サマータイムレンダ

アニメ【サマータイムレンダ】9話感想&考察 しおりで始まりシオリで終わる 二人は少女を助ける為に

サマータイムレンダ 9話

こんばんは。時文(@toki23_a)です。
TVアニメ『サマータイムレンダ』第9話「流れよ我が涙」を鑑賞しました。

本レビューではアニメ感想だけではなく、原作コミック情報も加え、個人的な解釈による解説・考察をしています。

皆さんの理解の助けになり、作品をより楽しんで頂ければ幸いです。

今話の原作

今回アニメ化されたのは、原作コミック4巻「仇敵」の中盤から5巻「メメント」中盤まで
前話同様、アクションシーンが多かったこともあり、一気に2/3冊分進みました。

今話の主なトピック

  • もしかすると澪がウシオに会っていた!? 
  • 同じ人に対して、影は一度しか作れないのでは? 
  • 影本体はデータの塊? 
  • 原) 潮が先に借りを返していた 
  • 原) 7月19日、二人は何をしていた? 
  • 原) ウシオは、なぜ影の記憶がないのか? 
  • しおりは泳げないのに、影シオリは泳げる!? 
  • 原) 影シオリはウシオに何をした?
  • ウシオはプライベートビーチに沈んだのに、なぜ別の浜辺で復活?

※矢印は該当箇所へのリンク

今話で解決しなかった疑問

最下部「疑問点まとめ (Q&A一覧)」に記載

ここでは、以下の観点でレビューします。

アニメ各話「感想」

原作コミックを読んで分かった新情報を加味して「解説・考察

私は原作コミック未読です。
アニメ鑑賞後、”アニメ化済み時点まで“の部分を読み、レビューを作成しています。

よって・・・
次話以降のネタバレは「なし」なのでご安心ください。

サマータイムレンダ(全25話)各話リスト
前半クール (1~12話)

話数 サブタイトル 周目 原作
第1話 さよなら夏の日 1 1巻
第2話 2
3
第3話
漂着
第4話
未視感(ジャメヴ) 2巻
第5話
4
第6話
軌道共鳴 3巻 
第7話
仇敵
第8話
メメント 4巻
第9話
本レビュー
流れよ我が涙
5巻
第10話 闇の中へ  
第11話
食餌の時間 6巻
第12話
血の夜

※リンクは各話レビューへ
※「周目」は、ネタバレ避けるため次話以降マスク

後半クール (13~25話)

各話リスト
話数 サブタイトル 周目 原作
第13話
トモダチ 7巻
第14話 to be/not to be
8巻
第15話
ライツ カメラ アクション
第16話 オリジナル
9巻
第17話
決断
第18話
対面
10巻
第19話
メイドインブラック
第20話 All is (not) lost. 11巻
第21話
網代慎平の一番長い日
12巻
第22話
帰還
第23話 常夜
13巻
第24話
Summertime re-rendering
第25話
ただいま

※リンクは各話レビューへ
※「周目」は、ネタバレ避けるため次話以降マスク

はじめに

あらすじ

のスマホに残されていた動画に写っていたのはウシオ
全てはしおりを助けるため、二人は協力してからしおりを守ろうとしていた。

ようやくロックを解除できた潮のスマホ。
そこには亡き潮とその影・ウシオが!?

ついに分かった海難事故の真相。
一番傍にいたウシオから、映像付きで語られる臨場感。

全ては、しおりのために・・・。
しおりで始まり、影シオリで終わる

ウシオとの出会いも明らかに。
ウシオは、最初から自分を人間だと思っていた!?

ウシオが影として不完全な理由は分からずも、信用に足る影なのは分かりました

記憶を取り戻したウシオは、影の力を使いこなせるように。
記憶を見せたことに驚いていると、記憶に割り込んでくるハイネにもっと驚かされる(苦笑)。

手強い影でも倒す方法はあると、希望が見えてきていたのに予想外の記憶介入。
影の力は、いまだ全容が見えてないのです。

同時に、作品の奥行きも、まだ底がしれないのです。

では、今話を振り返っていきましょう。

感想&考察レビュー 第9話「流れよ我が涙」

【4周目】7月23日 昼 - 動画(7月17日~20日)

潮のスマホに残されていた動画ファイルには、潮とウシオが一緒に写っていた・・・。

誰も信じてない?

この携帯のロックを解除できるんは私と私の影だけ

by 小舟 潮『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

スマホのパスワードは、ウシオが知っているものから変えられていた。
このセリフは、指紋認証でしか解除できないという意味ですね

原作では、補足するように続いて語られています──

パスワードはデタラメに変えた
こんなこと意味ないかもしらんけど・・・ちょっとでも抵抗したいと思う。

※アニメでは全文カット

by 小舟 潮『サマータイムレンダ』コミック4巻

スマホは慎平に届けたのだから、てっきり慎平が推測しやすいパスワードに変えたのだと思ってました。

違いました。
全くデタラメなパスワードに変更して、自分ですら分からないようにしたのです

推測

どれだけ推測困難なパスワードに変更しても、記憶をコピーされればバレてしまう。

だから潮は、自分でも分からないようなデタラメなパスワードを設定、指紋認証でしか開けないようにしたのでしょう。

それでも、もう一体、潮の影を作られたら、指紋認証で開けられてしまう。
それが「こんなこと意味ないかもしらんけど」の意味ではないでしょうか。

※影は、同じ人に対して影一体しか作れないことを、この時の潮は知りません

危険を予感?

