【文字数(本文):約7千文字(目安12分)】
こんばんは。時文(@toki23_a)です。
TVアニメ『チ。-地球の運動について-』第1話「『地動説』、とでも呼ぼうか」を鑑賞しました。
本レビューではアニメ感想だけではなく、原作コミック情報も加え、個人的な解釈による解説・考察をしています。
皆さんの理解の助けになり、作品をより楽しんで頂ければ幸いです。
- 原作コミック『チ。-地球の運動について-』第1集
-
第1話
今話の主なトピック (クリックすると該当項目へ)
今話で解決しなかった疑問
最下部「疑問点まとめ (Q&A一覧)」に記載
本レビューの方針
本レビューは、次話以降のネタバレなし
アニメ『チ。-地球の運動について-』の原作は、魚豊先生による同名漫画。
私は原作未読です。
アニメ鑑賞後、アニメ化済み時点までの部分を読み、レビューを作成しています。
アニメ鑑賞
+
原作コミックを読み
知り得た情報を加味して「感想・解説・考察」
よって、次話以降のネタバレはなしなのでご安心ください。
なお、原作コミックの情報は、「原作情報」として区別できるよう記載します。
こんな感じです
緑系の色を目印にしてね!
引用部分も次のように緑系をワンポイントに ──
燃やす理屈、なんかより!!
by ラファウ『チ。-地球の運動について-』コミック第1集
僕の直感は、地動説を信じたい!!
ちなみに、考察や疑問はオレンジ系 ──
補足や余談、参考情報はブルー系 ──
と色分けしているので、読む際の目安にして下さい。
全25話 各話リスト
※話数:リンクは各話レビューへ
※サブタイトル、原作漫画:ネタバレを避けるため次話以降はマスク
はじめに
舞台は15世紀のP王国。
主人公ラファウは周囲の期待に応え大学では神学を専攻すると宣言するが、天文への情熱は捨てきれずにいた。
そんな折、異端者として投獄されていた元学者フベルトと出会う。
ダメと言われると興味が湧く!?
止められない止まらない、人の原動力は好奇心。
天文学は異端。
なぜ知りたいと思うことを研究するのがダメなのか。
この世界は神が創りたもうた物。
それを否定することは全て神への冒涜。
だが学者は嘘をついてでも天文学の研究を続ける。
その心意気が主人公ラファウを刺激したか、単なる興味か・・・。
ラファウが一線越えていく展開や、拷問シーンは辛くて見てられないが視聴を止められない。
これも好奇心?
原作漫画は、全8巻で既に完結済み。
私は原作未読です
が、アニメ鑑賞後、1巻をポチってしまいました
時文がハマる時のパターンだね(笑)
アニメ鑑賞後、原作コミックを読み、レビューを書くスタイルで進めていきます。
アニメは全25話、連続2クールで最後まで描いてくれる予定。
これは嬉しい!
果たしてラファウは真理に辿り着けるか。
2クール、半年間、追いかけていきましょう!
では、今話を振り返っていきましょう。
感想&考察レビュー 第1話「『地動説』、とでも呼ぼうか」
神童ラファウ
舞台は15世紀前期のヨーロッパP王国。飛び級で大学への進学を認められた神童・ラファウ。ラファウは周囲の期待に応え神学を専攻すると宣言するが、天文への情熱は捨てられずにいた。
史実との関係
最初に断っておきますが、本作はフィクションです。
設定のベースは概ね史実に則っていますが、作品内で描かれる出来事や人物、ストーリーは創作です。
その辺りを理解した上で作品を楽しみましょう。
なんと、本作はフィクションのようです。
漏れ聞こえてくる情報から ──
地動説を扱うと聞いていたので、てっきりコペルニクス(1473-1543年)の時代をベースにした(史実にある程度忠実な)歴史物だと思っていました。
ところが ──
15世紀(前期) P王国某所
by 『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第1話
15世紀とは1401年~1500年のことです。
前期とあるので、1401~1450年でしょう。
コペルニクスが生まれたのは1473年。
本作は地動説を提唱したニコラウス・コペルニクスの生誕前が舞台です。
少なくともスタート時点は。
さて、コペルニクスは登場するのでしょうか。
それともコペルニクスに繋げていく何かを残すのでしょうか。
その辺も楽しみですね。
P王国
15世紀(前期) P王国某所
by 『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第1話
公式HP によると、舞台は15世紀のヨーロッパ某国。
ヨーロッパ、15世紀、地動説とくれば ──
コペルニクスが生まれたポーランドが思い浮かびます。
ポーランドは11世紀に王国が成立しているので「王国」も合致。
作品の舞台、P王国はポーランドではないでしょうか。
オープンにしていないのは、本作がフィクションという意思表示でしょう。
教会による迫害や拷問を描いているしね…
異端者拷問
ネグリさん、68枚。
by ノヴァク『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第1話
拷問シーンから始まる『チ。-地球の運動について-』。
枚数も怖いが、拷問した人の爪を残してるのが怖すぎる…
うん、気持ち悪い…
地動説を唱える者への迫害は私も聞いたことありますが、どうやらその話自体が作り話のようです。
現に、コペルニクスは(キリスト教)カトリック教会の司祭を勤めながら地動説を(同人誌レベレではあるが)公にしており、その後も晩年まで司祭を続けています。
指の爪は(手だけであれば)10枚。
なのに68枚とはどういうことでしょうか?
