アニメ【チ。】12話感想&考察 自分の命賭けてでも、託す希望がそこにある

チ。-地球の運動について- 12話

【文字数(本文):約7千文字(目安11分)

こんばんは。時文(@toki23_a)です。
TVアニメ『チ。-地球の運動について-』第12話「俺は、地動説を信仰してる」を鑑賞しました。

本レビューではアニメ感想だけではなく、原作コミック情報も加え、個人的な解釈による解説・考察をしています。

皆さんの理解の助けになり、作品をより楽しんで頂ければ幸いです。

私は天文学や歴史の学者でも専門家でもありません。本作を理解する為に調べ、レビューを作成しています。間違いや解釈違い等あると思いますが、あくまで個人的見解なのでご了承の程よろしくお願い致します。

今話の原作

今回アニメ化されたのは──

原作コミック『チ。-地球の運動について-』第4集

第26話中盤~第29話序盤まで ※ 29話から第5集

今話の主なトピック (クリックすると該当項目へ)

今話で解決しなかった疑問

最下部「疑問点まとめ (Q&A一覧)」に記載

本レビューの方針

本レビューは、次話以降のネタバレなし

アニメ『チ。-地球の運動について-』の原作は、魚豊先生による同名漫画。

私は原作未読です
アニメ鑑賞後、アニメ化済み時点までの部分を読み、レビューを作成しています。

アニメ鑑賞

原作コミックを読み
知り得た情報を加味して「感想・解説・考察」

よって、次話以降のネタバレはなしなのでご安心ください

なお、原作コミックの情報は、「原作情報」として区別できるよう記載します。

原作情報
ココア

こんな感じです
緑系の色を目印にしてね!

引用部分も次のように緑系をワンポイントに ──

燃やす理屈、なんかより!!
僕の直感は、地動説を信じたい!!

by ラファウ『チ。-地球の運動について-』コミック1巻

ちなみに、考察や疑問はオレンジ系 ──

考察

補足や余談、参考情報はブルー系 ──

補足

と色分けしているので、読む際の目安にして下さい。

全25話 各話リスト

第1章 (1~3話)
チ。-地球の運動について- (第1章)
話数サブタイトル原作漫画
第1話『地動説』、とでも呼ぼうか第1集
第2話今から、地球を動かす
第3話僕は、地動説を信じてます

※話数:リンクは各話レビューへ

チ。-地球の運動について- (第2章)
話数サブタイトル原作漫画
第4話この地球は、天国なんかよりも美しい第2集
第5話私が死んでもこの世界は続く
第6話世界を、動かせ
第7話真理のためなら第3集
第8話イカロスにならねば
第9話きっとそれが、何かを知るということだ
第10話『知』第4集
第11話『血』
第12話俺は、地動説を信仰してる
第13話
第14話
第15話

