【文字数(本文):約8千文字(目安13分)】
こんばんは。時文(@toki23_a)です。
TVアニメ『小市民シリーズ』第20話「乾いた花に、どうぞお水を」を鑑賞しました。
本レビューではアニメ感想だけではなく、原作情報も加え、個人的な解釈による解説・考察をしています。
皆さんの理解の助けになり、作品をより楽しんで頂ければ幸いです。
今回アニメ化されたのは──
- 小市民シリーズ第4弾『冬期限定ボンボンショコラ事件』
- 
第六章「痛くもない腹」から第七章「乾いた花に、どうぞお水を」まで 
今話の主なトピック (クリックすると該当項目へ)
※「(原作)」は原作情報を根拠の中心にして考察しているトピック
今話で解決しなかった疑問
最下部「疑問点まとめ (Q&A一覧)」に記載
本レビューの方針
本レビューは、次話以降のネタバレなし
アニメ『小市民シリーズ』の原作は、米澤穂信先生の小市民シリーズ第1弾『春期限定いちごタルト事件』、第2弾『夏期限定トロピカルパフェ事件』。
私は、2作とも未読です。
アニメ鑑賞後、アニメ化済み時点までの部分を読み、レビューを作成しています。
よって、次話以降のネタバレはなしなので、ご安心ください。
アニメ鑑賞
+
原作小説を読み
知り得た情報を加味して「感想・解説・考察」
原作小説の情報は、「原作情報」として区別できるよう表記します。
 ココア
ココアこんな感じです
緑系の色を目印にしてね!
引用部分も次のように緑系をワンポイントに ──
これは、推理の連鎖で片がつく。
by 小説『春期限定いちごタルト事件』
ちなみに、考察や解説、疑問はオレンジ系 ──
それ以外は、補足や余談、参考情報はブルー系 ──
読む際の目安にして下さい。
全10話 各話リスト
| 話数 | サブタイトル | 原作小説 | 
| 第11話 | あたたかな冬(前編) | S3 (上) | 
| 第12話 | あたたかな冬(後編) | |
| 第13話 | とまどう春 | |
| 第14話 | うたがわしい夏(前編) | S3 (下) | 
| 第15話 | うたがわしい夏(後編) | |
| 第16話 | 真夏の夜 | |
| 第17話 | ふたたびの秋 | |
| 第18話 | わたしたち本当に出会うべきだったのかな | S4 | 
| 第19話 | 小鳩くんと小佐内さん | |
| 第20話 | 乾いた花に、どうぞお水を | |
| 第21話 | ||
| 第22話 | 
※話数:リンクは各話レビューへ
※サブタイトル、原作小説:ネタバレを避けるため次話以降はマスク
※原作小説:S3(シリーズ第3弾)「秋期限定栗きんとん事件」
      S4(シリーズ第4弾)「冬期限定ボンボンショコラ事件」
はじめに
入院中の小鳩は、中学時代に起きた日坂ひき逃げ事件を振り返る。
クラスメイトの牛尾や後輩の藤寺から話を聞き、もう1人目撃者がいたことを突き止める。
人の秘密は、蜜の味?
暴く快感、正義の名!?
小鳩は、事件そのものよりも、隠されていたことを明かすのに夢中になっている気が・・・。
現在と過去。
事件関係者と病院関係者。
下校時に学校方向へ向かう小佐内さん、ケガ人を放置した女子高生。
そしてラストは・・・ドライフラワーに水!?
事件以外の部分にまで不穏な空気が漂うのは、まさに『小市民シリーズ』らしい展開(笑)。
残り2話!
 ココア
ココアあれ?
全何話か分かったの?
 時文
時文うん、Blu-ray情報がついに発表された
2期は全12話だって!
 ココア
ココアおお~~~、あと2話で完結!