爪って生えてきますから。
by ノヴァク『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第1話
そうです。
爪は剥がしても生えてくるのです。
爪が生えてからまた剥がせば拷問を続けられるのです・・・。
10回我慢すれば良いだろうと思っていた学者は、口を割るまで拷問は続くと愕然としたのです。
とは言え、白い部分を切る爪切りじゃありません。
爪を剥がすとどれ位で元に戻るのでしょうか。
ましてや68枚もの爪を剥ぐには、一体どれ程の月日が必要なのでしょうか・・・。
(現代では)一般的に手の爪は1日に0.1mm伸びると言われています。
爪が完全に生え変わるのは半年程度。
完全に剥がされてしまうと、根元からなくなるので半年より長くなるかもしれません。
が、ここでは一旦半年としましょう。
1回で最大10枚として、20枚剥ぐには半年後、30枚だと1年後。
68枚剥ぐには70枚揃わないといけないので、6回の再生が必要です。
つまり、最初の拷問の日から丸3年の歳月が必要です。
それだけ長い間、牢獄に入れられているのでしょうか・・・。
万有引力発見前
── 宇宙の中心には何があるでしょう。
アリストテレス曰く、”重い物体は下に落ちる”。
by ラファウ『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第1話
地上で物が常に落下するのは、地球が宇宙で最も低い地点、中心にあるからです。
地球は丸いこと、物が下に落ちる力があることは紀元前から分かっていました。
が、紀元前から1500年近く経っても地球が動いていることは分かってない時代。
全ての物は地球(地面)に引っ張られているとするのが、この時代の常識です。
結果、地球が中心の天動説が主流となります。
だとしたら、月や星も地球に落ちてこないとおかしいんだけどね(苦笑)
あっ、そうじゃん!
全ては説明できないまでも、それを覆すような説明もできないのです。
全ての物体は引き合っている万有引力を知らないと、地球を含む惑星が全て円運動をしているなんて発想は難しいですよね。
アイザック・ニュートンが万有引力を唱えたのは1600年代(17世紀)後半。
その前、1500年(16世紀)前期から(重い物は下に落ちる)アリストテレスの理論に異を唱える人はいました。
でも、作品舞台である1400年代(15世紀)前期はそんな考えは皆無。
アリストテレスに異を唱えるには勇気がいったでしょうね。
反対に、万有引力の概念も知らないのに、星々が(シンプルな)円運動をしているに違いないと着想すること自体が凄い事なのです。
神権政治
このたびラファウが大学に行くことになった。
このご時世、大学へ行けるのも一握りだが、さらに12歳で進学とは、もうなんかヤバいので祝福しよう。
by ポトツキ『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第1話
拷問シーンから始まり、街中はホームレス?があちこちにいて貧しい様子。
殺伐とした世界かと思いきや、学校は何だか陽気でのどか。
神学を学ぶと宣言したラファウを皆が称えます。
「世界チョレ~」と腹黒な内面を見せるも、他の生徒たちとは至って平和。
しかし、生徒がある言葉を口にすると空気が一変します。
── って言うより、むしろ神。
神?何言ってるんですか。
人は神になれません。発言を撤回してください。
by ポトツキ『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第1話
ラファウを褒めるつもりで神に例えると、先生に撤回を要求されます。
ここは(恐らく)教会が絶大な力を持つ世界。
神様が最高の存在で、神の教えを守ることが一番大事。
何が正しいか正しくないか、全て教会の教え(神)が決めているのでしょう。
そんな存在である神に人を例えるのは御法度なのです。
神学
そんな世界だと、ラファウが大学で学ぶのは ──
もちろん、神学を学びたいと思います。
知っての通り、神学は全ての学問の頂点です。僕らが生きているのも神のおかげ。
by ラファウ『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第1話
聖書の言葉を論理的に読み解き、信仰を深める学問こそが神学です。
神学とは、信仰を前提に神をはじめとする宗教概念についての理論的考察を行う学問。(Wikipediaより)
ここで言う信仰とは、「聖書」とも言っているので、モデルはキリスト教でしょうか。
元学者フベルト
ある日、ラファウはフベルトという謎めいた学者と出会う。異端思想に基づく禁忌に触れたため拷問を受け、投獄されていたというフベルト。彼が研究していたのは、宇宙に関する衝撃的な「ある仮説」だった ──
似たもの同士
私は君に利益を与えない。
by フベルト『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第1話
好かれようとして作り笑顔なんてしなくていいぞ。
元学者の異端者というだけでも近寄りたくないのに、第一印象は体が大きくのっけからラファウの愛想笑いをする否定するフベルト。
決して、ラファウは好かれようとしたわけでもないのに(苦笑)。
一筋縄ではいかない感バリバリ、折り合うこともできなさそうです・・・。
でも実は・・・二人はとても似たもの同士ですね(苦笑)。
えっ、そうなの!?