※話数:リンクは各話レビューへ
※第12話ラストは第5集

第3章は終了後追記。それまではこちらからどうぞ。

目次

はじめに

今話あらすじ

通報を受け研究者を調べていたノヴァクは、バデーニの研究を見せて欲しいと言う。
オクジーの心配をよそに、バデーニは受け入れるが・・・。

たとえ天国行けずとも、現世の希望守りたい
託す想いが日毎ひごと増し、感動が背を押す使命感。

受け継がれる感動のバトン
学があれば研究、学がなければ信仰。
だが、地動説の意志は伝わる。

現世の希望託して地獄へ向かう。
夢を諦め、現世の未来に懸ける。

自分の命を懸けてでも、託すモノが地動説にはある。

希望に憧れていたオクジーが、追い詰められた状況だからこそ、本音で語る生きる姿勢。

研究か信仰か
そんなのは些末な事。

そこに希望が見いだせるなら。
生きる糧となる真理があるなら。

命を懸ける価値がある

学はなくとも夢はあり、力なくとも熱意あり。
二人に思い託されて、ようやく心が同期する。

おとこオクジーここにあり。

ご武運を・・・。
いや、神の祝福があらんことを。

では、今話を振り返っていきましょう。

感想&考察レビュー 第12話「俺は、地動説を信仰してる」

家宅捜査

あらすじ

バデーニが天文の研究をしていると知ったノヴァクは、身分を明かし調べさせて欲しいと申し出る。

異質な宇宙論

“ある日、街で偶然拾った日記に暗号がびっしり書いてあった。”
“怪しいと思い、頻度分析を用い解読した結果、内容の殆どは高度な宇宙論の話。”

ただ後半数ページ、急に異質な宇宙を指示する内容になっていた“と。

by ノヴァク『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第12話

なんと、バデーニが通報されたのではなく、誰だか分からない人に対して通報があったのです。

では、誰の日記で、日記には何が書かれていて、誰が通報したのでしょうか?

お分かりですよね。
日記とは、ピャスト伯のノート
書かれていた内容は、大部分が「完璧な天動説」について。
最後に「満ちた金星」を確認した事による「地動説」について記されていたのでしょう。

考察

9話ラスト ──
ピャスト伯は、ノートに真円のみを描いていました。(9話 )

天動説では、惑星の軌道は真円を描きません。

(原作情報) 原作では、内側から3番目の点を中心に回る円、これは(恐らく)月だと思われます。

つまり、ピャスト伯は地動説をノートに記していたのです

そして、それが真理だと確信し ──

チ。-地球の運動について- 9話
『チ。-地球の運動について-』公式HP「STORY 第9話」より引用

やっとお話しできます。

真理を・・・

by ピャスト伯『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第9話

先代の教授と約束した、真理について話せると、最期の言葉を放ったのです。

ピャスト伯が、このとき息を引き取ったかは不明。

ピャスト伯は、屋上からノートを落としてしまい、それを拾ったのが村の修道士クラボフスキ。(10話 )

ある日、街で偶然拾った日記に暗号がびっしり書いてあった。”

by ノヴァク『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第12話

そんな所で拾ったら図書館か研究所関連だと考えるのが普通だと思いますが、好奇心からか中身を見てしまったのです。

よって、通報したのはクラボフスキでしょう。

疑問 11-02
教会に入った宇宙論の通報とは?

ピャスト伯のノートを拾ったクラボフスキ (推測)

高度な宇宙論および数ページの異質な宇宙、という内容からピャスト伯のノートだと思われる。それを拾ったクラボフスキが暗号を解析して通報したのではないか。

頻度分析

ある日、街で偶然拾った日記に暗号がびっしり書いてあった。”

by ノヴァク『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第12話

ピャスト伯のノートには研究成果が記されていました。
その内容は暗号で書かれていたのです。

そりゃそうです。
真理に辿り着くのは一人で、それは自分(でなくてはならない)

研究成果が他人に盗まれないよう、暗号で記していたのです。

ですが ──

怪しいと思い、頻度分析を用い解読した結果、内容の殆どは高度な宇宙論の話。”

by ノヴァク『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第12話

暗号で書いていたことが、かえって怪しいと思われてしまったのです

補足

頻度分析を用い解読した結果、内容の殆どは高度な宇宙論の話。”

by ノヴァク『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第12話

「頻度分析」は、暗号を解読する手法の一つです

(暗号化前の)平文の1文字を別の文字に1対1で暗号化する場合、文字の出現頻度が一致するという特徴があります。

そうなると、頻度の高い文字や単語から法則が見つかり、解読を進めることができるのです。

例:例えば英語は、1文字だとe、t、a…の順、単語だとthe、and…の順の頻度で出現することから解読を進める。

考察

それにしても、差出人は一体、何の目的で通報したのでしょうか?