では、今話を振り返っていきましょう。
感想&考察レビュー 第20話「乾いた花に、どうぞお水を」
痛くもない腹
小佐内さんから贈られたボンボンショコラを一日一粒ずつ食べ、小鳩はリハビリをする日々を送る。
原) 現場検証当日
で、日坂がどういう奴かって?
by 牛尾『小市民シリーズ』TVアニメ第20話
今話の過去編は、クラスメイトの牛尾に小鳩が聞き込みをする場面からスタート。
前回のラストで、小鳩と小佐内さんは事故現場を検証しました。
アニメでは完全カットされていますが・・・。
原作だと ──
その日のうちに、小鳩と小佐内さんは学校へ戻り、部活動中の牛尾を見つけ声をかけます。
小鳩は、藤寺が日坂と同じバドミントン部だと考え、まず牛尾に話を聞くことにしました。
そして、もし同じ部で先輩と後輩の関係なら、藤寺が本当のことを話してくれるよう牛尾に口添えを頼もうとしたのです。
牛尾は、日坂や藤寺も所属するバドミントン部のキャプテンでした。
ならば、前々話、牛尾が藤寺のことを話した時、同じバドミントン部だと気づきそうなものですが・・・。
(事件でも起きない限り)他人の部活や人間関係に興味がない。
まさに小鳩らしい一面ということでしょう(苦笑)。
クラスメイトの牛尾がキャプテンとして後輩を指導する。
普段と違う姿を見て小鳩は驚きます。
真剣な様子の牛尾を見て、部活の邪魔にならないよう、部活動が終わってから話す時間を取ってもらうことになったのです。
 ココア
ココア原作ではそんなやりとりがあったんだ
はい。
それで、冒頭の ──
で、日坂がどういう奴かって?
by 牛尾『小市民シリーズ』TVアニメ第20話
牛尾のこのセリフに繋がるのです。
 ココア
ココアそういうことか~~
一方、小佐内さんは「初対面の人は怖い」と言って、牛尾と話すときは姿を消してしまいます(笑)。
小鳩は、小佐内さんが店に来ているだろうと予想していました。
ところが、 ──
ブリリアントサンデーをください。
by 小佐内ゆき『小市民シリーズ』TVアニメ第20話
小鳩は、”ブリリアント”という華やかな名前に驚き、つい小佐内さんの方を凝視してしまったようです(笑)。
日坂の変化
── 変わるきっかけがあったのかな?
2年の秋の大会が終わったあたりから、少しピリピリしてたな。
3年がいなくなって初めての大会だったし、これから自分達が下を引っ張っていくって痛感したんじゃないか。それからあいつ、前より黙って練習してることが増えた気がする。
そっからはもう、すごいよ。
by 牛尾『小市民シリーズ』TVアニメ第20話
もともと市内でも有力選手だったのに、春の大会じゃ県のトップも見えた。
ふむふむ。
日坂は2年の秋以降、少し雰囲気が変わったようです。
そこからバドミントンに一層打ち込むようになり、急激に実力を伸ばしていった、と。
何気ない会話ですが、ミステリーではこういう部分にヒントがあったりします(笑)。
少し考えてみましょう。
日坂が変わった理由は何だったのでしょうか?
同じクラスで、同じバドミントン部の牛尾が知らないということは、学校や部活が直接の原因ではなさそうです。
となると・・・。
当たっているとネタバレになってしまうので隠しておきます。気にならない方だけご覧下さい。
続きを読む (クリックして下さい)
中学生の場合、考えられるのは家庭の事情でしょうか。
親の死、両親の離婚、あるいは失業。
その結果、高校進学を諦めざるを得ない状況になってしまった。
もし高校卒業後すぐに働かなければならないとしたら ──
夏の大会に向けて気合いを入れていたよ。
by 牛尾『小市民シリーズ』TVアニメ第20話
「俺の最後の大会だ」ってな。
学生時代の「最後の大会」だと考えると辻褄が合いますね。
 ココア
ココアあっ、確かに!
