アニメ【小市民シリーズ】12話感想&考察 本音本性見え隠れ?恋と放火予想の危険な火遊び

小市民シリーズ 12話

【文字数(本文):約7千文字(目安11分)

こんばんは。時文(@toki23_a)です。
TVアニメ『小市民シリーズ』第12話「あたたかな冬(後編)」を鑑賞しました。

本レビューではアニメ感想だけではなく、原作情報も加え、個人的な解釈による解説・考察をしています。

皆さんの理解の助けになり、作品をより楽しんで頂ければ幸いです。

今話の原作

今回アニメ化されたのは──

小市民シリーズ第3弾『秋期限定栗きんとん事件』

(上巻)第二章「あたたかな冬」終盤~第三章「とまどう春」前半まで

小説 『秋期限定栗きんとん事件(上)』

今話の主なトピック (クリックすると該当項目へ)

今話で解決しなかった疑問

最下部「疑問点まとめ (Q&A一覧)」に記載

本レビューの方針

本レビューは、次話以降のネタバレなし

アニメ『小市民シリーズ』の原作は、米澤穂信先生の小市民シリーズ第1弾『春期限定いちごタルト事件』、第2弾『夏期限定トロピカルパフェ事件』

私は、2作とも未読です。

アニメ鑑賞後、アニメ化済み時点までの部分を読み、レビューを作成しています。
よって、次話以降のネタバレはなしなので、ご安心ください

アニメ鑑賞

原作小説を読み
知り得た情報を加味して「感想・解説・考察」

原作小説の情報は、「原作情報」として区別できるよう表記します。

原作情報
ココア

こんな感じです
緑系の色を目印にしてね!

引用部分も次のように緑系をワンポイントに ──

これは、推理の連鎖で片がつく。

by 小説『春期限定いちごタルト事件』

ちなみに、考察や解説、疑問はオレンジ系 ──

考察

それ以外は、補足や余談、参考情報はブルー系 ──

補足

読む際の目安にして下さい。

全10話 各話リスト

1期 (1~10話)
小市民シリーズ (全10話)
話数サブタイトル原作小説
第1話羊の着ぐるみS1
第2話おいしいココアの作り方
第3話ハンプティ・ダンプティ
第4話狐狼の心
第5話巴里マカロンの謎短編集
第6話シャルロットだけはぼくのものS2
第7話シェイク・ハーフ
第8話おいで、キャンディーをあげる
第9話スイート・メモリー(前編)
第10話スイート・メモリー(後編)

※話数:リンクは各話レビューへ
※原作小説:S1(シリーズ第1弾)「春期限定いちごタルト事件」

      短編集「巴里マカロンの謎」
      S2「夏期限定トロピカルパフェ事件」
      第10話Bパートは「秋期限定栗きんとん事件」

小市民シリーズ 第2期 (全10話?)
話数サブタイトル原作小説
第11話あたたかな冬(前編)S3 (上)
第12話あたたかな冬(後編)
第13話
第14話
第15話
第16話
第17話
第18話
第19話
第20話

※話数:リンクは各話レビューへ
※サブタイトル、原作小説:ネタバレを避けるため次話以降はマスク
※原作小説:S3(シリーズ第3弾)「秋期限定栗きんとん事件」

目次

はじめに

TVアニメ「小市民シリーズ」WEB次回予告 第12話<あたたかな冬(後編)>
今話あらすじ

瓜野が「月報船戸」のコラムに書いた連続不審火の次の現場予想は当たっていた。
学内で少し評判になるが、瓜野は生徒指導室に呼び出される。

一方、炎上した車は誘拐事件で使用されたものだった・・・。

いい子、悪い子、普通の子?
元カレ、元カノの影響か、無意識に逆のタイプを求めてしまう?

前話、今話と見ていると、小鳩も小佐内さんも本当に良き相手と付き合えたと思えてくるが、二人とも心の底から楽しんでいない様子。

それでは、いずれ相手に見透かされてしまう・・・。

小市民を目指すなら変わらなくてはならないはずだが、変われないのか変わる気がないのか・・・。

おイタはダメよ・・・。

火遊びしているのは誰なのか?
恋と事件の行方に目が離せない!