潮本人かウシオがいないと、開けないようにしたパスワード設定したスマホ

よほど見られたくないメッセージ──
となると、このセリフは冗談では済まされないですね・・・。

潮:慎平がこれを見てるってことは、私はもうこの世にはおらんってことやな・・・
ウシオ:あんたそのベタなセリフ言いたいだけやろ!
潮:バレた?
ウシオ:そら自分のことやもん!

by 『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

潮が深刻なセリフを言って、ウシオが突っ込む。
これを「一人ボケツッコミ」というかは、さておき(苦笑)。

潮は本気で言ったのか、ウシオが言うように「言いたかっただけ」なのか・・・。

それは、今話中盤まで見ると分かってきます。(後述)

ゴミ拾い大会

サマータイムレンダ 1話『サマータイムレンダ』公式HP「STORY#01」より引用

澪、あれ!

by 小舟 潮『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

潮は、ここで影にコピーされたのです。

推測

フラッシュのような光が光ってから、ウシオが現れる時間が早すぎます・・・・・

2話、影ミオが凸村をスキャンして、影トツムラを生み出したようなコピーではなく、今話中盤、影が潮の姿を模したように変身したという事でしょうか。

ウシオは生み出されたのではなく変身。

だから、ウシオは影であると訂正する影・・・・・もおらず、ウシオは自分の記憶を頼りに行動するしかなかったのです。

万年青浜おもとはまゴミ拾い大会、これにて終了!
みなさんのおかげでキレイになって、明日は海開きです~~

今日集めたゴミは今度の御海おみ送りで炊き上げます!

by 雁切 真砂人『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

万年青浜おもとはまゴミ拾い大会
「大会」なんて大げさな!と思ってましたが、メチャクチャなゴミの量ですね(苦笑)。

(原作情報)原作では、しおりがかなりブツブツ文句を言ってます。潮は海にゴミを捨てた大学生をシメてます(苦笑)。

余談

3周目の夏祭りでも説明された、この島に根付いている漂着神信仰。(4話)

海から流れ着いたモノには神が宿っているので捨てずに集め、「御海おみ送り」で炊き上げる。

原作によると、御海おみ送りは年に2回(夏/冬)行っています
ゴミ拾いは、それに合わせて行うと思われるので、半年に1回。

だから、ゴミの量が大量なのかもしれないですね。

ケンカ別れ

はぁ?
一生帰って来こんでええし、あんなん!

by 小舟 潮『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

慎平に対して帰ってこなくていいという潮(笑)。

前話で明かされた、慎平が島を出たエピソード。(8話)
自分に相談もせず、東京の料理学校へ行くと決めた慎平に、潮は今でも・・・怒っていたのです(笑)。

好きなくせに・・・
お姉ちゃん、慎ちゃんのこと好きなくせに

by 小舟 澪『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

慎平に対して冷たい反応をしても、澪にはお見通し!

余談

これが、前話でウシオが言っていた──

なんや、ニセモンはカン鈍いやないか!
私は慎平が好き・・・好きな人の味方でっ何か文句あんのか!!

by ウシオ『サマータイムレンダ』TVアニメ第8話

ウシオが慎平の味方をする理由──慎平が好きだから。
本物の澪ならそんなこと言われなくても分かるはず。

実際は、影ミオはそんなことを聞いたのではなく(苦笑)。

影なのに・・・・、影を始末しようとしている人間になぜ味方する?と問うたのですけどね。

影の自覚がないウシオには質問の意図は伝わらず、実に潮らしい・・・・答えを返したのです♪

さて、話を今話(9話)に戻して──
それにしても・・・

んなわけあるか!!
どけ!私が先に風呂入る!

by 小舟 潮『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

澪が余計なことを言ったので、潮が先に・・・・お風呂へ入ったのです

もし何も言わなければ、先にお風呂に入ったのは澪・・・。

その場合、風呂場でウシオを見つけるのは、澪だったのです
澪とウシオが出会っていたら、一体どうなっていたのでしょう?

ウシオは最初からウシオ!?

潮&ウシオ:影って知ってる?

潮:あんたが影やろ!
ウシオ:あんたやろ!?

by 『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

なんと、ウシオは生まれた時から自分が影である自覚がなかったのです

浜でゴミ拾いをしているオリジナルの潮をコピーして、ウシオが生まれた。
ウシオは生まれた瞬間から自分は人間だと思い、自分そっくりな潮・・・・・・・・を見て思わず逃げてしまった・・・

推測

ウシオの、この行動からも、ウシオは他の影に生み出されたのではなく、変身したのだと推測できます

なぜなら、他の影に生み出されたのであれば、2周目終盤、影ミオが影トツムラを生み出したときと同じように状況を伝えるはず。(2話)

ウシオに影の自覚がなければ、このとき生みの親は気付いたはず

他の影が生み出したのではなく変身したので、その場で指摘されることなく、自分の事を人間だと思い、オリジナルの潮と同じ信念で動く影が誕生したのです

でも、なぜウシオに影の自覚がないのか。
元々なかったのか、ウシオになったタイミングで無くしてしまったのか。
コピーの際のエラーか、元の情報が完全に消えてしまう欠陥品か。

その辺はまだ謎ですね。

疑問 04-04 (再掲)
ウシオには、なぜ影の記憶だけがない?

自分そっくりなドッペルゲンガーを見て、急いで家へ戻ったウシオ。
そこへ、潮が澪と帰ってきたから、思わずお風呂に隠れてしまう。

そりゃあ、自分そっくりな人間を見たら不気味だし、姿を見せると何をされるか分からない。

ウシオの行動は、人間として・・・・・とても自然だったのです

自分より、しおりファースト!

まぁええか!
あんたの事は後回しや!

by 小舟 潮『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

この辺の、割り切り、思い切りの良さが潮さんのキャラクターでしょうか(笑)

潮とウシオ──どちらも自分が人間(オリジナル)だと思ってる。
互いに、目の前にそっくりというレベルではない同じ自分がいることで、影の存在を否が応でも信じざるを得ない。

影が実在するとなると──しおりちゃんが危ない!
自分が本物だと証明することよりも、しおりの安全を優先する

潮(ウシオ)さん、どちらも男前です!(笑)

一応、原作では、一瞬考えてます──

ウシオ:こら調べてみる必要ありそうちゃう!?

潮(心情描写):同じや!私とこの子・・・姿だけと違て記憶や考え方まで!今んとこ害はなさそうやな・・・

潮:まぁええか!あんたの事は後回しや!

※太字部分はアニメではカット

by 『サマータイムレンダ』コミック4巻

ウシオに対して危険性を感じなかったので、後回し。
しおりに危険が迫っているので、先にそちらを対処しようと考えたのです。

野良影

サマータイムレンダ 9話『サマータイムレンダ』公式HP「STORY#09」より引用

ここって、窓んとこの旧病棟ちゃう?