日坂はバドミントンで推薦入学を狙っていました。
治療費はぜんぶ家族に降りかかるし、大会に出られなかった悔しさも、推薦がだめになったことも、お金でさえ償ってもらえない。
by 小鳩常悟朗『小市民シリーズ』TVアニメ第20話
バドミントン推薦で入学すれば学費がどうなるかは分かりませんが、免除や補助などの制度があったのかもしれません。
だから、バドミントンに打ち込んでいたと考えられないでしょうか。
ただ、気になるのは ──
もしそうなら、ひき逃げ事故に対してもっと大きなショックや怒りを見せるはずなんですよね・・・。
 ココア
ココアそうだよ、滅茶苦茶ショックだよ…
 時文
時文だよねー
もし私の推測が正しければ、日坂はもっと落ち込んでいるはず。
でも、前々話の事故後の日坂は ──
むしろ、どこかすっきりしたように見えるのは気のせいでしょうか・・・。
中学2年の秋、日阪はなぜピリピリしていた?
原) 負い目
まあ、本人が隠してないんだから、別にいいか・・・。
バド部の岡橋と付き合ってる。
by 牛尾『小市民シリーズ』TVアニメ第20話
岡橋真緒、3年4組。
日坂に彼女がいた!?
この事実自体は、別に驚きはしませんが・・・。
むしろ驚いたのは、牛尾が日坂のプライベート情報まであっさり話したこと(笑)。
 ココア
ココアあっ、思った!
前々話、何か感じ悪かったのに!
 時文
時文そうなんだよ
最初、牛尾から人を集めておきながら、小鳩に塩対応だったんだよね…
牛尾は小鳩と特別仲が良いわけでもなく、むしろ距離を感じる関係。
普通に考えれば、牛尾は小鳩より日坂の方が親しいはず。
それなのに、なぜ小鳩に日坂の彼女のことまで話したのでしょうか?
どうしてここまで協力的なのでしょうか?
その理由は、原作を読むとすぐに分かりました。
「その……悪かったな」
by 小説『冬期限定ボンボンショコラ事件』
さっきも謝られたけれど、いったい何を謝られているのかわからない。少し待っていると、牛尾くんが続けた。
「日坂が轢かれた事件、調べようと言い出したのは俺なのに、ぜんぶお前に任せてる。俺は、どうしていいのかわからなかったんだ。ほかの連中もそうだ。なのに小鳩は、ずっと調べていたんだな」
なるほど。
牛尾は自分から「(調べるために)現場行ってみようぜ」と言い出したのに途中で投げ出し、他のクラスメイトも無関心。
でも、小鳩だけはずっと事件を調べ続けていた ──
そう思っていたのです。
小鳩に対して申し訳なさ、負い目を感じていたのです。
だから、部活中に訪ねてきた小鳩に対して、しっかり時間を作ってくれたのです。
そして、最後も ──
── 牛尾くんが口添えしてくれたら、日坂くんが隠してる事故の目撃者のことを、藤寺くんも話してくれるかもしれない。
言いたいことは分かるけどな・・・。
それ、後で俺が日坂に恨まれるやつじゃねえかぁ。わかった、藤寺には言っておく。
by 牛尾『小市民シリーズ』TVアニメ第20話
日坂と同じ3年生で、しかも部活のキャプテンである牛尾が頼めば、藤寺も断れないはず。
これだけあからさまな嫌な役回りだと分かっていても ──
「……でも、もし俺も一緒に調べてたら、やっぱり俺が藤寺から聞き出すことになったんだろうな」
by 小説『冬期限定ボンボンショコラ事件』
もし牛尾も一緒に調べていたら、部活の後輩である藤寺に自分が問いただしていたはずだと考え、決断したのです。
牛尾、なかなか責任感が強いですね。
ちなみに・・・。
皆さんもご存じ通り ──
実際は、小鳩は牛尾に頼まれて動いている意識なんて全くありません(笑)。
牛尾の誤解はちょうどいいとばかりに、小鳩は畳みかけます。
── あいつが隠すんなら、隠すなりのわけがあるんだろ。
かもしれない・・・。
でも、このままじゃ日坂くんを轢いた犯人は分からない。
そうなったら、日坂くんは賠償金も取れない。
by 小鳩常悟朗『小市民シリーズ』TVアニメ第20話
治療費はぜんぶ家族に降りかかるし、大会に出られなかった悔しさも、推薦がだめになったことも、お金でさえ償ってもらえない。
 ココア
ココア賠償金!?
