アニメ【チ。】14話感想&考察 蒔かぬ種は生えぬ 未来に残すは資料ではなく…

チ。-地球の運動について- 14話

【文字数(本文):約7千文字(目安11分)

こんばんは。時文(@toki23_a)です。
TVアニメ『チ。-地球の運動について-』第14話「今日のこの空は」を鑑賞しました。

本レビューではアニメ感想だけではなく、原作コミック情報も加え、個人的な解釈による解説・考察をしています。

皆さんの理解の助けになり、作品をより楽しんで頂ければ幸いです。

私は天文学や歴史の学者でも専門家でもありません。本作を理解する為に調べ、レビューを作成しています。間違いや解釈違い等あると思いますが、あくまで個人的見解なのでご了承の程よろしくお願い致します。

今話の原作

今回アニメ化されたのは──

原作コミック『チ。-地球の運動について-』第5集

第31話中盤~第33話中盤まで

今話の主なトピック (クリックすると該当項目へ)

今話で解決しなかった疑問

最下部「疑問点まとめ (Q&A一覧)」に記載

本レビューの方針

本レビューは、次話以降のネタバレなし

アニメ『チ。-地球の運動について-』の原作は、魚豊先生による同名漫画。

私は原作未読です
アニメ鑑賞後、アニメ化済み時点までの部分を読み、レビューを作成しています。

アニメ鑑賞

原作コミックを読み
知り得た情報を加味して「感想・解説・考察」

よって、次話以降のネタバレはなしなのでご安心ください

なお、原作コミックの情報は、「原作情報」として区別できるよう記載します。

原作情報
ココア

こんな感じです
緑系の色を目印にしてね!

引用部分も次のように緑系をワンポイントに ──

燃やす理屈、なんかより!!
僕の直感は、地動説を信じたい!!

by ラファウ『チ。-地球の運動について-』コミック1巻

ちなみに、考察や疑問はオレンジ系 ──

考察

補足や余談、参考情報はブルー系 ──

補足

と色分けしているので、読む際の目安にして下さい。

全25話 各話リスト

第1章 (1~3話)
チ。-地球の運動について- (第1章)
話数サブタイトル原作漫画
第1話『地動説』、とでも呼ぼうか第1集
第2話今から、地球を動かす
第3話僕は、地動説を信じてます

※話数:リンクは各話レビューへ

チ。-地球の運動について- (第2章)
話数サブタイトル原作漫画
第4話この地球は、天国なんかよりも美しい第2集
第5話私が死んでもこの世界は続く
第6話世界を、動かせ
第7話真理のためなら第3集
第8話イカロスにならねば
第9話きっとそれが、何かを知るということだ
第10話『知』第4集
第11話『血』
第12話俺は、地動説を信仰してる
第5集
第13話『自由』を
第14話今日のこの空は
第15話

※話数:リンクは各話レビューへ

第3章は終了後追記。それまではこちらからどうぞ。

目次

はじめに

今話あらすじ

ノヴァクの拷問は続き、遂にバデーニは自白する。
石箱は教会に押収されるも、バデーニはある策を講じていた。

二人は一縷の望みを託し、この世を後にする。

かぬ種は生えぬ

未来に残すのは研究資料ではなく感動
僅かな望みに期待寄せ、夜空を目に焼き付けるかのように仰ぎ見る。

そこは地獄か天界か・・・
信念持って駆け抜けた人生のラストスパートに一片の悔いなし。
死を恐怖していない事こそ天国へ行ける証しか・・・。

描かれた内容と結末に打ちひしがれるも・・・。
実際には奇跡など簡単には起きず、正義の味方もどこへやら。
だからこそ人々の行為や思いの積み重ねで奇跡は起きる。

歴史は動くか。

では、今話を振り返っていきましょう。

感想&考察レビュー 第14話「今日のこの空は」

自白

あらすじ

ノヴァクの拷問は資料の隠し場所を話すまで続くとみられ、遂にバデーニは自白する。

苦悩の梨

資料はどこに。

by ノヴァク『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第14話

出ました「苦悩の梨」。
10年前は試作品でしたが、完成したのでしょうか? (3話 )

頬は裂けて、1年はしゃべれなくなる。
君は知らないだろうが、この世には如何に効率よく苦痛を与えられるか考えつくされた道具が沢山あるんだよ

by 『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第3話

効率よく苦痛を与えられることに主眼を置いて開発された拷問道具、「苦悩の梨」。

ココア

そんなとこで効率求めなくていいよ…

時文

ホントだね…

実際、使用している箇所は見えないのが救いでしょうか。

ココア

いや、効果音とオクジーのうめき声で十分怖い!