ダルいことに、差出人の身元が書いてなかった

by ノヴァク『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第12話

差出人の身元が分からないようにしたのは、厄介事に関わりたくないからでしょう。

でも、日記の持ち主を異端者として密告するなら、日記を拾った場所等、持ち主に繋がる情報を伝えれば良い。

いや、手っ取り早いのは、日記そのものを送りつければ良いのです。

それらを一切せずに、ただ怪しいとだけ・・・。

そんな情報で信じる司教も司教だと思いますが・・・。
こんな曖昧な通報をされたから、ノヴァクは研究者に手当たり次第調査するしかなく、バデーニが目を付けられる羽目になったのです・・・

ココア

なんて、迷惑な…

疑問 12-01

差出人は、何が目的で通報した?

証拠

書類を隠してたとはいえ、あんなに簡単に帰ってくれるとは・・・

by バデーニ『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第12話

バデーニは、既に対策をしていたのです。
いつ見られても良いよう、地動説の研究に関する書類を隠していたのです。

時文

って、どこに!?

ココア

あっ、ホントだ!
どこだろ!?

え、ええ。
ネックレスのことも気付かなかったみたいですし

by オクジー『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第12話

ネックレスは、オクジーから異端者から受け取った物

確かにノヴァクは、異端者がオクジーに渡した時の様子は見ていません。
異端者の身体に隠れ、ノヴァクからは死角になっていました。

が、ノヴァクは、このネックレスには見覚えがあります
10年前、異端者フベルトが持ち、その後フベルトがラファウに渡し身に付けていたのですから。

チ。-地球の運動について- 2話
『チ。-地球の運動について-』公式HP「STORY 第2話」より引用

ラファウは、ノヴァクが(恐らく)唯一動揺させられた異端者

ラファウを拘束した時には、ネックレスを身に付けていませんでした。
その後、どこへ行ったのか気になっていたでしょう。

だからこそ、確信したのではないでしょうか。

考察

まあ、ノヴァクでなくても、オクジーの態度を見ればやましいことをしているのは明らかでした(苦笑)。

なのに、バデーニがあっさり研究内容を見せてくれたのは、対策を講じている証拠。

もしくは、オクジーが怯えている正当な理由が見つかれば、バデーニ達は白。

ですが、出てきたのは異端者(フベルトとラファウ)が持っていたペンダント

ネックレスと共に、地動説研究資料を受け継いでいる。
いや、何か関連がある、と。

異端研究をしていなくても、少なくとも異端者と繋がりがあることが確認できたのです

ネックレスを見つけると、オクジーから「あっ」という声。
腰の剣に手を掛けると、背後で身構える気配・・・。

ノヴァクに聞こえたかは分かりません。が、あれだけ静かな状況、気付いてもおかしくはありませんね。

そこまで分かれば十分。

この二人は限りなく黒

殺すのは簡単です
だけど、殺しては駄目。

今から会う異端どもは、私の家族に近づいた。
だからちょっと今の私は、とても妙な気分だ。

簡単に言うと、ブチ切れてる

by ノヴァク『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第12話

殺しかねないほどブチ切れていますが、殺しては情報を引き出せない。

地動説の研究資料の隠し場所を吐かせるため。
ラファウから受け継いだ資料の隠し場所を知るため。

その為には話せる状態でなくてはなりません。

確実に捕らえる準備を整えるために、ノヴァクは一旦戻ったのではないでしょうか

地動説に繋がる資料は、ちゃんと対策して隠していたのに、ネックレスがノーマーク

オクジーが大事そうに飾っていたネックレスの理由や出所を聞いていれば、慎重なバデーニのことです事前に隠しておいたでしょう。

悔やむべきは、言わなかったオクジーか、聞かなかった自分か・・・。
憎むべきは、オクジーか、ネックレスか・・・。

でも、このネックレスには、バデーニも助けられたのです。

チ。-地球の運動について- 10話
『チ。-地球の運動について-』公式HP「STORY 第10話」より引用

壁にネックレスが飾ってあったから、バデーニは地球の楕円軌道に気付いたのです

でも、今回はノヴァクに気付きを与えてしまった・・・。
「地動説の完成」に貢献したネックレスは、ここでは二人を窮地に追いやったのです・・・。

何という皮肉。
何という運命でしょうか・・・。

余談

それにしても・・・。

この人達は、なぜノヴァクの姿が見えなくなっただけで安心して隠し事を話し出すのでしょう(苦笑)