では、今話を振り返っていきましょう。

感想&考察レビュー 第12話「あたたかな冬(後編)」

あたたかな冬

あらすじ

河川敷で車が炎上する騒動に居合わせた小鳩は、その車が誘拐事件に用いられたものだと気付く。一方、瓜野は次の連続不審火の発生現場を予想し的中させていた。

新聞部への干渉

ああ、小佐内のことか
「夏休みのことは新聞に書くな」ってな

by 堂島健吾『小市民シリーズ』TVアニメ第12話

なんと、小佐内さんから言われたことを、堂島は小鳩に相談していたのです。

それもそのはず、堂島は、小佐内さんの言葉は新聞部への干渉ではないかと警戒していたのです

前話、小佐内さんが堂島に何かを囁いたとき、堂島は少し驚いた表情を見せていました。(11話 )

その時、小佐内さんは、こんなことを言っていたのです ──

小市民シリーズ 11話
『小市民シリーズ』公式HP「あらすじ 第11話」より引用

そしたらまた小佐内が来て「夏休みのことは困るけど、それ以外のことだったら色々書くのも素敵だ」ってな

by 堂島健吾『小市民シリーズ』TVアニメ第12話
考察

さて、これらの小佐内さんの発言は、新聞部への内部干渉でしょうか?

一つ目の発言 ──

夏休みのことは新聞に書くな

(建前上)小佐内さんは誘拐事件の被害者です。
事件を取り上げないでという主張は、当事者なので当然の権利
問題ないように思えます。

新聞部で学外のことを書こうって言い出した奴がいてな。

よりにもよって、あの事件のことを書こうとしていたから、色々理由をつけて俺が止めた

by 堂島健吾『小市民シリーズ』TVアニメ第12話

「色々理由をつけて」という言い方が気になりますが、理由は正当でした

(表向き)犯人は捕まり事件は決着しています。
瓜野が記事にしたい理由は、誘拐された子が同じ船戸高校にいるから。
これでは野次馬的記事になりかねません。

おそらく、小佐内さんから頼まれなくても、堂島は取り上げなかったでしょう

(原作情報) 原作では、堂島は小佐内さんから頼まれるに、瓜野の提案を却下しています。

では2つ目の発言 ──

夏休みのことは困るけど、それ以外のことだったら色々書くのも素敵だ

これも、小佐内さんは命令したわけでも脅迫したわけでもありません。

あくまで、いち読者として意見を言っているだけです

ココア

確かに、ただの意見だよね…

ただ、問題なのは ──
「月報船戸」が、小佐内さんが願った通りになっていることです

── 実にもっともな理由で、学外のことを書くスペースを持っていった。

彼と小佐内さんの間に、何か関係性があるのかな?

by 小鳩常悟朗『小市民シリーズ』TVアニメ第12話

あまりにタイミングが良すぎる、五日市の提案

果たして小佐内さんが何か仕込んでいるのでしょうか・・・。

疑問 11-02
小佐内さんは、堂島に何と囁いた?

「夏休みのことは困るけど、それ以外のことだったら色々書くのも素敵だ」と囁いていた。

疑問 12-01

五日市のコラム新設提案は、誰か仕組んだ?

常悟朗の用

ところで健吾、実は用があって電話したんだ。

── 用だと?

大丈夫だよ
今回はすごく平和的だから

by 小鳩常悟朗『小市民シリーズ』TVアニメ第12話

小鳩が本題を切り出すと、警戒する堂島。

なぜ、堂島は警戒したのでしょうか?

考察

1期で小鳩が堂島に頼んだシーンを思い出してください。

ココア

その辺は、あまり記憶が…

時文

そだよね
その後のインパクトが強すぎて覚えてないよね(笑)

小鳩と堂島は仲良しこよしではありません

日頃から会話を交わすような関係性ではない、という意味です。

小鳩が堂島に電話するのは ──
小鳩一人では解決できず、手伝って欲しい時のみ連絡します

サカガミに復讐しようと、小佐内さん一人で突っ走っていった時。(4話 )
小佐内さんが誘拐され、監禁場所を突き止めようとしたとき。(8話 )