昔からオバケが出るって噂の旧病棟
島の人間は気味悪がって、誰も近寄らん

by 潮&ウシオ『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

潮とウシオはタカノス山へ行き、立ち入り禁止になっている山道を進むと、菱形医院の旧病棟を見つける。

なぜこんな不便なところ・・・・・・にあるのでしょうね・・・。

オバケが出そうな旧病棟──
潮とウシオはオバケが苦手なようで・・・。

平気ちゃうけど、でもなんやろう
私、ここに来たことあるような気ぃする

by ウシオ『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

疑問 09-01
ウシオは、菱形医院の旧病棟へ来たことがある?

出たのはオバケではなく・・・

これが、影!?

by 小舟 潮『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

人型でもない不気味な影の塊──これが野良のら

(原作情報)このシーンではありませんが、原作では、今話までの中で影が「野良のら」と言っている箇所があります。恐らくこれが野良だと思われるので、本ブログ「ここアニ」では今後「野良」と記載します。

顔・・・私や!

by 小舟 潮『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

潮をコピーする野良の影──影は同じ人を一度しか作り出せないのでは?
根津たちの推測が間違っていた!?

推測

ではないと思います

はしかと同じや。
免疫がつく。

影の病にかかっても、生まれた影を殺せたら、もう一生、なるこたないんやわ

by 根津 銀次郎『サマータイムレンダ』TVアニメ第7話

根津が言ってたのは、「影の病」の免疫のこと。
免疫がつけば、もう一生、影の病にはならないのです。

「影の病」の免疫をつけるには、生まれた影を殺すことが条件。(7話)

潮の場合は、生まれた影はウシオ。
ウシオはまだ生きているので、免疫があるわけではないのです。

あれ?
ならば、免疫ができるまでは何体でも作り出せるのでしょうか?まだこの辺はよく分からないですね(笑)。

ウシオ覚醒

私は、人間じゃない

by ウシオ『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

風呂場では影を踏まれ痛みを感じ、ここでは影を刺されて激痛が走る

人間ならば、影に何をされようと触れられたことすら気付かないはず──
自分の記憶とは違う、自分の体の特長

ウシオは自分が人間ではないと思い出したのです。

私の本体は、平面の影
立体は、体を守るための武器!

by ウシオ『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

影(ウシオ)の本体は、平面の影
立体(人型)は平面を守るための武器!

自分が影であることを思い出したウシオは、影の力で野良を撃退する!

だが、同時に自分は人間ではなく化け物だと知る・・・
それを見た潮は当然恐れおののくだろう・・・と思いきや──

スゴすぎ!
めっちゃ、かっこええやん!

by 小舟 潮『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

潮は自分を助けてくれたウシオに素直に感謝。
あの化け物を一瞬で倒した力を褒め称える。

その言葉に、一瞬戸惑うも・・・「せやろ」と答えるウシオ。
どちらも潮なのです。

影本体はデータの塊?

右足のデータだけ写さしてもろたわ

by ウシオ『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

影は立体のケガはすぐに回復します。
が、平面に傷を負うと、元には戻りません。

だから前話、影ミオに刺されたウシオの胸の刺し傷は塞がっても、影を切り裂かれた腕は修復できなかったのです

ここでは、潮(オリジナル)の右足を再スキャンすることで、傷を治します。

つまり、影本体(平面)を傷つけられることは、人型(立体)のデータを破壊されるということ

その場合、オリジナルから再スキャンしない限り治らないのです。

影シオリだけが、本体を傷つけられても修復しました。
ウシオが潮の右足を再スキャンして直した理屈から考えると、影シオリは、データのバックアップ機能でも持っているのでしょうか?

原) 貸し借りなし

自分が影だと認識し、影(本体)の使い方を思い出したウシオ。

右足のデータだけ写さしてもろたわ

by ウシオ『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

アニメでは、ウシオの意思で右足を写したようですが・・・。
実は原作では、再スキャンしたら治るのではないか?とオリジナルの潮が提案しています

その提案を聞いて、ウシオは躊躇ちゅうちょします。
影はオリジナルをコピーして、オリジナルを殺す存在。

そんな影を生かしておいて良いのか?
影を助けるようなことをしても良いのか?

ウシオ自身が生き残るには、潮を消さないといけないのに、そうは考えないのがウシオの良いところ。これもまた実に潮(のコピー)らしいのです。

でも、ウシオは全く気にすることなく言い切ります──

かまへん、かまへん。

あんたがかばってくれやんかったら、私死んでたし!
自分に借り作るんら気色悪いわ!

※アニメでは全文カット

by 小舟 潮『サマータイムレンダ』コミック5巻

ウシオは、野良に襲われた潮をかばって捕まった。
それで負ったケガ。

たとえ相手が影であろうと、潮にとっては命の恩人。
ましてや、自分(そっくりな)相手に借りを作りたくない(笑)。

だから、データが壊れたというのなら、もう一度自分をスキャンして・・・・・・・・・・・・・、体を再生させれば良いと提案したのです

命の恩人に、借りを返す理屈は分かりますが、いずれ自分に取って代わるかもしれない影を相手に・・・簡単にできることではないですね。

今話終盤、今度は潮が(しおりの為とはいえ)ウシオを救います。
その借りを返したいと影の殲滅せんめつを誓いますが、ここでのやりとりがあったから余計に借りを返したいと思っていたのです。

生存本能

このコピーしたデータは、消えてまうと思う
オリジナルを消せば、コピーがオリジナルになる

by ウシオ『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

影はコピーしたら、オリジナルを消さないと、自分が消えてしまう!?
オリジナルを殺すのは影が生きるために必要な行為、影の生存本能だったのです。

これが「影を見たら死ぬ」の根本原因だったのです

普通やったら、あんたを殺さなあかんのやろな・・・

by ウシオ『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

ただ、ウシオにはその欲求も意思もなく。
やはりウシオは不良品なのでしょうか・・・。

疑問
ウシオには、なぜ影の本能(オリジナルを殺す)がないのか?

答え
(原作では)後ほど判明するの後述

原) 影とは

だから今、慎平の隣には私の影がおるはず

by 小舟 潮『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

ここで、動画の内容は、最初のプライベートビーチのシーンに戻ります。

でも、皆さん。
おかしなことに気付きませんか?

動画を録画したのは、海難事故の前日7月20日。

動画で紹介された、事の始まりは7月17日。
18日に潮がウシオと出会い、ウシオは自分が影だと認識。
その次が、動画を録画した20日になっています。

では、7月19日は二人は何をしていたのでしょう?