何が似ているのかと言うと ──
── もう研究は止めたのですよね?
私は学者だ。
誰に何を言われても研究を捨てるつもりはない。── 改心していないのですか?
by フベルト『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第1話
もちろん、嘘をついて出てきたんだ。
まあ、これからもバレないよう騙し続けるがな。
フベルトもこの世界で生きる(彼の場合研究をする)のに、ウソをつき本音を隠しているのです。
ラファウは、この世界で上手く生きる為に世間に受けの良い人物像を目指してきました。
その為に自分を偽り嘘で塗り固めていました。
上手く世渡りすれば、ここでは幸せに生きられる。
上手く改心したように魅せれば、研究を続けられる。
はい。
ラファウもフベルトも「世界チョレ~」と考えているのです(笑)。
── とにかく言うことを聞かなきゃ殺す。
── だから天文をやれ、私のために。
── これは命令だ、いいな!はい、やります。
by ラファウ『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第1話
めっちゃやります。
ここで、あっさり肯定したのも、ここで逆らうと殺されるから。
合理的ではないので一旦合意したのです。
確かに共通してるけど…似たもの同士という程では…
いや、それだけじゃないよ
と、その前に ──
なぜフベルトは、ラファウに天体観測の協力を頼んだのでしょうか?
天体観測をしていたから?
大学へ行くほど優秀だったから?
六等星まで観測できる良い目を持っていたから?
それもあるでしょう。
でも、私は、そこに二人の共通点を足したいと思います。
ラファウは宇宙を美しいと思っています。
いやいや空のことは忘れろ、あんなのどうだっていい。
規則正しく決まって動く星に、一時は合理的な美しさがあると思ったが、蓋を開ければ複雑な軌道計算とバラバラな星の集まり。
by ラファウ『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第1話
天文の美しさに魅了されていたのです。
一方フベルト ──
この真理は美しいか?
by フベルト『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第1話
この宇宙は美しいか?
フベルトが神を信じているのかいないのかは分かりません。
が、宇宙は美しいと信じています。
いや、宇宙は美しくなければならないと信じているようです。
宇宙に魅了されている。
これが二人の共通点です。
大胆な仮説を述べさせていただくと ──
フベルトは、天文観測をしているラファウが宇宙の美しさに魅せられていると感じ取ったのではないでしょうか。
どこで知ったのかはよく分かりません。
ラファウの観測記録を見てか、あるいは義父から聞いたか・・・。
いずれにせよ、宇宙に魅せられているラファルが地動説の美しさを理解すれば・・・きっと協力者になると考えたのではないでしょうか。
でも、無能な者はいりません。
足を引っ張られるだけです。
そこでフベルトは、実際に観測することでラファウを品定めしていたと考えられます。
私はやり残したことがあるから戻ってきた。
by フベルト『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第1話
そのためには火にだって飛び込む。
やり残したことがあるので、改心したとウソついてまでして出て来たフベルト。
フベルトがやり残したこととは、一体何なのでしょうか。
フベルトがやり残したこととは?
アストロラーベ
星を見るんだろ?
by フベルト『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第1話
アストロラーベを持ち歩くなんて。
アストロラーベとは、天体観測用の機器。
惑星や星の位置測定、天体から現在位置の測定、日の出・日の入りを時間を予測したりする、アナログ計算機です。
素晴らしい。
六等星まで見えてるとは、いい目をしている。
by フベルト『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第1話
六等星とは、人が肉眼で観測できる最も暗い星のこと。
望遠鏡が発明されたのは16世紀。
15世紀前期のこの時代は、天体観測は肉眼です。
目が良い事が天体観測の重要な条件だったのです。
すごい。
by フベルト『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第1話
短時間で、こんなに大量に。
好きな天体観測を認められ、能力を褒められるラファウ。
測定記録を一体何に使うのか。
フベルトが何の研究をしているのか、聞いてしまいます・・・。
アリスタルコス
君は、アリスタルコスを知っているか?
by フベルト『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第1話
地動説は、16世紀、コペルニクスにより唱えられました。
が、実は地動説の考え方自体は、紀元前からありました。
特に突出していたのがアリスタルコス 。
※リンクはWikipedia
アリスタルコスは紀元前3世紀に、地球は自転し、太陽を中心に5つの惑星が公転していると唱えました。
コペルニクスは、その説を検証し、誰でも測定、計算できるようしたことで地動説の創始者と呼ばれているのです。
つまり、フベルトは ──
アリスタルコスの地動説を知り、その説を信じ、証明しようとしているのです。
美しくない宇宙
── 宇宙がどういう形をしているか、知っているか?