時文

バデーニには見せた方が効果的だと思うけど…

(原作情報) アニメでは「苦悩の梨」使用中のオクジーの口部分は殆ど描かれていませんが、原作コミックではガッツリ描かれています(苦笑)。

余談

このシーンは、1話冒頭に出てきたシーン。

なので、前話ラスト ──
ノヴァクが苦悩の梨を手に持った時、ついに来たか・・・と思っていました。

1話で流れたナレーション ──

税を捧げれば、権利を得られる。
労働を捧げれば、報酬を得られる。

なら一体何を捧げれば、この世の全てを知れる?

by ナレーション『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第1話

てっきり、このセリフもオクジーのものだと思っていました。
が、今回出てきませんでしたね(苦笑)。

このセリフは、オクジーの心情描写ではなく、あくまでナレーション。
作品が視聴者(読者)に対して投げかけた言葉なのでしょう。

話すまで終わらない

口じゃダメか。
じゃあ、次は目だな。

by ノヴァク『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第14話

止まらないノヴァクの拷問。

考察

ハッタリか本心か不明ですが、ノヴァクはバデーニが何か隠していると思っているようです。

ノヴァクは、バデーニが話すまで拷問を続けるつもりでしょう。

後にバデーニは白旗を揚げますが、ノヴァクの上記セリフを聞いて、彼も同じように考えたのではないでしょうか

バデーニは、そんな表情をしていますね。

上記セリフを聞いた瞬間のバデーニの表情は原作にはなく、アニメオリジナルです。本当に上手いアニメ化ですね。

その通りです、全部ウソだ。
資料は残ってる。

ある山の中腹にある石箱の中です。

by バデーニ『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第14話

ついにバデーニは自白。
後に語りますが、罰で目を失ったバデーニは目を奪われる辛さを知っていたのです。

わかってないな。
あれがどれ程辛いか

by バデーニ『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第14話
原作情報

原作では、もっと明確に意思表示しています。

わかってないな。
生きながらに視力を失うのが、どれ程辛いか。

※太字部分はアニメではカット

by バデーニ『チ。-地球の運動について-』コミック第5集

ましてや、目の良いオクジーなら尚のこと・・・。
そして、最期に美しい夜空を見上げるシーンに繋がっていくのです。

2人ともご協力感謝する。
ゆっくり休んでくれ。

これで全て終わりだ

by ノヴァク『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第14話

「これで全て終わり」とは ──
10年前、フベルトやラファウが隠し抜いた資料にようやく辿り着けたのです

ノヴァクから見たら、この資料は諸悪の根源だったのでしょう。

同時に、ここでフベルト-ラファウ-異端者-バデーニと受け継がれた石箱の資料が、ついに教会の手に渡ったのです・・・。

考察

では、もう地動説は完成させられないのでしょうか?

そんなことはありません。
前話、バデーニも言っていましたね。

石箱は谷底に投げ捨てた。
中の書類は全て燃やした。

観測記録は今やピャスト伯の完璧なものがある
あの箱にもう用はない

by バデーニ『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第13話

石箱にあった地動説の仮説は未完成で、バデーニがそれを完成させました。
観測記録は、ピャスト伯の方が多く完璧。

石箱は地動説へのキッカケを与えてくれたものの、既に必要ない資料になっていたのではないでしょうか

だから、石箱を教会に渡すことにバデーニはあまり拘りはなかったかと。

時文

あれ?
石箱が押収されたってことはポトツキ危ないんじゃね?

ココア

手紙!
そうじゃん、手紙読まれたらポトツキの名前があるじゃん!

時文

いや、違う!
手紙は燃やしたんだった!!

ココア

おーーっ!
結果的にバデーニがポトツキ助けたことに!