7/17 ・しおりから、自分にそっくりな子を見たと聞く
7/18 ゴミ拾い大会
潮の影、ウシオ登場
・潮は、影のことを調べると、しおりに約束する
・潮とウシオが旧病棟へ行く ⇒ ウシオが影と自覚
7/19
7/20 ・スマホでメッセージ動画を録画
7/21 ・プライベートビーチで潮は死亡

ウシオは自分が影であると知り、影がオリジナルを殺さなければならない理由も思い出しました。

だから、しおりが危ないと察知した
にもかかわらず・・・・・・・、翌日(19日)に何もしなかった・・・・・・・のでしょうか?

実は、原作には2ページ程ですが19日のことが描かれてます
これまでのアニメ製作の流れから、このシーンは(尺の都合上)描かれないと思います。
なので、一部紹介します。

潮の決断に関係する重要なことが描かれています。

影には何ができるんか、私たちは自分の部屋でいろんな実験をしてみた
結論を言うと──この子の力があれば影をやっつけられそうってこと

※アニメでは全文カット

by 小舟 潮『サマータイムレンダ』コミック5巻

(原作情報)その後、ウシオはしおりの家を見張ったりしています。

人間離れしたウシオの能力。
と同時に、他の影もそれだけ強いのを想定したのでしょう。

なので、他の人を巻き込めない。
影と連係できる自分しか対処できない。

だから、潮は他の人に相談することも頼ることもしなかったのです
しおりが溺れているのを見つけ、窓と澪を置いて自分一人で行ったのも、二人を巻き込みたくないから。

潮は、自信過剰でも無謀でもありません
しおりが危険だと知り、影という化物を相手にできるのはウシオと自分しかいないと覚悟し、挑んだのです

原作では、こうくくられています──

影と戦うなら、命の危険がある
だから、万が一の時のために、こうして真実を残しておきたい──

※アニメでは全文カット

by 小舟 潮『サマータイムレンダ』コミック5巻

このセリフが、動画ファイル録画に繋がります。

となると、冒頭のセリフ──

潮:慎平がこれを見てるってことは、私はもうこの世にはおらんってことやな・・・
ウシオ:あんたそのベタなセリフ言いたいだけやろ!
潮:バレた?
ウシオ:そら自分のことやもん!

by 『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

このセリフは、あながちウソではなかったということに。
ウシオに突っ込まれて、図星のように言ってますが照れ隠しですね(笑)。

潮は、危険だと認識していたのです
それでも、しおりちゃんを助けるために、やらなくてはならないと決意していたのです

なんとも、強い正義感ですね。

彼女は、ヒロインであり、ヒーローでもあったのです
これが、小舟潮。

メッセージはウシオのためか

そんなん、どっちでもええか!
どっちも私やもん!

by 小舟 潮『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

潮が生き残れば、慎平には自分でメッセージを伝えれば良い。
動画を残したのは、自分に何かが起きたとき用。

つまり、潮は、ウシオだけが生き残った場合・・・・・・・・・・を想定していたのでしょう

潮はウシオと過ごして分かりました、ウシオは自分だと。
でも、他人が見たら簡単には信じられないかも。

だから、潮自身がウシオにお墨付きを与えたかったのではないでしょうか。

推測

二人とも殺された場合は想定しなかったのか?
いいえ、想定していたでしょう。

その場合は、指紋認証ができないので、慎平がメッセージを見ることができません

それでも良い?
良いのです。

なぜか──

<< 続きを読む >>

この時の潮は、ひづる達の存在を知りません。
ならば、慎平一人に影に対抗できると考えるわけもなく。
慎平に影に復讐するようなことをさせないのではないでしょうか。

影と対峙するには、ウシオがいないと対抗できないのです

二人とも影にやられてしまった時は、これ以上、巻き込みたくない。
だから、ウシオがいないとメッセージを見られないようにしたのではないでしょうか。

まあ、ウシオが殺された時は、ウシオが存在しないので、そもそもウシオをフォローする必要性はなくなるわけですが(笑)。

余談

なんだか、本作、とんでもないことを描こうとしている気がしてきました(笑)。

#私の妄想なので、話半分で聞いて下さいね

オリジナルと全く同じ生き物をどう思うか、ということを描こうとしているのは過去レビューでも書いてきた通り。

本物は既に亡くなっている。
そこへ現れた、人間ではないが本物と寸分変わらぬコピー(影)。

慎平は、ウシオを潮と見なすのか、あくまでウシオはコピーなのか・・・。
その葛藤が描かれていくのだと思っていました。

そこへ、潮本人、オリジナルがウシオを「自分と同じ」と認めたのです

本人が同じだと言っているのに、誰が否定できようか。
エラいところを突いてきましたよ~~(笑)。

【4周目】7月23日 昼 - あの日

動画を見て記憶と力を取り戻したウシオは、慎平達に潮が死ぬ間際の記憶を再生して追体験させる。

記憶の再生

記憶だけちゃう、力も戻った

by ウシオ『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

動画ファイルを見て記憶を取り戻したウシオは、影の力の使い方も思い出す

なんと、自分の記憶を再生して、他人に見せることができるのです!

立体側がどれだけ傷つけられようとも、すぐに復元。
データさえあれば、貝のネックレスにだって変身できる。

影の本体を傷つけられるとデータを失い、復元できず。
復元するには、再スキャンが必要。

その上、データを再生して人にVRのように見せることができる。

まるで影本体は、データの塊のようなイメージですね

原作補足 (完走後追記)