 時文
時文中学生から賠償金って単語が出てくるのが驚き(苦笑)
賠償金のために犯人を探しているわけではない気がしますが(苦笑)。
いずれにせよ、牛尾にはしっかり伝わった様子(笑)。
ここから、さらに重要な情報が引き出せそうな予感!
お守り
日坂は、部活のバッグにお守りをつけてた。
あいつは縁起を担ぐ方じゃないんだよな。
by 牛尾『小市民シリーズ』TVアニメ第20話
その日坂がお守りなんて、らしくない。
って、お守り!?
牛尾が勿体ぶって話し始めたので、もっと重要な情報が聞けると思ったのですが(苦笑)。
事件と関係なさそうな話題に逸れているように感じるのは私だけでしょうか(苦笑)。
 ココア
ココアあれ?
何気ない会話にヒントがあるんじゃなかったっけ?
 時文
時文・・・はい、そうですね(苦笑)
では、考察してみましょうか・・・。
確かに、さりげないどころか、かなりしっかりお守りについて話しています。
無関係とも言い切れない?
伊勢神宮のお守りだった。
by 牛尾『小市民シリーズ』TVアニメ第20話
えっ、それだけ?
小佐内さんもわざわざメッセージで確認したのに、深掘りしないの?
伊勢神宮のお守り・・・。
当たっているとネタバレになってしまうので隠しておきます。気にならない方だけご覧下さい。
続きを読む (クリックして下さい)
伊勢神宮には健康、交通安全、学業、安産など、いろいろなお守りがあります。
ちょっと気になるのが「健康」でしょうか。
前々項で、私は2年生の変化を家庭の事情や両親の影響と推測しました。
でも、伊勢神宮のお守りを加味すると、日坂自身の健康問題が関係している可能性も考えられます。
高校ではスポーツができない、あるいはもっと重い病気なのかも・・・。
そう考えると、夏の大会が「俺の最後の大会」だと言った理由や、堂島から聞いた「自殺」という話にも繋がってきますね・・・。
そう考えると、夏の大会が「俺の最後の大会」にも、堂島から聞いた「自殺」というのにも繋がってきますね・・・。
 時文
時文なんだか重い展開になってきたな…
 ココア
ココアえ~~そんなのイヤだーー
乾いた花に、どうぞお水を
看護師の介助付きなら車椅子に乗って良い許可が出た小鳩。看護師に、さっそく車椅子に乗ってみたいとお願いする。
大会記録
ここ3年
by 小佐内ゆき『小市民シリーズ』TVアニメ第20話
県内のバドミントン大会に日坂祥太郎という選手は一度も出場していない
小佐内さんからの伝達。
衝撃的な事実が判明しました。
中学時代、県内屈指の実力を誇っていた日坂が、その後3年間まったく大会に出場していない・・・。
確かに不可解です。
ただ、考えられる理由はいくつかあります。
原作で、小鳩がとても論理的に分析しているので紹介します。
……日坂くんが大会に出ていないという事実は、幾通りかの解釈が可能だ。
ひとつ。日坂くんは轢き逃げ事故の後遺症ないし別の理由でバドミントンの実力が発揮できなくなった、または競技への情熱を失ってしまい、高校ではバドミントンをやらなかった。または、やろうとしたけれど大会に出場するレベルには達しなかった。
by 小説『冬期限定ボンボンショコラ事件』
ひとつ。日坂くんは県外の高校に進学した。小佐内さんが調べたのはあくまで県内の大会だし、ぼくは日坂くんの進学先を知らない。日坂くんが他都道府県で活躍しているというのは、充分にあり得る。
ひとつ。日坂祥太郎くんは、三年前の時点でもう、この世にいない。
日坂が大会に出ていない理由は ──
- バドミントンを続けていない
- 県外の高校へ進学した
- 亡くなった
小鳩くんの分析、さすがですね。
ほぼMECE(重複や漏れがない)な切り口です。
ただ、完璧とは言い切れません。
私が先ほど考察したように ──
当たっているとネタバレになってしまうので隠しておきます。気にならない方だけご覧下さい。
続きを読む (クリックして下さい)
日坂はバドミントンで推薦入学を狙っていましたが、中学3年夏の大会に出場できず、そのチャンスを失いました。
つまり、「高校へ進学していない」という可能性も考えられます。
あと、(親の離婚等で)苗字が変わった可能性も考えられます。
また、3年前の時点で「この世にいない」とされ、堂島から聞いた自殺の噂を示唆していますが ──
自殺とは限りません。
事故や病死の可能性も十分あります。
日坂は、なぜこの3年間、県内の大会に出場していない?