処刑

もう時間だ。
これを着たら表まで出てこい。

by ダミアン『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第14話

なんと、二人とも処刑されてしまうのです。

オクジーは分かります。
彼は、異端審問官を3人も殺したので免れるのは難しいでしょう。

ですが、バデーニは地動説の研究以外、異端行為をしていません。
なのに、オクジーと共に処刑されてしまうのです。

初犯は、改めれば赦されるのではなかったのでしょうか?

考察

考えられるのは、今回の審問官に楯突き殺した件も含めた異端行為は、オクジーとバデーニの共犯と見做された、ということでしょうか。

あまりに重い罪。
あるいは、反省の余地なしの異端者は1度目でも死刑なのかもしれないですね。

それとも、1度目が赦されたのは10年前の話であって、今はもう違うのでしょうか?

時文

そういや、後半のヨレンタもすぐ殺されるって話になったな…

余談

オクジーの罪は、他にもまだあります。

グラスがやったとはいえ、異端者を逃がしたことになっています。(5話 )

チ。-地球の運動について- 4話
『チ。-地球の運動について-』公式HP「STORY 第4話」より引用
考察

その罪は、どうやら忘れられている、いやノヴァクは気付いていないようです

私も元傭兵だから分かるが、どうせ奴らは文字一つ読めんだろう。
異端になる能もない。

ほっといても、何もできやしないさ。

by ノヴァク『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第14話

恐らく、ノヴァクは本当に、気にしていなかったのでしょう。
だから手配も何もしなかった。

これが真相ではないでしょうか。

疑問 06-01
異端者護送中に裏切ったのに、オクジーは教会から手配されていない?

異端者を確保したので放っておいた (推測)

異端審問官ノヴァクの目的は、異端者を移送すること。死んではいるものの確保したので、代闘士2人が逃げたところで文字一つ読めない輩に何もできやしないと考え、無視したと思われる。

残すのは感動

地動説はまだ終わってない

あの納屋で話したろ。
予防策を仕掛けた

ただ作動するかは運だ。

by バデーニ『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第14話
時文

納屋でそんな話、してたっけ?

復元されるのは、君の文章だ。

by バデーニ『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第14話

しかも、オクジーが書いた本の復元!?

考察

バデーニが仕掛けた策とは ──
これが、貧民を通じて何かしようとしていたことでしょう

本そのものは燃やしてしまいました。
考えられるのは、貧民に部分部分を記憶させたか、物語として言い伝えたか・・・。

時文

「復元」と言っているから暗号?

疑問 10-03 (再掲)

バデーニは、貧民通じて何しようとしている?

君の文章は論文としての価値はないが、それ故、伝わる可能性は高いだろう。

── 伝わる?何が?

“感動”だ

それさえ残せれば、あとは自然と立ち上がる。

by バデーニ『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第14話

「論文としては価値はない」とは、学問としては成り立ってない、ということ。
「それ故、伝わる可能性は高い」とは、論文ではないから一般の人々にも理解しやすい、という意味でしょう

届けるのは「感動」。

考察

感動すれば、学がないオクジーでも勉強しようと考えたのです

感動さえ伝われば、もっと知りたくなる。
そうすれば、真に地動説を研究する者も現れるはず。

ラファウも厄介だと言っていた ──

チ。-地球の運動について- 3話
『チ。-地球の運動について-』公式HP「STORY 第3話」より引用

敵は手強いですよ。
あなた方が相手にしてるのは僕じゃない、異端者でもない。

ある種の想像力であり、好奇心であり、畢竟ひっきょうそれは知性だ

それは流行病のように増殖する
宿主さえ制御不能だ。

一組織が手なずけられるほど可愛げのあるものじゃない。

by 『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第3話

一度味わうと忘れられない。

バデーニは、地動説を隠れた研究ではなく、感動を一般の人々に植え付けようとしているのかもしれないですね。

時文

つまり、オクジーの本を読んでバデーニも感動したってことだね

ココア

あっ、そういうことか!
だから残したんだもんね!

さて、バデーニをも感動させたオクジーの本。
一体、どんな内容が書かれているのでしょうか。

そして、どんな方法で復元されるのでしょうか?

疑問 10-02 (再掲)

オクジーは何を書いている?

疑問 14-01

オクジーの本を復元するために、バデーニが仕掛けた策とは?