ココア

あ~~、確かにそんな感じだった
堂島がすぐに信じず説得に苦労してた気が…

小市民シリーズ 4話
TVアニメ「小市民シリーズ」WEB次回予告 第4話<狐狼の心> より引用

堂島にとっては、小鳩からの頼まれ事は、ろくな事はないのです(苦笑)。

ただ、写真を1枚送ってくれればいいんだ

by 小鳩常悟朗『小市民シリーズ』TVアニメ第12話

今回の用事は、写真を送ってもらうこと ──
その写真とは、誘拐事件で、南部体育館に乗り付けられていたライトバンの写真ですね。(8話 )

確かに、堂島がナンバープレートがわかるように写真を撮っていました。

河川敷で燃えた車が同じものか確認するために、あの時の写真が必要だったのです。

ライトバン

木良 430
38-037

by 『小市民シリーズ』TVアニメ第12話

堂島から受け取った写真のライトバンのナンバーと、河川敷で燃えていた車のナンバーは同じでした。

燃えたのは、誘拐事件で小佐内さんを商店街で拉致したときに使われた車だったのです

これは偶然でしょうか・・・。

新聞記事によると ──

焼けた自動車は数ヶ月前から放置されていたとみられる

by 『小市民シリーズ』TVアニメ第12話

放置自動車で、けが人等は出なかったようです。
でも、そもそもなぜ放置されていたのでしょうか・・・。

考察

1期のレビューで原作の一文を紹介しましたが (8話 )──

(原作情報) この車は、犯人グループの一人・北条智子の父親の車です

盗んだものでも何でもありません。
では、なぜこんなところに放置されていたのでしょうか・・・。

原作情報

原作には、もっと詳細に記されています。

窓ガラスを割って、車内に火種を投げ込んだものらしい

by 小説『秋期限定栗きんとん事件(上)』

わざわざ窓ガラスを割って火をつけていたのです
ちょっとしたイタズラどころか、しっかり燃やすつもりでやっていますね。

また、犯人グループは ──

 少年審判は既に終わり、拉致犯の少女Aたちは収監されている。あの一件は終わったはずだ。
 それなのに、いま目の前で、拉致に使われた車が黒こげになっている……。

by 小説『秋期限定栗きんとん事件(上)』

既に(少年院でしょうか?)収監されているようです

考察

つまり、(捕まった)犯人たち自身がやったのではありません
関係者がやったとしても、犯人以外が火をつけたのです。

当たっているとネタバレになってしまうので隠しておきます。気にならない方だけご覧下さい。

続きを読む (クリックして下さい)

本作に登場している事件関係者で、収監されていないのは ──
小佐内ゆきと川俣さなえの二人

小鳩と堂島も事件に関わっていると言えば言えますが、さすがに違うでしょう。

そして、窓ガラスを割って火種を投げ込んでいたのなら ──
何か車内に燃やさなければならないものでもあったのでしょうか・・・

この車は、誘拐事件の拉致で使用された車です。

車内に、調べられるとまずいものでも残っていたのでしょうか・・・

疑問 11-04
燃えていたライトバンは、誘拐事件で使われた車?

燃えていたのは、誘拐事件で南部体育館に停めてあった車

疑問 12-02

なぜ、あのライトバンが燃やされた?

とまどう春

あらすじ

瓜野は、連続不審火の発生地を1度ならず2度も当て、クラスメイトから少し感心されていた。しかし、生徒指導室に呼び出されてしまう。

生徒指導教師・新田高義

小市民シリーズ 12話
『小市民シリーズ』公式HP「あらすじ 第12話」より引用

お前ら、高校生にもなって、やっていいことと悪いことの区別もつかんのか。

ろくな根拠もないのに、好き勝手書きやがって。
何かあったら、お前ら責任取れるのか?

それともお前ら、自分で火つけたんじゃないだろうな?

by 生徒指導教師・新田高義『小市民シリーズ』TVアニメ第12話

明らかに脅迫めいた圧迫指導です。

考察

この教師こそ、(新聞部が火をつけたという)根拠があって言っているのでしょうか?

そもそも生活指導の教師であれば、校則違反や何か問題を起こしたときに指導する立場です。

部活内で、かつ「月報船戸」の内容に文句があるのであれば、顧問の先生に言えばよいはず

まるで、瓜野か新聞部に恨みでもある、あるいは不審火を取り上げられるとまずいから直接生徒を脅しているように見えるのは、考えすぎでしょうか・・・。

(原作情報) 原作によると、堂島曰くこの教師はプライベートでいろいろあったようです。

さて、そんなことより気になるのが、コイツだったのです。

ココア

ん、どした?