前話ラストも、ノヴァク親子の影が見えなくなるまで我慢したのは良いですが、その後、大声で話し出すし・・・。

今話でも、納屋から出て行ったあと少し我慢しますが、足音が遠ざかったでも馬車が走り去ったでもないのに、話し出します・・・。

あんなボロ納屋、聞き耳立てなくても外に声は漏れていると思いますが・・・。

スパイ物なら一瞬で終わっていますね(苦笑)。

ココア

確かに…

時文

怖くて見てられない…

「あと5分」で異端審問官が来るのに、まだ会話を続けるのも同様です(苦笑)。

まあ、その手の話は『チ。』の本論ではありません。
なので、気にしてはいけませんね(苦笑)。

決断と決意

あらすじ

ノヴァクに気付かれた可能性を考慮し、急ぎ逃げる決断をするバデーニ。しかし・・・。

異端審問官

馬車が来てる。
異端審問官の馬車だ

by オクジー『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第12話

馬車を見ただけで、なぜ異端審問官だと分かったのでしょうか?
現代のパトカーや救急車のように特徴でもあるのでしょうか?

原作情報

その答えは原作にありました。

アニメではカットされていますが、原作には ──

馬車が来てる。

開いてる窓から、中が見えます
異端審問官かれらだ。

※太字部分はアニメではカット

by オクジー『チ。-地球の運動について-』コミック第4集

なんと、開いている窓から(恐らく)ノヴァクの姿を確認したので、異端審問官だと分かったのです。

オクジーの目の良さが、ここでも生かされていたのです。

ココア

スゴッ!

ブチ切れる

個人的な都合を押しつけるわけじゃないが・・・。
何というか私にとって今回の仕事は特別なんだ。

今から会う異端どもは、私の家族に近づいた
だからちょっと今の私は、とても妙な気分だ。

簡単に言うと、ブチ切れてる。

by ノヴァク『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第12話

ノヴァクは、普段は異端審問官の仕事を適当にやっています。

適当と言っても、ちゃんとやるべき事はやっています(笑)。身を入れてやっているように見えない、という意味です。

前話レビューにも書いたように、ノヴァクの原動力は家族。(11話 )

我が子への愛が私の生きる理由です。
あの子にはつらい思いをして欲しくない。

だからこの世の平穏を乱すような研究は見過ごせない

正直、私は世界や人類を守ろうなんて大それたこと思っちゃいない。
けど、家族、友人の日々の信仰や生活を守るためなら、何だってする

by ノヴァク『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第2話

異端を憎む、教会の為、世の中を良くする、とかではありません。
娘の生活を守るためなら何だってする。

(危険な)異端者がヨレンタに近づくのは放っておけないのです

原作情報

アニメではカットされていますが、原作では馬車でのノヴァクの会話に続きがあります。

簡単に言うと、ブチ切れてる。

さっさとぶっ殺して地獄へ送ってやりたいが、まだ仕事は残ってる
しっかり捕まえて尋問して、再犯防止に努めなきゃならん

職務を全うする為に重要なのは、一人一人の意識だ。

※太字部分はアニメではカット

by ノヴァク『チ。-地球の運動について-』コミック第4集

バデーニとオクジーを殺したい、と物騒な事を言いながらも、異端審問官として仕事を全うする意識も残ってはいるのです。

時文

もしかすると、一旦戻ったのは冷静になるためかも…

ココア

恐ろしい…

時文

本来、ヨレンタにとって排除されるべきは差別する研究所の先輩なんだけどね…

ココア

確かに(苦笑)

手紙

── その手紙って重要だったんですか?