天界

チ。-地球の運動について- 14話
『チ。-地球の運動について-』公式HP「STORY 第14話」より引用

── 確かに、これで我々も地獄の入り口に立ったな。

いや、天界のですよ

── そう言い切れるか?
ええ。
今、俺の目の前に広がるこれが、地獄の入り口って景色には見えない

今日のこの空は、絶対にキレイだ

by オクジー『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第14話
解説

オクジーが言う「天界」とは「天国」のことでしょう

回想シーンでバデーニが言っていたのは、地上界と天上界のことです。(7話 )

7話では、オクジーが(地動説に関わってしまい)これで地獄行きだと覚悟した時、バデーニが「天界(の入り口)だ」と言い切り。

今話は、バデーニが弱気になっている時に、オクジーが天界だと言い返したのです。

上手いですね。

それにしても ──
以前は超ネガティブ人間だったオクジーが、超ポジティブ人間に!

あのバデーニをも励ますような言葉を吐けるようになったのです。

ココア

オクジー…

時文

この二人の会話をもっと聞いていたかったね

ココア

うん

異端審問官

あらすじ

異端審問官のレフとシモンは、バデーニとオクジーと親しげにしていたヨレンタを尋問する。

父の仕事

あなたがヨレンタさんで?
我々はあなたのお父さまの後輩です。

by レフ『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第14話

とうとうヨレンタにも異端審問官の魔の手が・・・。

バデーニは協力者はいないと言い切りましたが、二人と楽しげに話していたヨレンタには形式的にも確認しなければいけないのでしょう。

が、ヨレンタが尋問されることを父ノヴァクは知っているのでしょうか?

── 実は私、恥ずかしながら父の仕事を詳しく知らなくて。

ハッ。

by レフ&シモン『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第14話
考察

二人は、父親の仕事を娘が聞かされていない事を、ここで初めて知ったようです

もしヨレンタが尋問されることを知っていれば、ノヴァクは恐らくこうするでしょう。

  1. ノヴァク自身の口から、異端審問官であることをヨレンタに伝える
  2. 自分が異端審問官である事を伏せて、ヨレンタに尋問をさせる

今回は自分では対応せず、新人が対応しました。
つまりの判断をすると思われますが、全くそんな様子はありませんでした。

故に、ヨレンタの尋問、ノヴァクは知らないのではないでしょうか

疑問 14-02

ヨレンタが尋問されること、ノヴァクは知っている?

時間軸

では、ノヴァクは一体何をしているのでしょうか。

時文

娘がピンチなのに…

ココア

ノヴァク嫌いだけど、ヨレンタはヒドい目に遭って欲しくない!

考察

ヒントになるのは、このセリフ ──

6日前の夜、ご友人のお二人と会食されたとか

by レフ『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第14話

二人とはバデーニとオクジー。
二人との会食とは、11話で「地動説の証明」が完成した祝いの場 ──

チ。-地球の運動について- 11話
『チ。-地球の運動について-』公式HP「STORY 第11話」より引用

一方、オクジーはその夜に異端審問官に捕らえられました

そして ──

ここは異端審問所内の医療施設だ。
君はここで1週間眠っていたよ

by ノヴァク『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第13話

まあ、6日でも1週間と言う人もいるかもしれませんが(苦笑)。

ここでは、1週間=7日としましょう

つまり、この時点ではバデーニへの尋問は始まっていない

となると ──

── 今回の件、協力者はいるかな?

いません

by バデーニ『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第13話

のやりとりも未実施。

バデーニの証言も得られておらず、オクジーの意識は戻らない

だからこそ ──

私の考えでは、恐らく彼女こそ主犯だ

by アントニ『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第14話

アントニは、ヨレンタを主犯に仕立て上げようとしたのではないでしょうか

ついでに、目障りなノヴァクをおとしめられると考えて・・・。

証拠

よく思い出してください。
親しくされていたようですが、何かに協力させられたことは?

by レフ『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第14話

この辺は、異端審問官も甘いですね。

バデーニの所有物、あるいは研究所を調べればピャスト伯の観測資料が出てくるはず。
ピャスト伯の資料をどうやって入手したのか問い詰めれば何からのボロが出てくるはず。

それとも資料はもう返したのでしょうか?

ココア

ヨレンタの味方じゃないの??