原作では、この時点で、ウシオが影であることを覚えてない理由について(推測ですが)話してます

レビュー作成当初は、私もこの先を知らないので、ここで紹介するとネタバレになると思い書きませんでした。

まず、原作コミック5巻の表紙カバー下「記録#009」には、ウシオが”なんとなく”分かっている影のことについて記録されています。

「記録#009」は、次話以降の内容にも触れているので、読むときは気を付けて下さい。

そこには──

1 「脳」
スキャンで読み取ったデータを貯め込む保存領域ストレージ
影によって容量に個体差があって、私は多分だいぶ少ない

※アニメでは全文カット

by 記録#009『サマータイムレンダ』コミック5巻

ウシオは、スキャンデータを貯め込んでおく保存領域がなぜか少ない
そのせいか──

多分私は「上書き」してしもたんやと思う・・・

ホンマは影としての元の部分を消してしもたらあかんのに、私は影の自分を小舟潮のデータで上書きして消してしもたんや

せやから、私は自分の事、小舟潮て思てる
ははっ・・・アホや私・・・

※アニメでは全文カット

by ウシオ『サマータイムレンダ』コミック5巻

潮のデータで、影のデータを、丸っと上書きして消してしまったのです。

記録#009には、棒グラフで保存領域がイメージが記されています。
潮のデータが全体の8割を占めています。(大体と書いてありますが(笑))

ウシオは、保存領域が少ないので一人分しか覚えていられなかったのです

失敗でも出来損ないでもないですね。
一人分しか保存できない仕様・・なのです(笑)

疑問 04-04
ウシオには、なぜ影の記憶だけがない?

答え
影だけでなく、以前の自分に小舟潮のデータを上書きしてしまったから
(原作より)

ウシオの保存領域は他の影より少なく、小舟潮のデータだけで8割程使用してしまい、以前のデータを残しておく余裕がなかった。

疑問
ウシオには、なぜ影の本能(オリジナルを殺す)がないのか?

答え
疑問 04-04の答えと同様

以前の自分だけでなく、影の本能のデータまで消してしまったから。

ただ、新たな疑問が出てきましたね。

疑問 09-02
ウシオの保存領域は、なぜ少ないのか?

水中では影は無敵!?

来んな!
あんたらは来たらあかん!
私に任しとけ!

by 小舟 潮『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

しおりを海へ引きずり込む影シオリ。

しおりが泳げないのに、影シオリが泳げるのは不思議です。が、どちらかと言うと、泳いでいるのではなく潜っているだけですね(笑)。泳げないけど息継ぎをしない潜水ならできるパターンですね。
潮とウシオ。同じ姿形なので見分けづらいですが、貝のネックレスを付けているのがウシオです。

ウシオは、髪の毛で影シオリを攻撃し、しおりを抱きかかえ海面へ急ぐが、すぐに復活した影シオリに捕まってしまう。

このシーン。
私はてっきり、前々話(7話)同様、影シオリは他の影とは違い一撃では殺せないからだと思ってました

が、原作によると──

影の本体は、海水中に漂う無数のゴミや
プランクトンの粒子の表面に張り付いて立体のまわりを揺蕩たゆたっている!

切り裂こうとしても粒子状に分散してるから水ごと動いて捉えられへん!
この場で倒すんは不可能や!

※アニメでは全文カット

by ウシオ『サマータイムレンダ』コミック5巻

地面であれば、影の本体は地面に写る平面の影
ところが海の中だと、影は海中のゴミや粒子に映り捉えられない!?

(現実世界での)影の理屈は分かりますが、作品内での影はスライムのような状態だと思ってました(苦笑)。

どうやら、物質としての性質は”影”そのもののようです。
つまり、水の中では、影の本体に傷つけることは不可能

水中の影は無敵なのです

でも、それはウシオにとっても同じ事のはず!

しおりに決めた!?

待て。
その子に決めてん
連れてくな

by 影シオリ『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

「その子に決めた」!?
一体どういう意味でしょうか?

影シオリのターゲットは、オリジナルの「しおり」であるのは分かります。

ですが、影だから、そのオリジナルを狙うと言うよりも・・・
まるで、何かのために、しおりでないといけない・・・・・・・・・・・ような言い方ですね

影シオリは、普通の影ではありませんでした。
しおり自体に、何か違い、あるいは狙われる何かがあるのでしょうか?

疑問 09-03
影シオリが言う「その子(しおり)に決めた」とは、どういう意味?

貸し借りチャラにできるのか

こんな借り、どうやって返したらええんや!

by ウシオ『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

このセリフ、アニメでも十分伝わりました。
が、原作では、もっと意味が込められています。

先に紹介した、ウシオが潮の右足をスキャンして傷を治したとき──

あんたがかばってくれやんかったら、私死んでたし!
自分に借り作るんら気色悪いわ!

※アニメでは全文カット

by 小舟 潮『サマータイムレンダ』コミック5巻

影が人間をスキャンしてコピーするのは、気持ちの良いことではありません。
自分そっくりなモノを作るのですから。

それを、全く気にする様子もなく、許した潮。

その言い草は、ウシオに命を救われたから、恩を返したい
自分相手に借りを作るのなんて、気色悪い

潮がそう感じるのなら、ウシオも同じように考えます。
何せ、全く同じ記憶、思考なのだから。

自分相手に貸し借りなんて作りたくない。
自分とは対等でいたい。

潮は死を覚悟して、(しおりを助けるためとはいえ)ウシオを助けた。
命懸けの借りを、どうやって返せばいいのか?

その上、潮が守ろうとした、しおりを救うことすらできなかった
一体、潮にいくつ借りを作ってしまったのか・・・。

その想いが──

ごめん潮。
私は、しおりちゃんを守れやんかった・・・

私は、慎平と一緒に影をやっつける!

24日の夏祭りから、みんなを救う!
それで、ちょっとは借り、返せるかなあっ!

by ウシオ『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

潮と誓ったしおりちゃんを救うこと。

たった、一瞬──
ほんの少し目を離した隙に、しおりは海へ引きずり込まれた。

影シオリは、二人がかりでも全く刃が立たず。
しおりを救えないどころか、潮まで失ってしまった・・・。

しおりと潮はもう救えない
でも、影の脅威はまだ続いている。

24日の夏祭り、島の皆を救いたい。

ウシオは潮に誓ったのです。

原) 記憶消去

不良品・・・

by 影シオリ『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

海の中では影の本体を傷付ける事ができず、影は無敵なのに・・・ウシオは倒される!?
それとも、影シオリの特別な力!?

原作に答えがありました──

不良品・・・おおかた劣化した野良か
その人格と記憶を初期化して、おまえを元に戻してやろう

※太字部分はアニメではカット

by 影シオリ『サマータイムレンダ』コミック5巻

影シオリがウシオを不良品と判断した理由は分かりません。
人間の味方をしたからでしょうか?