当たっているとネタバレになってしまうので隠しておきます。気にならない方だけご覧下さい。

続きを読む (クリックして下さい)

根拠もなく言いがかりをつけてくる生活指導。
何も問題を起こしていない生徒に対して、過剰に厳しく接する姿勢。
生徒の気持ちを全く考えずに発言する態度。

小佐内さんも、この生徒指導室で何度も被害を受けていますね

ココア

えっ・・・、あっ!!

小佐内さんは、生徒指導室に二度呼び出されています

2話 ──

小市民シリーズ 2話
『小市民シリーズ』公式HP「あらすじ 第2話」より引用

一昨日、生徒指導室に呼び出されたの

- 中略 -

なんで盗まれたんだって責められたの
それで私、気分が沈んで買い物したくなったの。

by 小佐内ゆき『小市民シリーズ』TVアニメ第2話

小佐内さんは、自転車を盗まれた被害者であるにもかかわらず「なんで盗まれたんだ」と責められました

3話 ──

自転車見つかったって。

by 小佐内ゆき『小市民シリーズ』TVアニメ第3話

(原作情報) 原作では「管理が悪い」と怒られています。

アニメではカットされていますが、原作によると ──
小佐内さんは、この時も「管理が悪い」と責められていたのです。

堂島&瓜野だけでなく、小佐内さんに対しても理不尽なことを言っていたのです

小市民シリーズ 3話
『小市民シリーズ』公式HP「あらすじ 第3話」より引用

私ってば、静かな学校生活を送るつもりだったのに、一度は泥棒扱い、生徒指導室には二度も呼ばれて・・・

by 小佐内ゆき『小市民シリーズ』TVアニメ第3話

この時の小佐内さんの恨みは、自転車を盗んだサカガミに対してでしょう。

でも、今話で分かったように ──
あの大人な堂島健吾ですら、この教師には頭にきたのです

(原作情報) 原作では、新田は、もっと口汚く罵り、堂島の人間性を否定しています。

小佐内さんが自転車を盗まれたことは、全く非がありません。

(原作情報) 原作によると、自転車には鍵をかけていました。(1話 )

それこそ根拠もなく、全くもって理不尽な言いがかりを付けてきた生徒指導教師に、小佐内さんはどんな感情を抱いたでしょうか・・・

ラストで明らかになった新田高義の異動。
小佐内さんが何かしたと考えるのは、飛躍しすぎでしょうか?

ココア

小佐内さんならあり得そう…

時文

でも、氷谷ひやがなぜ分かってるような言い方をしたのかが繋がらないんだよな…

疑問 12-03

生徒指導教師・新田高義は、なぜこのタイミングで異動になった?

放火現場予想の謎

瓜野、お前、次号で種明かししろ
どうして次の放火現場を当てることができたのか、その過程をきっちり書くんだ

by 堂島健吾『小市民シリーズ』TVアニメ第12話

瓜野は一体どうやって次の放火現場を予想しているのでしょうか?

考察

瓜野がどうやって予想したのか、皆目見当が付きません。
ですが、何となく当たりはつきます。

ココア

おおっ!

当たっているとネタバレになってしまうので隠しておきます。気にならない方だけご覧下さい。

続きを読む (クリックして下さい)

ヒントは2つ。(いや3つかな)

でも、確かめる価値はあるかな

by 瓜野高彦『小市民シリーズ』TVアニメ第12話

前話終盤、瓜野は消防車を見て、何かに気付いた様子

「確かめる価値はあるかな」ということは確かめたのでしょう。
そこで放火現場の法則か共通点に気付いたのではないでしょうか

では、一体何を確かめたのでしょうか?

そのヒントになるのが ──

確か瓜野のお兄さん、消防士だったよね

by 瓜野高彦『小市民シリーズ』TVアニメ第12話

(原作情報) このセリフは原作にはありません。アニメオリジナルです。

瓜野は、兄に何か確認したのではないでしょうか?

時文

いや、それだと兄が放火事件解明に乗り出してくるか…

いずれにせよ、分かってみると簡単な法則だったのではないでしょうか

だから ──

一旦書いたら、もう放火ネタは諦めなきゃいけないって分かってるよね

by 氷谷優人『小市民シリーズ』TVアニメ第12話

氷谷ひやは種明かしを残念がったのです。

一度種明かししてしまったら、誰でも予想できてしまう、あるいは予想の類いではないレベル、ということなのでしょう

ココア

おお~~
そう言われると、そんな気がしてきた!

