、ここでも1~2ヶ月経ったのだと思われます。
これだけの間、行動を共にしていれば、真剣に恋をするし、いつか告白したいと思っても不思議ではないのです。
いずれにせよ、今話では、幸せを逃がすまいと──
ボンシェン王子は、フシの力の新たな可能性を教えず。
トドは女の子である事を口外せず。
カハクも自分の気持ちを押し殺してきました。
秘密を口外しないことで、微妙なバランスで成り立っていた人間関係に、ついにカハクが均衡を破る!?
この告白は、三者の関係を深めるのか、それとも不協和音となってしまうのでしょうか・・・。
おわりに (『不滅のあなたへ Season2』5話とは)
恋愛関係は割と硬派に進めてきた『不滅のあなたへ』。
急にラブストーリーになりました(笑)。
フシが恋愛に興味を持ち出した!?
いや、何だかんだ言っても『不滅のあなたへ』はフシの成長物語。
フシは見た目と違って、まだまだ幼く。
ようやく青年期(12~20歳)に入り、異性(恋愛)に興味を持ち始めたといったところでしょうか。
そして、フシの力の新たな可能性が明らかに!
フシは他人の病気や傷は治せないが、器を用意して死人を生き返らせることができる!?
こんな力を持っていたら、ますますフシが狙われるのでは?
観察者は、フシの目的を「万物の保存」と言ってます。(2期1話)
万物とは、生き物も含んでいるのでしょうか?
フシは生き物に変身できます。
でも、作り出せるのは器だけです。
万物が指しているのが生き物そのものなら・・・。
フシはいずれ魂の保存も求められるのでしょうか?
面白くなってきました。
以上、TVアニメ『不滅のあなたへ Season2』第5話の感想&考察レビューでした。
超長文にもかかわらず、最後まで読んで頂きありがとうございます。
6話のレビューも書いてます。
良かったらご覧ください。
ではでは。
「週刊ボンシェン」は
国外でも発刊しているのかな?
今週の感想ツイート
#不滅のあなたへ S2 5話
ラブストーリーは突然に⁉️
幸せの定義は人それぞれ
口にすると逃げていく…フシの能力を理解している
ボンの応用力が素晴らしく
部下大事にする性格も良き中心にいるフシもまた
変わる嗜好に力の新たな使い方奇妙なバランスで成り立つ関係に
遂にカハクが均衡破る…— 時文@ここアニ (@toki23_a) November 22, 2022
関連記事