当たり前だろ!
私の計画だぞ。

by バデーニ『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第12話

前話、ヨレンタに会いに出掛ける前に書こうとしていた手紙。
手紙は、計画の一部だったのです

大体、書くだけじゃ意味がない。
昨日までだったら郵送できたが、今日から教会へ届く手紙は全て検閲されるだろう
だから手紙を書けても、地下通路を通って教会に置いてかなきゃならんが、そんな時間はない!

by バデーニ『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第12話

それも、ただ単に書いて残しておくのではなく、教会へ届けたい手紙

時文

てっきり石箱に入れるヤツだと思ってた…

「地下通路を通って」ということは、村の教会か?
村の教会なら、相手は修道士クラボフスキか、それともクラボフスキ経由で中央修道院に渡したかったのでしょうか?

いずれにしても、手紙を届けられないことで、バデーニの計画は中止となったのです

疑問 12-02

バデーニは、手紙に何を書き、どんな計画を描いていた?

研究と信仰

チ。-地球の運動について- 12話
『チ。-地球の運動について-』公式HP「STORY 第12話」より引用

俺は、地動説を信仰してる

by オクジー『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第12話

ついさっき、バデーニの研究姿勢を批判したばかりのオクジー。
他人の反論や訂正を受け入れるのがあるべき姿と訴えておきながら、自らは他人の忠告を受け入れない。

だから、自分の地動説は信仰だと答えたのです

第三者による反論が許されないなら、それは信仰だ

by オクジー『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第12話

いや、こうも解釈できますね。

バデーニやヨレンタのように学があれば、地動説は研究対象
オクジーのような素人にとってのは地動説は、この世に希望を見いだせる信仰のようなもの

自分ファーストのバデーニと、希望に憧れるオクジーが、追い詰められたからこそ出てきた本音。

いや、オクジーは覚悟したからこそ、これが最期だと思ったからこそ、遠慮せずに自分の思いをぶつけた感じでしょうか。

ここへ来て、オクジーが急成長。
この数ヶ月で、オクジーは様々な経験をして、文字を覚え、学び、成長したのです。

バデーニとオクジー、二人の議論をもっと聞いていたい
そう思ったのは私だけはないはず。

でも、無情にも異端審問官は近づいており万事休す。

オクジーは託された想い(ネックレス)を胸に秘め、バデーニが逃げる時間を稼ぐ選択をしたのです・・・。

地獄行き

わざわざお出迎え頂けるとは。

by ノヴァク『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第12話

(原作情報) 原作の第4集は、ここで終了です。「投降しなよ」から第5集です。

地動説の為、地動説を証明してくれるであろうバデーニを逃がす為、時間稼ぎをするオクジー。

先に攻撃したのは審問官とは言え、躊躇ためらうことなく審問官を斬るオクジー

オクジーは、代闘士。
でも、人を殺すのは嫌がっていました。

が、今話のオクジーは戸惑いなし。

自らの意思で剣を振るっているのです
人を殺したくなかったオクジーが、初めて自分の意思で人を斬ったのです。

新兵ではオクジーの相手にならず。

ところで君、戦闘経験は?
── は、初めてです。
ふっ、そりゃいい人材は回してくれないか・・・。

by ノヴァク『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第12話

いい人材は回してもらえない!?

確か、本案件は司教の指名でノヴァクは動いているはず。
なのに、なぜいい人材が回してもらえないのでしょうか?

時文

逆? いい人材回せないからノヴァクが派遣されたのか?

前話、司教の息子アントニは、異端審問官を金食い虫だと批判していました。

その影響でしょうか?
それとも、単に異端審問官が嫌われているのでしょうか?

疑問 12-03

バデーニとオクジーを捕らえるのに、なぜ良い人材を回してもらえない?