時文

当たるも八卦当たらぬも八卦!

ココア

出た(苦笑)

疑問 11-03 (再掲)

瓜野は、消防車を見て何が気になった?

疑問 12-04

瓜野は、どうやって次の放火現場を予想した?

瓜野はシロップ

私、マロングラッセって大好き。
だって、ほら何だかカワイイでしょ。

そしてね。
あなたが私のシロップなのよ

by 小佐内ゆき『小市民シリーズ』TVアニメ第12話

瓜野に向かって、意味深なことを言い始めた小佐内さん。

瓜野は小佐内さんのシロップ?
これはどういう意味でしょうか・・・。

考察

順に考えていきましょう。

瓜野が小佐内さんのシロップなら、小佐内さんは栗ということでしょう

瓜野小佐内さんのシロップ

小佐内さん栗?

栗は「本当はそんなに甘くない」。
でもシロップを何度も重ねていくうちに「栗そのものも、いつかキャンディみたいに甘くなってしまう」。

本当はそんなに甘くない栗が、シロップで甘くなってしまう

これを小佐内さんと瓜野に当てはめると・・・。

「甘さ」は ──
平凡性、癖のない性格、特徴のないキャラクター、目立たない存在・・・
といったところでしょうか

ここではタイトルにちなんで小市民性とでも言いましょうか(笑)。

その小市民性を持っているのが瓜野
マロングラッセのように、小佐内さんは瓜野をまとう(付き合う)ことにより小市民に染まっていく

そのようなことを比喩しているのではないかと解釈しました。

そして、いずれは ──

上辺が本性にすり替わる
手段はいつか目的になる。

by 小佐内ゆき『小市民シリーズ』TVアニメ第12話

真に、小佐内さんは小市民になれるのです。

でも、そうなると小佐内さんは、今も小市民を目指していることになりますね・・・。

いや、小鳩と一緒にいると本性を出してしまうので別れたのですから、それでよいのですが(苦笑)。

時文

なんだか腑に落ちないのは気のせい?

そう考えていくと ──

小市民シリーズ 12話
『小市民シリーズ』公式HP「あらすじ 第12話」より引用

おいたは、もうダメ
何もしないのが、一番いいと思うの

by 小佐内ゆき『小市民シリーズ』TVアニメ第12話

アニメ鑑賞時、「おいた」とは、放火絡みか、生徒指導室絡みだと思いましたが・・・。

先のように推測していくと、逆でしょうか?

小市民性から外れるようなことはダメ?

瓜野は小市民だから小佐内さんは付き合った?
コラムで人気者になっては小市民ではなくなってしまう。

小佐内さんの言う「おいた」とは目立つこと!?

ココア

あっ、だから「何もしないのが一番いい」のか!

時文

確かに辻褄は合うね

さて、小佐内さんは瓜野に何を求めているのでしょうか・・・。

仲丸も・・・

一方、順調な交際に見えた小鳩&仲丸カップル。

── いや、ホントだって、本当に面白かったよ

ラブストーリーなんて観ないでしょ?
小鳩ちゃんは。

by 仲丸十希子『小市民シリーズ』TVアニメ第12話

小鳩のセリフから逆算すると ──
仲丸さんは、小鳩が楽しんでいると感じなかったのでしょう

小鳩が楽しいと思うのは、難解な謎を解いているとき

考察

ミステリーでもサスペンスでもない、純粋なラブストーリーの鑑賞中でも、結末やオチを考えてしまうのが小鳩という人間です(苦笑)。

補足

その様子は、今話の予告にも出ています。

TVアニメ「小市民シリーズ」WEB次回予告 第12話<あたたかな冬(後編)>

小鳩は、仲丸さんとは別の箇所で面白みを感じています。

原作情報

アニメではカットされていますが、原作では小鳩パートも描かれています。

小鳩視点で仲丸さんとのデート模様が描かれており、二人でいるのに小鳩は頭の中で推理してしまっています(苦笑)。

仲丸さんは、小鳩が心の底から楽しんでいるわけではないと感じていた、もっと言うと見抜いていたのです

だから、確認せずにはいられなかったのでしょう ──

よく知らない私の告白、どうしてOKしたわけ?

by 仲丸『小市民シリーズ』TVアニメ第12話

小佐内さんの影

2期はまるで瓜野が主役のようですが、登場時間は短くても存分に存在感を見せ付けているのは小佐内さん。

ココア

ホントそれ!