学校方向!?
小佐内先輩が堤防に上がってきて・・・。
by 藤寺真『小市民シリーズ』TVアニメ第20話
事故に遭った日坂の後ろを小佐内さんが歩いていたはずなのに、なぜ二人だったと気づかなかったのか、不思議に思っていました。
小佐内さんは日坂とは逆方向に歩いていたのです。
日坂、小佐内さん、藤寺 ──
3人とも同じ中学で、下校途中でした。
だから当然、同じ方向に歩いていると思い込んでいました。
 時文
時文歩きながら単語帳を読んでいたから気づかなかった、なんて間抜けな考察をしてしまった(苦笑)。(19話 )
 ココア
ココアまあまあ、そんなこともあるよ
それでも、やはり腑に落ちません。
日坂と逆方向に歩いていたなら、事故の瞬間を見ていなかったのは納得できます。
でも、これだけ見通しの良い堤防道路で、日坂と謎の女子、藤寺が歩いていたのに、小佐内さんはなぜ日坂に連れがいたことに気づかなかったのでしょう?
前に誰が歩いているかなんて意識してないから、一々覚えていないだろう、ですって?
前に誰が歩いているかなんて意識していなければ覚えていない、と言われれば確かに数日後ならそうかもしれません。
でも、目の前で事故が起きたら、直前の状況は強く記憶に残るはずです。
小佐内さんはその直後、車を避けて堤防道路下に飛び降りました。
普通なら、事故直後に日坂の様子を(駆け寄らなくても)遠目に確認するのが自然です。
そうすれば、日坂と一緒にいた女子にも気づくはず。
それなのに、なぜ小佐内さんはもう一人いた女子に気づかなかったのでしょう…。
そもそも、小佐内さんはなぜ下校時間に学校方向へ向かっていたのでしょうか。
この点は小鳩も疑問に思い、本人に確認しています。

小佐内さんは、階段を使って堤防道路に上がったんだよね。
そして、上流に向かって歩き始めた。どこからどこへ向かってたの?
by 小鳩常悟朗『小市民シリーズ』TVアニメ第20話
しかし、小佐内さんは具体的な行き先を教えてくれませんでした。
結局、返ってきた答えは ──
私、考え事をしてたの。
by 小佐内ゆき『小市民シリーズ』TVアニメ第20話
考えながら、行き当たりばったりに歩いてた。
考え事をしていたせいで、帰宅とは逆方向に歩いてしまった、という説明。
正直、納得しきれない理由です。
小佐内さんが堤防道路を逆方向に歩いた理由はともかく ──
当たっているとネタバレになってしまうので隠しておきます。気にならない方だけご覧下さい。
続きを読む (クリックして下さい)
もし仮に、帰宅途中の小佐内さんを狙っていた人物がいたとしたら?
堤防道路を下流に向かって歩く制服姿の女子中学生を狙う、という指示で動いていた場合、間違えて日坂と一緒にいた女子を狙ってしまう可能性もあります。
近づいてみて、小佐内さんではないと気づき、ブレーキをかけた。
間違いに気づいて逃げようとしたら、その先に本来のターゲット(小佐内さん)がいた。
そこで今度こそと狙いを定めて走り抜けた。
小佐内さんは、たまたま帰宅方向と逆に歩いていたから、最初に狙われなかっただけ・・・。
こんな推理、完全にミステリー脳ですよね(苦笑)。
 ココア
ココア確かに辻褄は合う…
やられた?