── 君、死ぬ覚悟ないでしょ。

それを今から確かめます。

by オクジー『チ。-地球の運動について-』TVアニメ第12話

人を殺す覚悟より死ぬ覚悟。
本当に強いのは、死ぬ覚悟をした者。

オクジーは死ぬ気か、それともノヴァクに勝つつもりでしょうか。

時文

大体、ヨレンタの父と知って、オクジーに斬れるのか?

ココア

あっ!

おわりに (『チ。-地球の運動について-』12話とは)

いや~~、今話もドキドキでしたね。

ココア

ハラドキだった!

判断は速いが議論好き!?
サッサと逃げれば良いのに、議論吹っかけられると逃げられない病気!?

バレたのなら資料放置でいいじゃん!
あと1冊くらい持っていけばいいじゃん!

とりま、早くこの場から逃げようよ!という気持ちで一杯!

時文

誰かシュレッター貸してあげて!と思った

ココア

いや、ないからね(笑)

さっさと地下通路に逃げれば10分位稼げたような・・・。

いや、もっと稼ぎたい、資料は処分したいならより確実な方法が・・・。

(地下通路をどこに作ったか分かりませんが)納屋にいるように見せかけて、納屋ごと燃やして地下から逃げれば良いのです

資料を焼却処分でき、かつ審問官達は火が消えるまで近づけず。
火が消えた頃には、既に地下から逃げ切れます。

ココア

あっ!
そうじゃん!

時文

隠れ家が見つかった悪党の常套手段です(笑)

まあ、追い詰められているからこそ言いたいことを言う、本音で語る状況を作ったのでしょう


さて、話は変わって ──
前話レビューラスト、今話は前半折り返しのクライマックスだと予想しました。(11話 )

そう思ったのは ──
今話は原作全8巻の折り返し地点の第4集終盤で、アニメも全25話の折り返し地点の12話だから。

が、実際は(嬉しいことに)まだ続くようです(苦笑)。
アニメは(異端審問官達がクロスボウを構えるところから)原作コミック第5集へ突入。

オクジー&バデーニの物語は、第5集も続くのです。
逆に5集に入ったので、アニメはあと2、3話主要キャラは変更なしでしょうか?

時文

あと2話だと、ちょうど年末だな…

ココア

そんなメタ的な…

さて、バデーニは無事逃げ切れるのでしょうか・・・。
オクジーは再びバデーニに会えるのでしょうか・・・。

オクジーに神の祝福があらんことを。

以上、TVアニメ『チ。-地球の運動について-』第12話の感想&考察レビューでした。
長文にもかかわらず、最後まで読んで頂きありがとうございます。

次話のレビューも書く予定です。
良かったらまたお越し下さい。
最新情報はX(@toki23_a)にて!

ではでは。

きょうのひとこと『チ。』は
切れるの「

応援(投げ銭)

本レビューを面白いと思って下さった方、気に入って下さった方、サポートして頂けるとブログ作成の励みとなります。

Amazonご利用の方ならAmazonギフトカードを送る形で簡単に寄付できます。記載した情報(金額、受取人、贈り主、メッセージ)以外の情報は送られないのでご安心を。

Amazonギフト券の贈り方

次の4点(金額、受取人)を記入願います

  • 金額:一番右に自由記入欄があるので、1記事100円を目安に、お好きな金額ご記入下さい。もちろん100円以上でも大歓迎です♪

最初に設定されている1万円はAmazonの初期設定です

  • 宛先」or「受取人」:メールアドレス「gift2toki23@gmail.com」

上記アドレスは寄付受け取り専用です。他のメールはスパムメール処理されますのでご注意下さい。

  • 贈り主:ご自身のお名前をご記入下さい(匿名でも可)
  • メッセージ:好きなメッセージをご記入下さい(デフォルトでもOK)。返事できる機能がないので無反応になってしまいますが、全て読みます!