時文

いや、マズいモノを把握しておかないと対策も打てないからね

ココア

確かに…

疑問 10-01 (再掲)

ピャスト伯の観測資料、どこに運び込んだ?

まっ、そうでしょう。
審問官の娘に限って、異端と協力なんてあり得ない話だ

by レフ&シモン『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第14話

ここも同様。

ヨレンタが父親の仕事内容(異端審問官)を知ったのは、ついさっきです

父親が異端審問官である抑制は、ヨレンタには効いていないのです。

逃亡

逃げるぞ!
このままだと君は殺される。

by シモン『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第14話

う~~ん、逃がすのは悪手のような・・・。
逃げたら異端だと認めたことになるんじゃ・・・

僕は残ってみんなに経緯を説明します。
きっと分かってくれるはずだ

by シモン『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第14話

教会を信じている新人異端審問官シモンは、まだ教会に希望を持っているようですが・・・。

ったく、最近の若いのは甘えすぎだ。

by アントニ『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第14話

確かに甘いですね・・・(苦笑)。

ココア

じゃあどうすれば良かったの!?

時文

ここはノヴァクに伝えるのが一番だろうね…

ココア

あっ!
そうじゃん!!

さて、ヨレンタ、そしてヨレンタを逃がしたシモンの運命や如何に。

地動説に関わったら最後なのか。
いや、今回の場合は違いますね。

ヨレンタは本当の意味で地動説に関わっていません
地動説を聞いてしまいましたが、研究はしていません。

時文

でも、ピャスト伯の観測資料入手に手を貸したんだよな…

ココア

あっ、そうか…

むしろ ──

お前が職場ですべきことは1つだ。

何もするな
目立つな
栄光を目指すな

by ノヴァク『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第14話

掲示板の難問に興味を持ち、それを解いただけでなく、あろうことか答えを掲示板に張り出しバデーニに声を掛けられてしまいました。

知的好奇心を抑えることができず、バデーニにピャスト伯を紹介してしまった。

研究所で唯一の女性で、優秀。
これがどれだけ周囲に不安を与えるか、父親から忠告されていたはず

ヨレンタもまた、知的探究心に逆らえなかったのです。

だとしても、ちょっとした行為がこんなことに繋がってしまうとは・・・。

覆水盆に返らず

異端に関わった者の末路は決まっているのでしょうか・・・。

おわりに (『チ。-地球の運動について-』14話とは)

本作は、これまでもですが・・・。

特に今話は丁寧にアニメ化されていて、原作からカットされたものは殆どなし。
原作コミックを忠実に、いやそれ以上。
コマとコマの間の(コミックでは)描かれていない部分も再現しており素晴らしいですね。

見ていて辛い結末ではありましたが、原作への愛情。
死を前にしても尚、落ち着き払った二人の会話を見事に描ききっています。

ここまで様々な死、いや、死に際が描かれてきました。

多くが死を悔やみ、恐怖する最期。

そんな中、唯一満足そうに死を迎えていたのが地動説に関わった者達。

人生は、何を成したかよりも、どう生きたか

地動説が主軸の作品ですが、そんなメッセージを受け取りました。

オクジーとバデーニのご冥福をお祈りいたします。
そして、バデーニの予防策が作動し、オクジーの本が復元されんことを祈っています。

以上、TVアニメ『チ。-地球の運動について-』第14話の感想&考察レビューでした。
長文にもかかわらず、最後まで読んで頂きありがとうございます。

次話のレビューも書く予定です。
良かったらまたお越し下さい。
最新情報はX(@toki23_a)にて!

ではでは。

きょうのひとこと『チ。』は
「天界への入り」の「

応援(投げ銭)

本レビューを面白いと思って下さった方、気に入って下さった方、サポートして頂けるとブログ作成の励みとなります。

Amazonご利用の方ならAmazonギフトカードを送る形で簡単に寄付できます。記載した情報(金額、受取人、贈り主、メッセージ)以外の情報は送られないのでご安心を。

Amazonギフト券の贈り方

次の4点(金額、受取人)を記入願います

  • 金額:一番右に自由記入欄があるので、1記事100円を目安に、お好きな金額ご記入下さい。もちろん100円以上でも大歓迎です♪

最初に設定されている1万円はAmazonの初期設定です

  • 宛先」or「受取人」:メールアドレス「gift2toki23@gmail.com」

上記アドレスは寄付受け取り専用です。他のメールはスパムメール処理されますのでご注意下さい。

  • 贈り主:ご自身のお名前をご記入下さい(匿名でも可)
  • メッセージ:好きなメッセージをご記入下さい(デフォルトでもOK)。返事できる機能がないので無反応になってしまいますが、全て読みます!