さて、小佐内さんは、今回は一体何をしているのでしょうか?

  • 瓜野の応援とは、堂島に囁いただけ?
  • 誘拐事件に使われた車が燃えたのだから、放火に絡んでいる?
  • 生徒指導教師の異動をチェックしていたのは、何かしたから?

どれもこれも絡んでいるようにみえるし、実は何もしていなかったというオチもありえそうです。

でも、小佐内さんが全てに関わっているのが偶然とは片付けられません
ってか、片付けたくない!

時文

はてさて、真相や如何に!

考察

ただ忘れてはならないのは、小佐内さんは直接手を下さない、ということ

  • 1期前半
    自転車を盗んだサカガミには、証拠写真は撮りましたが電話で密告しただけ
  • 1期後半
    石和いさわに誘拐を促したのも川俣さなえを通じて

自身に容疑がかからないよう、それはそれは細心の注意を払い、慎重な行動をしているのです

だとすると、今回も放火は自分では実行していないでしょう。

でも、生活指導の教師の所業に対して、匿名での投書等はあり得ますね。
ただ、その場合、なぜ氷谷ひやが事前に分かっていたかのようなセリフを言ったのかが引っかかります。

いずれにせよ、(これまでは)小佐内さんは直接手を下しません。
何かをやるにしても、誰かを介しています。

その辺を念頭に置いておきましょう

と、そんなことを考えている時に ──

いつもありがと。
また連絡するね。

by 小佐内ゆき『小市民シリーズ』TVアニメ第12話

切った電話の画面には門地の名が・・・。

門地とは新聞部員。いつも瓜野の発言に突っかかっている2年生です。

門地かよ!
堂島や五日市、氷谷だったら想定内ですが、まさかの門地!

補足

小佐内さんは、大人しそうに見えて行動派です

1期でも、サカガミの誕生日を探るのに堂島の姉を頼っていました。(4話 )

小市民シリーズ 2話
『小市民シリーズ』公式HP「あらすじ 第2話」より引用

小佐内さんは、知らない間に交友関係を広げているのです。

さて、門地は小佐内さんの情報源でしょうか、それとも・・・。
一体全体、小佐内さんの交友関係はどこまで広範囲で、今回は何をしているのでしょうか・・・。

時文

なんだか分からないけど、小佐内恐るべし!

ココア

ホントそれ!

おわりに (『小市民シリーズ』12話とは)

小説 『秋期限定栗きんとん事件(上)』

私は原作未読で、アニメ鑑賞後、アニメ化された部分の原作を読んでいます。

前話、小佐内さんパートばかりで小鳩パートは殆どありませんでした。
原作も小佐内さんパートが中心ですが、2対1の割合くらいで小鳩パートも描かれています。

前話、小鳩パートは殆ど描かれませんでした。
が、てっきり、今話まとめてアニメ化されるのかと思っていました・・・。

飛ばされたようなので、(読まずに飛ばしていた)原作部分を読みました。
小鳩と仲丸さんの仲睦まじい?関係性が描かれたエピソードで、現時点小佐内さんパートには影響しなさそうなので、カットされたのでしょう。

時文

気になる方は原作をどうぞ

1期は原作2冊でしたが、2期は原作3冊がアニメ化されるそうなので、どこかカットせざるを得ないのでしょう。

小鳩は、仲丸さん相手でも小鳩くんしています(笑)。
表面上はお似合いのカップルに見えますが、彼の頭の中は・・・。

小市民シリーズ 11話
『小市民シリーズ』公式HP「あらすじ 第11話」より引用

もうちょっと仲丸さんのことを考えてあげようよ、と思わなくはないですが・・・。

時文

気になる方は原作をどうぞ

以上、TVアニメ『小市民シリーズ』第12話の感想&考察レビューでした。
長文にもかかわらず、最後まで読んで頂きありがとうございます。

次話のレビューも書く予定です。
良かったらまたお越し下さい。
最新情報はX(@toki23_a)にて!