ん?はい。
地球が中心で全ての天体は、その周りを複雑に回っています。── では、それを書いてみろ。
by ラファウ『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第1話
対して、天動説しか知らないラファウ。
自分が知っている宇宙を答えます。
地面に、地球を中心にした天体の動きを描くラファウ ──
うーん。
by ラファウ『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第1話
こんなもんでしょうか。
難解ですが、このくらい千年以上前にプトレマイオスが真理を見つけてる。
ラファウが書いたのは、地球の周辺にある惑星の(地球から見た)動き。
って、こんなの頭の中だけで考えて書けるなんて、どんだけ!?
適当に書いたのかと思った!
いや、これかなり正確だね
考えながら書いているということは、頭の中で惑星それぞれの動きを計算しながら書いているっぽいです。
つまり、ラファウは各惑星の観測データが頭に入っているのです。
スゴッ!
ここまで知っているということは ──
(義父に止められ)止めようとしていましたが、この子は天体観測にどっぷりハマっていたのです・・・。
あっ、そういうことか
禁じられた研究
この真理は美しいか?
by フベルト『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第1話
この宇宙は美しいか?
フベルトに詰め寄られ、考えた結果、美しいとは言えないと答えたラファウ。
これが、フベルトのラファウを協力者にする条件だったのではないでしょうか。
いや、地動説のことを話すかどうかの条件と言うべきでしょうか。
── えっ、地球。
そうだ。
by フベルト『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第1話
太陽が昇るのではなく、我々が下るのだ。
第1話
「『地動説』、とでも呼ぼうか」
フベルトの禁じられた研究とは地動説。
神が創り賜うた地球が中心の天動説が信じられている・・・いや、そうでなくてはならないとの考えが主流の時代。
教会が異端とする、まさに天と地がひっくり返るような地動説。
ラファウは、触れてはいけない禁忌に触れてしまったのです。
おわりに (『チ。-地球の運動について-』1話とは)
これまで本サイトでは考察系作品を取り上げてきたので、当初『チ。-地球の運動について-』各話レビューを書く予定はありませんでした。
でも、鑑賞後 ──
P王国ってどこ?
教会ってキリスト教だろうけど、実際弾圧なんてしてたの?
そもそも地動説って、いつ頃認められたんだっけ?
じゃあ、作品はどの時代を描いているんだ?
と調べている内に、残しておきたくなりました(笑)。
考察系というより、調査した結果をレポートにまとめる感じでしょうか。
よって、展開によっては文章量が少ない時があるかもしれません。
まあ、それでもいいかな、と。
いつも長いもんね!
・・・
じゃあ、折角なので短いレビューを目指していきます。
目標1万文字以下!
いや、それでも十分長いよ!
・・・
以上、TVアニメ『チ。-地球の運動について-』第1話の感想&考察レビューでした。
長文にもかかわらず、最後まで読んで頂きありがとうございます。
次話のレビューも書く予定です。
良かったらまたお越し下さい。
最新情報はX(@toki23_a)にて!
ではでは。
「世界チョレ~」の「チ」?(笑)
疑問点 まとめ(Q&A一覧)
この章では、疑問点をまとめていきます。
- 今話で発生し解決した疑問は、本文で解説して本章(ここ)でまとめ
- 今話で解決しなかった疑問を、疑問XX-XX(話数-通し番号)として記録
⇒ 本章(ここ)でまとめ - 答えは、推測ではなくできるだけ(原作含む)作品内で明らかになった事実を記載
※推測が入る場合は、断りを入れる
⇒ 解決した疑問は、次話で削除
今話で解決した疑問 (クリックすると答えが表示されます)
今話で新たに発生し、解決しなかった疑問
- 疑問 01-01 フベルトがやり残したこととは?
今週の感想ツイート
#チ。 #チ球の運動について 1話
— 時文@ここアニ(リゼロレビュー移行中) (@toki23_a) October 6, 2024
止められない止まらない人の原動力は好奇心
天文学は異端
世界は神が創り賜うた物。否定は全て神への冒涜。だが学者は嘘ついてでも研究を続ける。その心意気が刺激したか単なる興味か…一線越えるヒリヒリ感が見てられないが止められない😆これも好奇心?😅
原作未読
関連記事
アニメ『チ。-地球の運動について-』次話のレビューはこちら!