影シオリは、ウシオを不良品と判断して、人格と記憶を初期化しようとしたのです

初期化には時間がかかる様子。

そこへ、窓と澪が近づいて来ているのに気付く。
だから──

近づいて来てる・・・運のいい奴

by 影シオリ『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

「運のいい奴」──つまり、ウシオを完全には・・・・初期化できなかったのです

でも、一部消去されてしまった──だからウシオは──

  • 復活するのに24日までの3日もかかり
  • 自分が、影であることを再び忘れ
  • 海難事故当時の記憶も失っていた

のです。

一つ、2話からずっと疑問だった謎が解けました。

潮は海難事故で死んでしまったが、なぜ影は入れ替わらなかったのか?

もちろん、ウシオにそんな気がなかったのは、数話前から分かってました。
でも、入れ替わった方が何かと都合が良かったはず。

ウシオは、入れ替わることを拒んだのか?
それとも、入れ替われなかったのか?
ただ単に、入れ替わるタイミングがなかったのか?

その辺が疑問でした。

答えは、海難事故に遭ったとき、既にウシオと潮は運命共同体。
潮と同時にウシオも影シオリに倒されたので、入れ替わることができなかったのです。

疑問 02-06
潮は死んでしまったが、なぜ影と入れ替わってないのか?

答え
影であるウシオは、同時期に裏切り者として処分されていたから

海難事故に遭った時、ウシオは潮と共に行動。
入れ替わる気は全くなく、その上、影シオリに記憶を一部消去され、人型を保てる状態ではなかった。

それと同時に──
3周目、慎平が初めてウシオと出会った際、影なのになぜオリジナルの潮と同じ海難事故の記憶があるのか(4話)、分かりましたね。

ウシオも、潮同様、影シオリに海の中で殺されかけていたのです

疑問 04-01
ウシオに、なぜ潮本人の死の直前の記憶があるのか?

答え
潮の記憶ではなくウシオの記憶
ウシオも、影シオリに海の中で殺されかけたから

潮が亡くなった時、ウシオも一緒に影シオリと戦っていた。
ウシオは完全には初期化されなかったが、潮同様、影シオリに攻撃され海の中で意識を失っていたため。

ウシオはなぜ万年青浜で?

ここで少し違う話題をしましょう。
クイズ形式でいきますね!

ウシオが沈んだのは、潮が事故に遭った小学校裏のプライベートビーチ。
でも復活したのは、万年青浜ビーチです。

なぜ、小学校裏のプライベートビーチに沈んだのに、万年青浜おもとはまで復活したのでしょうか?

ヒント:ゴミ拾い大会は万年青浜おもとはまで開催されます。

サマータイムレンダ 1巻『サマータイムレンダ』原作コミック1巻より引用

推測

<< 続きを読む >>

海流の影響ではないでしょうか。

島周辺の海に捨てられたモノは、万年青浜おもとはまへ流れ着く
だから大量のゴミが浜に集まり、大会と称してゴミ拾いしているのです。

ウシオが影の状態なら、海底に沈まず、海を漂っていた。
島周辺の海流の関係で、万年青浜おもとはまへ流れ着いた。

影の状態だと海水と混ざって誰にも気付かれることなく。

記憶の修復?が完了した24日、ウシオの姿を復元し立体を出せた

4周目は、最初からウシオとしての記憶が残っていたので22日から、立体に戻れた

という感じではないでしょうか。

影シオリの想定外

影シオリについては、前話まででも疑問が残ってました。

疑問 03-03
両親は、なぜ、しおりに黙っておくように言ったのか?

疑問 06-04
影シオリは、なぜ記憶を最新化していない?

特に二つ目、影シオリはなぜ記憶を最新化していなかったのか、今話で理由が分かりましたね。

近づいて来てる・・・

by 影シオリ『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

窓と澪が近づいて来た。
しおりが二人いる・・・・・・・・のを見られるのはマズい
だから、しおり本体をすぐに消さなければならない。(バチッっていうやつ)

潮とウシオの対処に時間を取られ、窓と澪が近づいて来たので、ウシオの初期化を途中で諦め、しおりを再スキャン(記憶を最新化)できなかったのです

となると、両親がしおりに黙っておくように言ったのは、影シオリの記憶が最新化されてないからかもしれないですね。

しおりの影が生まれたのは、しおりの証言から少なくとも4日前(7/17以前)。
4日間の記憶がなければ、会話に違和感が出るので話せないフリをしたのではないでしょうか。

疑問

ただ、疑問なのは、影シオリは、しおりと同じ水着姿・・・・・なんですよね・・・

水着姿のしおりをスキャンしているのです。
ならば、記憶もスキャンしたのでは??

水着だけ読み取ったのでしょうか?
水着だけなら、構造が単純なので一瞬で読み取れそうです。

潮の右足だけスキャン、貝のネックレスをスキャンを見せたのも、その伏線?

影シオリは、とても慎重です。
なのに、なぜこんなに余裕のない状況で入れ替わろうとしたのでしょうか?

しおりにはそれほど隙がなかったのでしょうか・・・。

うーーん・・・もうちょっと、という所まで来ている気がするのですが(苦笑)。

疑問 06-04
影シオリは、なぜ記憶を最新化していない?

答え
記憶を再スキャンする時間がなかった

しおりと影が入れ替わったのは、プライベートビーチで溺れたとき。
想定外のウシオ&潮の乱入で時間を取られ、窓と澪が近づいて来たので、しおり本体を処分せねばならず、再スキャンする時間がなかった。

疑問 03-03
両親は、なぜ、しおりに黙っておくように言ったのか?

答え
記憶を最新化できなかったので、入れ替わりがバレるといけないから
(推測)

影がしおりをスキャンし、海難事故で入れ替わるまで4日間。
この間の記憶がなく、影だとバレるといけないので黙っていたのではないでしょうか。

記憶介入!?