ではでは。

きょうのひとこともう半年!?
もしかして次の秋まで続いて「秋期限定」!?

応援(投げ銭)

本レビューを面白いと思って下さった方、気に入って下さった方、サポートして頂けるとブログ作成の励みとなります。

Amazonご利用の方ならAmazonギフトカードを送る形で簡単に寄付できます。記載した情報(金額、受取人、贈り主、メッセージ)以外の情報は送られないのでご安心を。

Amazonギフト券の贈り方

次の4点(金額、受取人)を記入願います

  • 金額:一番右に自由記入欄があるので、1記事100円を目安に、お好きな金額ご記入下さい。もちろん100円以上でも大歓迎です♪

最初に設定されている1万円はAmazonの初期設定です

  • 宛先」or「受取人」:メールアドレス「gift2toki23@gmail.com」

上記アドレスは寄付受け取り専用です。他のメールはスパムメール処理されますのでご注意下さい。

  • 贈り主:ご自身のお名前をご記入下さい(匿名でも可)
  • メッセージ:好きなメッセージをご記入下さい(デフォルトでもOK)。

全て記入終えましたら、「カートに入れる」or「今すぐ購入」を押して決済に進んで下さい。(ここからは、普段お使いのAmazonでの商品購入時と同様です。)

よろしくお願い致します。

ココア

これで毎日ケーキ食べられるかな!?

時文

(君のケーキの為にサポートお願いしているんじゃないだけどね…) 皆に応援してもらえるよう頑張ろう!

疑問点 まとめ(Q&A一覧)

この章では、疑問点をまとめていきます。

「疑問点まとめ(Q&A一覧)」運用ルール
  • 今話で生まれ解決した疑問は、本文で解説して本章でまとめ
  • 今話で解決しなかった疑問を、疑問XX-XX(話数-通し番号)として記録
    ⇒ 本章「疑問点まとめ(Q&A一覧)」でまとめ
  • 答えは、推測ではなくできるだけ(原作含む)作品内で明らかになった事実を記載
    ※推測が入る場合は、断りを入れる
    解決した疑問は、次話で削除
今話で解決した疑問 (クリックすると答えが表示されます)
小佐内さんは、堂島に何と囁いた? (疑問 11-02)

「夏休みのことは困るけど、それ以外のことだったら色々書くのも素敵だ」と囁いていた。

小市民シリーズ 11話
『小市民シリーズ』公式HP「あらすじ 第11話」より引用
燃えていたライトバンは、誘拐事件で使われた車? (疑問 11-04)

その通り

燃えていたのは、誘拐事件で南部体育館に停めてあった車。堂島が撮っていた写真で確認できた。

このライトバンは、誰の車?

犯人グループの一人・北条智子の父親の車 (原作情報)

今話で新たに発生し、解決しなかった疑問
  • 疑問 12-01 五日市のコラム新設提案は、誰か仕組んだ?
  • 疑問 12-02 なぜ、あのライトバンが燃やされた?
  • 疑問 12-03 生徒指導教師・新田高義は、なぜこのタイミングで異動になった?
  • 疑問 12-03 瓜野は、どうやって次の放火を予想した?
残っている疑問
  • 疑問 04-01 小佐内は、なぜ警察と関わりたくない?
  • 疑問 09-01 中学生時代、小佐内は石和と何があった?
  • 疑問 10-01 小佐内さんが石和を怖がっていたのは本当?
  • 疑問 10-02 小佐内さん、中学時代の宿題はまだ残っている?
  • 疑問 11-01 小佐内さんの応援とは?
  • 疑問 11-03 瓜野は、消防車を見て何が気になった?

今週のX感想ポスト

関連記事

アニメ『小市民シリーズ』次話のレビューはこちら!

あわせて読みたい
アニメ【小市民シリーズ】13話感想&考察 思い上がりか成長か、小佐内さんは応援してるのか育ててい... 第13話「とまどう春」生徒指導部・新田の異動を知り連続不審火の予想を独断で継続した瓜野は、新聞部員から責め立てられる。一方、小鳩は、小佐内さんと連続不審火の関連が気になっていた。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
コメントの通知
受け取る通知
guest

0 COMMENTS
Inline Feedbacks
View all comments
目次