全て記入終えましたら、「カートに入れる」or「今すぐ購入」を押して決済に進んで下さい。(ここからは、普段お使いのAmazonでの商品購入時と同様です。)

よろしくお願い致します。

ココア

これで毎日ケーキ食べられるかな!?

時文

(君のケーキの為にサポートお願いしているんじゃないだけどね…) 皆に応援してもらえるよう頑張ろう!

疑問点 まとめ(Q&A一覧)

この章では、疑問点をまとめていきます。

「疑問点まとめ(Q&A一覧)」運用ルール
  • 今話で発生し解決した疑問は、本文で解説して本章(ここ)でまとめ
  • 今話で解決しなかった疑問を、疑問XX-XX(話数-通し番号)として記録
    ⇒ 本章(ここ)でまとめ
  • 答えは、推測ではなくできるだけ(原作含む)作品内で明らかになった事実を記載
    ※推測が入る場合は、断りを入れる
    解決した疑問は、次話で削除
今話で解決した疑問 (クリックすると答えが表示されます)
なぜバデーニは自白した?

視力を奪われる辛さを知っていたから

まだ策があったので、石箱の場所を聞き出されるのは想定内だったかも。

異端者護送中に裏切ったのに、オクジーは教会から手配されていない? (疑問 06-01)

異端者を確保したので放っておいた (推測)

異端審問官ノヴァクの目的は、異端者を移送すること。死んではいるものの確保したので、代闘士2人が逃げたところで文字一つ読めない輩に何もできやしないと考え、無視したと思われる。

チ。-地球の運動について- 4話
『チ。-地球の運動について-』公式HP「STORY 第4話」より引用
今話で新たに発生し、解決しなかった疑問
  • 疑問 14-01 オクジーの本を復元するために、バデーニが仕掛けた策とは?
  • 疑問 14-02 ヨレンタが尋問されること、ノヴァクは知っている?
残っている疑問 (クリックすると表示されます)
  • 疑問 04-01 なぜ地球が宇宙の中心から底辺へ教会の教えは変わった?
  • 疑問 05-01 ラファウの手紙、ポトツキ贈与に込めた意図は?
  • 疑問 06-02 なぜ太陽の大きさが、禁書にされている?
  • 疑問 06-03 バデーニは、なぜオクジーに観測を頼んだ?
  • 疑問 07-01 コルベのヨレンタに対する態度は本心か、それとも・・・
  • 疑問 08-01 バデーニは、なぜアリスタルコスを知っている?
  • 疑問 08-02 教会は、貴族相手でも異端扱いできる?
  • 疑問 10-01 ピャスト伯の観測資料、どこに運び込んだ?
  • 疑問 10-02 オクジーは何を書いている?
  • 疑問 10-03 バデーニは、貧民通じて何しようとしている?
  • 疑問 11-01 司教は、なぜ宇宙論を目の敵にしている?
  • 疑問 12-01 差出人は、何が目的で通報した?
  • 疑問 12-02 バデーニは、手紙に何を書き、どんな計画を描いていた?
  • 疑問 12-03 バデーニとオクジーを捕らえるのに、なぜ良い人材を回してもらえない?

今週の感想ツイート

関連記事

アニメ『チ。-地球の運動について-』次話のレビューはこちら!

あわせて読みたい
アニメ【チ。】15話感想&考察 木を隠すなら森の中、文字隠すなら頭の…リアルヘブンズドア!? 第15話「私の、番なのか?」新人異端審問官シモンはヨレンタを逃がしたものの、ヨレンタは異端者認定され処刑されたことになってしまう。それを聞いたノヴァクは・・・。一方、クラボフスキはバデーニの手紙を見つける。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
コメントの通知
受け取る通知
guest

0 COMMENTS
Inline Feedbacks
View all comments
目次