サマータイムレンダ 9話

『サマータイムレンダ』公式HP「STORY#09」より引用

もう、殺した
でも、オレがやるべきだった

by 網代 慎平『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

潮の最期を目の当たりにして、怒りを露わにする慎平。
そこへ──

誰が、何をやるべきやったって?

by 影シオリ?『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

今3人がいるのは、ウシオの記憶の再生の中。
この中で話せるのは3人だけ──なはず。

見ぃつけた

by 影シオリ?『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

記憶の再生から飛び出して、動き出す影シオリ。

現実世界で例えると、録画した映像を再生一時停止中に、ある人物だけが動き出し、視聴者に接触してくる・・・
ホラーですね(苦笑)。

あれからずいぶん探したぞ
もう逃がさぬ。

by 影シオリ?『サマータイムレンダ』TVアニメ第9話

そして、影シオリの顔はハイネの顔へと変化していく。

「あれから」とは、3周目で慎平が死んだ後、俯瞰している最中、ハイネと目が合ったときのことでしょうか? (5話)

サマータイムレンダ 5話

『サマータイムレンダ』公式HP「STORY#05」より引用

おかしいですね。
ハイネと目があったのは3周目の7月24日です、4周目ではまだ出会ってすらいません

ハイネも3周目からタイムリープしてきたのでしょうか?

それでも、少し違和感が残ります。

この時は、7月23日の昼。
4周目が始まってから、丸一日ほどしか経ってません。

あれから随分・・」と言う言い方は、もっと長い期間を言っている気がします。

それに「誰が、何をやるべきやったって?」というセリフも引っかかります。

慎平は影シオリの事を言っているので、明快なはず。
影シオリが誰かに殺されたのは、影達は知っていました。(8話)
だとしたら「影シオリを殺したのはお前じゃないのか?」的なセリフなら分かります。

でも、この言い方──まるで・・・

<< 続きを読む >>

まるで、影シオリは生きている・・・・・・・・・・かのように聞こえるのは、気のせいでしょうか
そもそも、お前らに殺されてなどいない、とでも言いたげな感じに・・・。

疑問 09-04
ハイネは、どうやってウシオの記憶再生に介入してきたのか?

疑問 09-05
ハイネは、なぜ慎平を探している?

推測

今話で、影がデータの塊であることが判明しました

・影の本体を傷つけられると復活しないのは、データが破損したから
・破損したデータを上書きして修正すれば、本体も修復できる
・自分が見た記憶を他人に見せることができる。(誰も見てない所は再現できず)

一介の影であるウシオがここまでできるのです。
そのオカアサンであるハイネなら──

<< 続きを読む >>

オカアサンと呼ばれるからには、影の上位互換
普通の影より、データの扱いに長けていたら・・・

影シオリのように、影本体を傷つけられても(バックアップがあり)自動修復できる。

ウシオのように自分が見た記憶だけではなく、人の記憶を操作あるいは侵入することができる。

なんて考えていくと、タイムリープしているのも記憶操作の延長なのかもしれないですね・・・。

妄想が止まらないので、今回はこの辺で(笑)。

まだまだ謎だらけ

ウシオによって、明らかになった(オリジナルの)潮の最期
でも、まだまだ謎は残ったままです。

スマホに録画された映像とウシオの語りで分かったのは、潮は普通の人間・・・・・
そして、潮が、このような形で亡くなったのなら・・・。

潮は、なぜ慎平の夢(or タイムリープ時)に出て話し掛けられるのでしょうか?
慎平に与えたタイムリープ能力は、潮が授けたものではないのでしょうか?
潮は、南雲先生にいつメッセージを送ったのでしょうか?
そもそも、潮は、なぜ24日の夏祭りの惨劇を知っているのでしょうか?

潮には、まだ何かありそうですね。

推測

と考えていくと、そもそも、先に挙げた行為は、潮がやったのではない可能性も考えないといけないかも・・・。

<< 続きを読む >>

潮は普通の人間──
人の夢に出たり、力を授けたりなんてできるはずもない

ならば、誰の仕業か?

慎平の夢に出てきた少女は、潮の姿をしていました。
声も性格も潮そのものでした。
ひづるのスマホに録音されていたのも、潮の声。

潮以外は考えられません。

ならば、導かれる解は一つ ── ウシオですね

もちろん、潮が特別な力を持っている可能性を捨てたわけではありません。

もし、慎平の夢に登場しているのがウシオだと仮定すると──
引っかかるのは、夢に出てくる潮は貝のネックレスをしていない・・・・・んですよね・・・

サマータイムレンダ 1話『サマータイムレンダ』公式HP「STORY#01」より引用

潮が貝のネックレスを外したのは、海難事故にあったあの時だけ。
だからと言ってそれを模して、ネックレスを外す!?

むしろ、貝のネックレスをしてないのは、潮そのものである証拠では!?

と、考察がぐるぐる回って止まらないですね(笑)。
いや、考察と言うより妄想ですね、これは(苦笑)。

おわりに (『サマータイムレンダ』9話とは)

私は原作未読です。
アニメ鑑賞後に、アニメ化された部分までの原作を読むスタイル。
アニメを観て楽しみ、原作を読みアニメでは描写されてなかったことを知り喜び、同じ話数で二度美味しさを味わっています♪

今話も前話に続き、量で言うと原作2/3冊程進むハイペース(涙)。
当然、カットされた箇所も多々あり、原作を読むと新発見がありました。

それにしても、ここまで原作カットしてもアニメは違和感なし。原作を読むと分かるのですが、セリフの取捨選択が絶妙です。お見事!

とりわけ、潮のイメージが変わりました。

アニメ鑑賞時は、正義感強いのは分かりますが無茶する子だなと思ってました。
正体不明の化け物が相手なのだから、誰かに相談するなり助けを求めれば良かったのに・・・と。

が、原作読んで分かったのは、潮はただ単に無鉄砲な子ではない、ということ。

ウシオを通して、影の危険性を十分認識。
同時に、ウシオがいれば影相手でもなんとかなる・・・・・・と踏んでいた。

いや、ウシオのような存在がいないと影には対抗できない。
しおりちゃんは、他の誰でもない、自分たちがなんとかしなければならない。
結果、皆を巻き込まないよう一人(ウシオを含む二人)で対処しようと考えた。

それでも危険を感じていたから、スマホにメッセージを残した。

潮は、とても勇気ある、そして優しい子なのです。

その潮の意志を継いだウシオ。
記憶と同時に影の力も復活したはず。

理想は、今話で得た情報を、ひづる達に共有し再び共闘すること。
だけど前話で、慎平はひづるに連絡することすら絶たれました。
#アニメではカットされています。前話レビュー参照。

なんとも勿体ない!
まあ、まだ9話ですからね(苦笑)。

さあ、記憶を取り戻し影の力を使えるようになったウシオと、次に打つ手は!?
次話も楽しみです!