全て記入終えましたら、「カートに入れる」or「今すぐ購入」を押して決済に進んで下さい。(ここからは、普段お使いのAmazonでの商品購入時と同様です。)

よろしくお願い致します。

ココア

これで毎日ケーキ食べられるかな!?

時文

(君のケーキの為にサポートお願いしているんじゃないだけどね…) 皆に応援してもらえるよう頑張ろう!

疑問点 まとめ(Q&A一覧)

この章では、疑問点をまとめていきます。

「疑問点まとめ(Q&A一覧)」運用ルール
  • 今話で発生し解決した疑問は、本文で解説して本章(ここ)でまとめ
  • 今話で解決しなかった疑問を、疑問XX-XX(話数-通し番号)として記録
    ⇒ 本章(ここ)でまとめ
  • 答えは、推測ではなくできるだけ(原作含む)作品内で明らかになった事実を記載
    ※推測が入る場合は、断りを入れる
    解決した疑問は、次話で削除
今話で解決した疑問 (クリックすると答えが表示されます)
通報にあった「街で偶然拾った日記」とは?

ピャスト伯のノートだと思われる (推測)

書かれている内容から、ピャスト伯の研究成果が記されたノートだと推測。ピャスト伯は9話ラスト、ノートに地動説らしき図を書き、下に落としてしまった。それをクラボフスキが拾った。

チ。-地球の運動について- 10話
『チ。-地球の運動について-』公式HP「STORY 第10話」より引用
日記はなぜ暗号で書かれていた?

研究成果を他人に奪われないようにするため (推測)

教会に入った宇宙論の通報とは? (疑問 11-02)

ピャスト伯のノートを拾ったクラボフスキ (推測)

高度な宇宙論および数ページの異質な宇宙、という内容からピャスト伯のノートだと思われる。それを拾ったクラボフスキが暗号を解析して通報したのではないか。

今話で新たに発生し、解決しなかった疑問
  • 疑問 12-01 差出人は、何が目的で通報した?
  • 疑問 12-02 バデーニは、手紙に何を書き、どんな計画を描いていた?
  • 疑問 12-03 バデーニとオクジーを捕らえるのに、なぜ良い人材を回してもらえない?
残っている疑問 (クリックすると表示されます)
  • 疑問 04-01 なぜ地球が宇宙の中心から底辺へ教会の教えは変わった?
  • 疑問 05-01 ラファウの手紙、ポトツキ贈与に込めた意図は?
  • 疑問 06-01 異端者護送中に裏切ったのに、オクジーは教会から手配されていない?
  • 疑問 06-02 なぜ太陽の大きさが、禁書にされている?
  • 疑問 06-03 バデーニは、なぜオクジーに観測を頼んだ?
  • 疑問 07-01 コルベのヨレンタに対する態度は本心か、それとも・・・
  • 疑問 08-01 バデーニは、なぜアリスタルコスを知っている?
  • 疑問 08-02 教会は、貴族相手でも異端扱いできる?
  • 疑問 10-01 ピャスト伯の観測資料、どこに運び込んだ?
  • 疑問 10-02 オクジーは何を書いている?
  • 疑問 10-03 バデーニは、貧民通じて何しようとしている?
  • 疑問 11-01 司教は、なぜ宇宙論を目の敵にしている?

今週の感想ツイート

関連記事

アニメ『チ。-地球の運動について-』次話のレビューはこちら!

あわせて読みたい
アニメ【チ。】13話感想&考察 高まる知と自由への欲求、地動説は自由への一歩!? 第13話「『自由』を」異端審問官からバデーニを逃がすため、時間を稼ぐと決めたオクジー。ノヴァクの首にあと一歩まで迫るが・・・。捕らえられたオクジーに、ノヴァクは問いかける。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
コメントの通知
受け取る通知
guest

2 COMMENTS
Inline Feedbacks
View all comments
目次