引っかかることは、まだあります。
藤寺か、やられたよ。
by 日坂祥太郎『小市民シリーズ』TVアニメ第20話
「やられたよ」。
この言葉、事故直後の被害者が口にするには違和感がありますよね。
普通なら「痛い」「なんだよあの車!」「何が起きたんだ?」といった反応が自然ではないでしょうか。
知り合いを見かけたが場合なら「お前もいたのか?」「お前は大丈夫だったか?」「救急車を呼んでくれ」でしょうか。
もう少し冷静なら「車のナンバーを見てくれ」「救急車を頼む」などが考えられます。
 ココア
ココアあっ、確かに
それなのに ──
藤寺か、やられたよ。
by 日坂祥太郎『小市民シリーズ』TVアニメ第20話
まるで自分が狙われたと考えているような言い方に聞こえませんか?
謎の女子高生
── いいから行って!
正直言って、ひどいなって思いました。
by 藤寺真『小市民シリーズ』TVアニメ第20話
極めつけは、その場を立ち去った女子高生。
事情は分かりませんが、知人が車に轢かれてケガをしているのに、なぜ放置したのでしょうか。
藤寺が言うとおりり、人として許せない行動ですよね。
こんな考え方の人は、将来人助けをする職業には向いていませんね。
それなのに、この女子高生は見舞いには来ているようです。
前々話で、小鳩が日坂の入院している病院を訪れた際、廊下ですれ違った眼鏡の女子がその人物だと思われます。
まあ、100歩譲って・・・。
日坂が現場を離れるよう強く指示したから従いはしたものの、やはり心配で見舞いに来たのでしょう。
この女子は、決して冷たくはないのです。
日坂と一緒にいた女子は、なぜ事故現場を去った?
もう一つ引っかかるのは ──
中学生くらいの少年が車に撥ねられて道路に倒れているのに、なぜ他の車は次々と素通りしていくのでしょうか?
 ココア
ココア確かに(苦笑)
ドライフラワーに水を・・・
ドライフラワー・・・。
“夜、お花に水をあげてください“
by 小鳩常悟朗『小市民シリーズ』TVアニメ第20話
ドライフラワーに・・・水?
小佐内さんともあろう人が、何を言っているのでしょうか?
花瓶に水は入っておらず、確かに花は水が必要のないドライフラワーなのです。
小佐内さんは、ドライフラワーだと分かった上で水やりを頼んだ。
もう一つ ──
小鳩がまだ自由に歩けないことも知っていた。
以上2点を前提に考えてみましょう。
当たっているとネタバレになってしまうので隠しておきます。気にならない方だけご覧下さい。
続きを読む (クリックして下さい)
あまり情報がないので、大部分想像するしかありませんが・・・。
小佐内さんは ──
水を自由に入手できない小鳩に(ドライフラワーには)必要のない水をあげてと伝えることで、小鳩に水を飲むなということを伝えたいのではないでしょうか。
つまり、看護師から出された水を飲むな、というメッセージです。
小鳩はやたらと眠くなっています。
本人はケガのせいだと思っています(19話  )
また、看護師はやたらと水を飲むように指示しています。
この状況を合わせて考えると、水に何か入っているのでは?と疑いたくなります。
ただ、看護師がなぜそんなことをするのかは分かりません。
毒を入れているわけでもなさそうですし、眠っている以外に影響はなさそうなので、睡眠薬でしょうか・・・。
睡眠薬に何の意味が・・・。
小佐内さんに会わせたくないだけ?
でもそんなことの為に、看護師生命を奪うような犯罪を犯すでしょうか。
あっ、もしかして・・・。
 時文
時文実は毒が入っていて、ボンボンショコラが解毒剤!
 ココア
ココアおお~~~だから、1日1個しか食べちゃダメなんだ!

 ココア
ココアって、そんなわけないでしょ!