以上、TVアニメ『サマータイムレンダ』第9話の感想&考察レビューでした。
超長文にもかかわらず、最後まで読んで頂きありがとうございます。

10話のレビューも書いてます。
良かったらご覧ください。

ではでは。

きょうのひとこと

潮さん、少しくらい窓に触れてあげて(笑)

疑問点 まとめ(Q&A一覧)

この章では、疑問点をまとめていきます。

「疑問点まとめ(Q&A一覧)」運用ルール

  • 今話で発生し、今話で解決した疑問は、本文に記載して完結
  • 残った疑問点を、疑問XX-XX(話数-通し番号)として記録
     本章「疑問点まとめ(Q&A一覧)」でまとめ
  • 答えは、できるだけ推測ではなく(原作含む)作品内で明らかになった事実を記載
  • 解消した疑問は、次話で削除
  • 周単位で整理 (区切りは周開始時点)
1周目 (1~2話)

疑問 01-01
潮は慎平に何を渡したのか?

疑問 01-04
澪の言う、知っている人でも知らない人に見えるとは?

疑問 01-13
南方ひづるは、死に際、慎平に何と言おうとしたのか?

疑問 02-01
知らないはずの潮の事故現場が、なぜ慎平に見えたのか?

2周目 (2話)

疑問 02-02
影は人を一瞬で消し去れるなら、なぜそれで殺さない?

3周目 (2~5話)

疑問 02-06 

潮は死んでしまったが、なぜ影と入れ替わってないのか?

影であるウシオは、裏切り者として影に処分されていたから

海難事故に遭った時、ウシオは潮と共に行動。
入れ替わる気は全くなく、その上、影シオリに記憶を一部消去され、人型を保てる状態ではなかった。(9話)

疑問 03-02
慎平は、なぜ影に狙われている(コピーされる)?

疑問 03-03

両親は、なぜ、しおりに黙っておくように言ったのか?

記憶を最新化できなかったので、入れ替わりがバレるといけないから (推測)

影がしおりをスキャンし、海難事故で入れ替わるまで4日間。
この間の記憶がなく、影だとバレるといけないので黙っていたのではないでしょうか。(9話)

疑問 03-06
窓が調べたい事とは、何だったのか? なぜはぐらかした?

疑問 04-01

ウシオに、なぜ潮本人の死の直前の記憶があるのか?

潮の記憶ではなくウシオの記憶
ウシオも、影シオリに海の中で殺されかけたから

潮が亡くなった時、ウシオも一緒に影シオリと戦っていた。
ウシオは完全には初期化されなかったが、潮同様、影シオリに攻撃され海の中で意識を失っていたため。 (9話)

疑問 04-02
人混みの中、影ミオは、なぜ後ろ側から近づいてくるウシオに気付いたのか?

疑問 04-04

ウシオには、なぜ影の記憶だけがない?

影だけでなく、以前の自分に小舟潮のデータを上書きしてしまったから (原作より)

ウシオの保存領域は他の影より少なく、小舟潮のデータだけで8割程使用してしまい、以前のデータを残しておく余裕がなかった。 (9話)

疑問 04-05
影に指示をする「声」とは?

疑問 04-06
影ミオは、境内への階段でなぜ大量殺人をしたのか?

疑問 04-07
影シンペイは、なぜ慎平のスマホを奪い、わざわざ消したのか?

疑問 04-09
影の裏切り者とは?

疑問 04-10
影のオカアサンとは?

疑問 05-04
影は、母親ハイネを回復させて、何をしようとしている?

疑問 05-05
窓の父・菱形医院長は、影とどういう関係?

疑問 05-06
菱形医院にいた車椅子の影は、誰の影?何のためにいる?

4周目 (5話~)

疑問 06-03
竜之介の死と、ハイネの関係は?

疑問 06-04

影シオリは、なぜ記憶を最新化していない?

記憶を再スキャンする時間がなかった

しおりと影が入れ替わったのは、プライベートビーチで溺れたとき。
想定外のウシオ&潮の乱入で時間を取られ、窓と澪が近づいて来たので、しおり本体を処分せねばならず、再スキャンする時間がなかった。 (
9話)

疑問 07-01
時間遡行を信じる根拠となった、南方ひづるの「ある体験」とは?

疑問 07-02
影シオリが、母・影アサコに指示した能力は?

疑問 07-03
ひづるの体に竜之介の人格、二重人格でないなら何?

疑問 07-04
影シオリは、なぜ他の影とは違う?

疑問 08-01
慎平だけでなく、なぜウシオもタイムリープしたのか?

疑問 08-02
影ミオは、慎平が南方ひづると根津銀次郎の仲間だと、なぜ知っていたのか?

疑問 09-01
ウシオは、菱形医院の旧病棟へ来たことがある?

疑問 09-02
ウシオの保存領域は、なぜ少ないのか?

疑問 09-03
影シオリが言う「その子(しおり)に決めた」とは、どういう意味?

疑問 09-04
ハイネは、どうやってウシオの記憶再生に介入してきたのか?

疑問 09-05
ハイネは、なぜ慎平を探している?

今週の感想ツイート

関連記事

アニメ『サマータイムレンダ』第10話のレビューはこちら。
サマータイムレンダ 10話
アニメ【サマータイムレンダ】10話感想&考察 隠し扉に地下探索 ホラーアドベンチャー感が堪らない!2022年春TVアニメ『サマータイムレンダ』第10話「闇の中へ」 感想&解説(原作補足)&考察レビュー。(次話以降のネタバレなし!) 窓にタイムリープの事を伝えてない!?なぜ旧病棟へ行こうと思った?突然出てきた刑事は何者?ネイルガンは誰から手に入れた?ヒルコ様は現実にも存在する?ネイルガンの射程距離、なぜそこまで近づかないといけない?慎平の俯瞰はクセではなかった ネイルガンを打ち込まれ、なぜ窓は平気だった?慎平が夜通し起きていた本当の理由...
コメントの通知
受け取る通知
guest

0 COMMENTS
Inline Feedbacks
View all comments