すみません、ちょっと悪ふざけが過ぎました。
日坂と一緒にいた女子高生の正体は何となく分かりますが、現代で何をしようとしているのかはまだ見えてきません。
なので、つい色々想像してしまいました(苦笑)。
ドライフラワーに水とは、どういう意味?
おわりに (『小市民シリーズ』20話とは)
定点観測~~!
今話のアニメ化は、原作小説『冬期限定ボンボンショコラ事件』の62%まで進みました。
前々話は26%、前話は45%と、これまで1/4ずつ進んできましたが、今回は少しペースが落ちました。
後半から原作に忠実に丁寧に描くのは、2期前半の『秋期限定栗きんとん事件』でも見られました。
この流れから考えると、『冬期限定ボンボンショコラ事件』は全5話、2期は全12話ではないでしょうか。
と分析していたら、ついに公式HPでBlu-ray発売情報 が公開されました。
『小市民シリーズ』2期は、全12話のようです!
残り2話、最後まで一緒に楽しみましょう!
以上、TVアニメ『小市民シリーズ』第20話の感想&考察レビューでした。
長文にもかかわらず、最後まで読んで頂きありがとうございます。
次話のレビューも書いています。
良かったらご覧ください。
ではでは。
応援(投げ銭)
本レビューを面白いと思って下さった方、気に入って下さった方、サポートして頂けるとブログ作成の励みとなります。
Amazonギフト券の贈り方
次の4点(金額、受取人)を記入願います。
- 金額:一番右に自由記入欄があるので、1記事100円を目安に、お好きな金額ご記入下さい。もちろん100円以上でも大歓迎です♪
- 「宛先」or「受取人」:メールアドレス「gift2toki23@gmail.com」
- 贈り主:ご自身のお名前をご記入下さい(匿名でも可)
- メッセージ:好きなメッセージをご記入下さい(デフォルトでもOK)。
全て記入終えましたら、「カートに入れる」or「今すぐ購入」を押して決済に進んで下さい。(ここからは、普段お使いのAmazonでの商品購入時と同様です。)
よろしくお願い致します。
 ココア
ココアこれで毎日ケーキ食べられるかな!?
 時文
時文(君のケーキの為にサポートお願いしているんじゃないだけどね…) 皆に応援してもらえるよう頑張ろう!
疑問点 まとめ(Q&A一覧)
この章では、疑問点をまとめていきます。
- 今話で生まれ解決した疑問は、本文で解説して本章でまとめ
- 今話で解決しなかった疑問を、疑問XX-XX(話数-通し番号)として記録
 ⇒ 本章「疑問点まとめ(Q&A一覧)」でまとめ
- 答えは、推測ではなくできるだけ(原作含む)作品内で明らかになった事実を記載
 ※推測が入る場合は、断りを入れる
 ⇒ 解決した疑問は、次話で削除
今話で解決した疑問 (クリックすると答えが表示されます)
今話で新たに発生し、解決しなかった疑問
- 疑問 20-01 中学2年の秋、日阪はなぜピリピリしていた?
- 疑問 20-02 日坂は、なぜこの3年間、県内の大会に出場していない?
- 疑問 20-03 日坂と一緒にいた女子は、なぜ事故現場を去った?
- 疑問 20-04 ドライフラワーに水とは、どういう意味?
残っている疑問
- 疑問 18-01 小鳩は、日坂に何を謝りたかった? なぜ謝らなかった?
- 疑問 18-02 日坂は、なぜ事件を追って欲しくない?
今週のX感想ポスト
#小市民シリーズ #小市民 20話
— 時文@ここアニ (@toki23_a) June 12, 2025
人の秘密は蜜の味?暴く快感正義の名!?
事件よりも隠し事暴くのに夢中な気が😓
現在と過去、事件関係者と病院関係者、下校時に学校向かう狼にケガ人放置の女子高生…そして最後はドライフラワーに水!?
事件"以外"を不穏にするのが嫌な感じだけど"らしい"
残り2話😆
関連記事
アニメ『小市民シリーズ』次話のレビューはこちら!



